エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

このところ各タイトルでイベントやキャンペーンが続いておりレアを複数入手しておりスクショはすべて保存してありますが、ブログへの掲載が追いつきません(汗)。

今回は本作の「6thLIVE TOUR Fairy STATION 打ち上げガシャ DAY1」の確定SSRの紹介です。実はDAY1、DAY2も確定以外に副産物がありますがコレも改めて。

一日目は志保の恒常でした

 今回も衣装と曲が合わないかも(笑)

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

平行プレイしている「ミリシタ」「スクスト」では課金せざるを得ない状況になっていたわけですが、ついに本作でも課金せざるを得ない状況に(汗)。

「ミリシタ」同様こちらでもフェスが始まりましたが、ついに担当ナンバー2のふみふみフェス限SSレアが登場してしまいました。衣装は、個人的には正直微妙な感じなのですが、特技がスキルブースト持ち⋯!戦略的見地から引かざるを得ません。
⋯そして去年のよしのんと同じくバッチリ天井まで届いてしまいました_| ̄|○

少ないながらも、今回もNEWの副産物が出たのでそれはまた改めて。

ついにふみふみのフェス限SSレア

 衣装は正直微妙です、この曲にはまったく合いませんね(笑)

スクールガールストライカーズ2

先日の協力戦後の更新で待望の小織神装EXRのピックアップが始まりました。しっかりと温存しておいたEXR確定ガチャ補助券を使って小織も本人EXR2枚挿しです!

さらに、これまでストーリー上でしか登場していなかった新メンバー小春ちゃんが正式にストライカーとして参戦しました。彼女はけっこうみなP-の好みのキャラなのでメインメンバーに加入させるつもりでいましたが、加入と同時にChiralEXRが実装されたのでこちらも溜めていたEXチャージを使ってゲットしました。

メインメンバーはほたるから小春ちゃんに交代、次の協力戦に向けて育成中です。

 Chiralの方がカッコイイのでコレはサブメモカになりますが

 小春ちゃんも即戦力でメイン入りです、育成を急がねば

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

偶数月末のフェスが始まりました。加えて2周年記念キャンペーンの毎日10連ガシャ無料も開催中ですが、2日目の無料10連でフェス限SSRの琴葉が出ました!

琴葉は初SSRなのでとても嬉しいです。ただ、現在はメインユニットの空き枠がないのでバリバリ起用できないですが(汗)。

現状SSRが限定しかなかったので待っていたPも多かったのでは

実は2枚同時引きでした、まあマスターピースも貴重ですからね

 衣装は、個人的には普通かな

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

先日のガシャ更新でつむつむの新限定SSRが実装されたわけですが、合わせて1回限定のSSRマスターピース付10連ガシャが始まったので今後の育成のためにチャレンジ!⋯と思ったら1発で限定つむつむが出てきてくれました。
無欲の勝利でしょうか(笑)。

衣装の汎用性はあまり高くありませんが、つむつむは初SSRなのでうれしいですね。

キツネの嫁入りのイメージでしょうか

 和風と洋風の混ざったような感じの不思議なウエディングドレスです

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

そしてまたしても納税でSSRが。ちょっと不安になってきました⋯。

今回は先日限定が出たばかりの未来ちゃん恒常でした。こちらはカードCGも日常ぽくて可愛らしく、衣装も汎用性が高いデザインです。

オーディション会場に向かうところのようです

 せっかくなので今回は13人ライブで撮影してみましたよ

FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE

発売日が決まり、予約が始まったので改めて情報収集してみました。
それによると、発売日は3/3で、内容はミッドガル脱出まで⋯ミッドガル脱出まで!?

原作はミッドガルを脱出したところでようやくストーリーの本番という感じだった気がするのですが、このご時世に分割とは。
発売日からプレイするかはわかりませんが、もし始めたら大昔の「ファミ探」のときのように「続きまだかなー、長いなー」みたいな感じになりそうですね(笑)。

しかもここまででBDのディスク2枚組とか。エンディングまで行くと果たして総数何枚組になるのでしょう?
あとタイトルに1番目みたいなものがないのですが、続きはどういうタイトルになるのでしょうかね?

公式サイトこちら

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

このところ納税で出たSSR紹介が頻繁ですが、何かの予兆なのでしょうか⋯。

今回は初SSRの可憐でした。彼女はおとなしい系でキライなタイプではないのですが、キャラに似合わないハデな私服とまるで仏像の後光のような髪型がちょっと⋯(笑)。

しかしどういう原理でこんなにハネたまま維持できるのか

 歌唱力もアレですね、お腹から声が出ていない感じです

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

昨日に続き肇ちゃん限定狙いの副産物SSレアの紹介③、今回の副産物SSレアもコレで最後です。

ラストは羽衣小町の周子はんでした。ユニット専用衣装はメンバー全員のものを揃えたくなるのですが羽衣小町紗枝はんは未所属です⋯。

どうしても奥の制服紗枝はんに目が行ってしまいます(笑)

 羽衣小町紗枝はんが出たらまたこの曲ですね

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

しばらく時間が開いてしまいましたが、肇ちゃん限定狙いの副産物SSレアの紹介②です。

2つめはニューウェーブ信号機のPa、亜子でした。⋯残念ながら亜子でした。
さくらちゃんなら攻略組への編成も検討できたのですが、流石にサインに「もうかりまっか!」とか書いちゃうアイドルを主力編成に入れたくないですね(笑)。

Paの方ではなくCuの方なら⋯!残念です

 衣装はほぼ完全にいずみんと色違いのようですね

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

このところ「ミリシタ」SSR紹介ネタが続いていますが、またしても納税で現在ピックアップ中の限定未来ちゃんが出ました!

未来ちゃんはキャラもカワイイですし衣装もかなり良いカンジでとても嬉しいですね。

とても良い笑顔です、口が大きいですが(笑)

 衣装もとてもカワイイデザインです

絆きらめく恋いろは CGコンバート

  • 2019/06/08 23:59
  • カテゴリー:ゲーム

この間届いたWin版をインストール、さっそくCGコンバートを試してみました。

本作はブランド処女作だったようですが、データ形式は拡張子.pac、ツールはsktmslcv.exeが通りました。ただ立ち絵は表情の差分ではなく表情ごとに全身を入れるタイプで、st.pacをPNGで展開すると198GBにもなるので作業領域をきちんと確保しておかないと大変ですね。

ともあれ、作業自体は問題なく完了。比較的最近のタイトルなのもあって解像度も高めです。一番大きな立ちCGと足の先まで入っている2つを2段ロケットでOKでした。

本作の一番のお気に入りはしおんちゃんですが、メインヒロインは基本的にみんなカワイイですね(笑)。

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

「プラチナスターツアー~LEADER‼~」で出たSSR3枚のうちの最後の1枚目の紹介です。

2枚目が恒常の美希ちゃんだったわけですが、3枚目はまさかの限定でした。コレで美希ちゃんは一気に実装SSRコンプですね。

⋯2枚目のときも思ったのですが、やっぱりまだSSR未所有のアイドルが良かったですね。いや、限定が貴重なのもわかるのですけれども(汗)。

たしかに美人さんですがちょっとSSR偏りすぎです⋯

 恒常衣装よりもスタイリッシュな感じです

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

「プラチナスターツアー~LEADER‼~」で出たSSR3枚のうちの2枚目の紹介です。

2枚目はすでにSSR所有済みの美希ちゃんでした。後から調べてみてわかったのですが、実は以前入手していたSSRはフェス限定で、今回出た方が恒常だったようです。

そして3枚目が、実は⋯。

とてもイイ笑顔ですが、SSR未所有のアイドルが良かったかな⋯(汗)

 衣装は本編を思い出させる彼女らしいデザインです

絆きらめく恋いろは

実は以前PS4移植の発表時に一度チェックしたのですが、その時は見送ろうと思っていた「絆きらめく恋いろは」。

しかし先日某ゲーム情報サイトでピンク髪のカワイイヒロインのサムネイルを見かけてタイトルを調べたところ、実は見送りを決めた本作だったというオチでした(笑)。

ちょうどPS4版の体験版の配信が始まっていたのでDL、本編の序盤とバトルシーン2つをしっかりとプレイしてしまいました。

ヒロインがカワイイのはもちろん、近未来・ややSFな雰囲気の中で古来からの刀が主軸という独特の世界観が好みでした。そして全体的にクオリティの高いBGMも見逃せません。

というわけでPS4版を購入決定、CGコンバートのために原作とサントラを急遽ポチりましたよ~。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ