エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

アリス・ギア・アイギス

実は昨日の出来事なのですが、昨日はお買い物があったため今日の掲載です。

開始された「初音ミク」コラボイベントに合わせて、プレイアブルキャラとしてミクが実装されました。自分の記憶だと戦闘はNGだったような気がするのですが、規則が変わったのでしょうか?

直前に発表されたアナザーとダブルピックアップというコトで、同じパターンでかなり泥沼化したのどかちゃんのようになる覚悟もしていたのですが、ふたを開けてみればノーマルは初手の割引1連で、アナザーは3手目のスカウトカード22連であっさりと揃ってしまいました。

追加の課金が一切なかったのはとても幸運でした。そしてこれから長い長い育成の日々が始まるのです…。

 ノーマルはまさかの一発ツモ!

 アナザーもストックのスカウトカードのみでお迎えです

アリス・ギア・アイギス

明日から初音ミクコラボが始まりますが、前日になってミクのアナザーも同時実装されるコトが発表されました。

前回のコラボキャラだったのどかちゃんと同じく、ノーマル・アナザーで沼らせる気マンマンですね…。まあレギュラーメンバーに加えるのであればエニグマの都合上両方ともお迎えせざるを得ないのですが(汗)。

ソードアート・オンライン Last Recollection

もともとアニメの「アリシゼーション編」がグダグダで、ラストも「はぁ?」な感じだったうえ、そのゲーム版「リコリス」はゲームシリーズのオリジナルキャラ全員カット、ネットの評判もすこぶる悪かったためCSゲームシリーズで初めて見送っていました。

そしてその続編である本作も興味がなかったのですが、たまたまニュースサイトで記事を目にしてゲームオリジナルキャラが復活するという情報があったため、ちゃんと調べてみると今作はなかなか悪くない感じになっているようなので手を出してみるコトにしました。

舞台が「アリシゼーション編」なのはアレですが、お気に入りのレインちゃんやプレミア、それとロニティーを操作できるのなら楽しめそうです。

本作はマルチプレイがもう少し意味のある内容になっていると良いのですが…。

公式サイトはこちら

GRANBLUE FANTASY: Relink

タイトルが発表されてからずいぶんと時間が経っている本作ですが、ついに発売日が2月1日と決定したようです…2024年ですが。

本作の登場キャラは「バーサス」と違って「誰これ?」なキャラが少なく、自然なメンバーです。まあ自分が使いたいキャラは「バーサス」とほとんど変わりませんが、対戦格闘ではなくアクションRPGなのでそんなに何人も使えなくても問題ありませんしね。

公式サイトはこちら

PlayStation Portal リモートプレーヤー

以前ちらっと発表されていたDualSenseに液晶パネルをくっつけたようなハードの詳細が発表されました。

まあ概ねの予想通りPS5をリモートプレイするための専用機で、PS4世代はVitaでやっていたコトを代替する端末のようです。

個人的にこういうガジェットはとても好みなのですが、購入したとしてどれくらい稼働するか…微妙なところです。通勤経路に地下鉄がなければ通勤中に快適にゲームプレイできそうなのですけどね。

あとやや気になるのが、持ち歩くにはちょっとかさばりそうなところですかね。

公式サイトは、いまのところこちら

逆転裁判123 成歩堂セレクション

第3話「逆転のトノサマン」もクリアしました。GBA版でも一度クリアしているはずですが、記憶よりも長く感じましたよ。

さて、次回はGBA版では最終話でした。そしてGBA版ではけっこう難しかった記憶がありますが、すんなりクリアできるのか…まあ来週ですね。

逆転裁判123 成歩堂セレクション

とりあえず第2話「逆転姉妹」までクリアしました。今のところ基本的な部分でのGBA版との違いは感じられません。攻略的にも特に問題なし。

週末なのでもう1話くらい進められるかな。

アリス・ギア・アイギス

小結さんのアナザーギアが実装されましたが、アナギアあるあるの「特定のパーツだけ出ない」の現象に引っかかっています_| ̄|○

実用面の理由からショット、トップスはノーマルを使う予定ですが、置き換えようと思っているクロス、ボトムスのうちボトムスがまだ出ません…。

まあ専用ボトムスそのものがいまひとつ、という根本的な問題も解決したとは言い難い気もしますが。

逆転裁判123 成歩堂セレクション

「グリム・ガーディアンズ」が終わったので、アクション系でないタイプのタイトルをプレイしようと思い、積みソフトを見てみたところ…本作が目に付きました(笑)。

オリジナルのGBA版はすべてクリア済みですが、とりあえず映像のキレイになった「1」をプレイする予定です。ストーリーがアレな「2」はプレイしたくないのですが、「3」は「1」をクリアした後の気分次第ですね。

グリム・ガーディアンズ デーモンパージ

攻略サイトの力を借りて生徒全員救出・パンツ全回収を達成しアナザーエンディングも到達できました。アナザールートのラストバトルは「ぎゃる☆がん」そのものでしたが(笑)。

コレで本作も完全クリアですね。けっこう楽しめましたので、同ブランドで同ジャンルの「ヨハネ」も期待できそうです。

さて、とりあえずこの後は何をプレイしましょうかね。

グリム・ガーディアンズ デーモンパージ

ボスラッシュモードは数えきれないくらいのコンティニューを繰り返してなんとかクリアしましたが、WP無限設定はボスラッシュモードのみでした_| ̄|○

まあ仕方ありません。あとは本編に戻って女子生徒全員救出を目指しましょう。

グリム・ガーディアンズ デーモンパージ

2周目のラスボスを撃破、とりあえずトゥルーエンドに到達しました。グレーアウトしていた選択肢は生徒を全員助けないと選べないようなので改めて、ですね。

そしてクリアでオープンしたボスラッシュモードは、クリアするとWP無制限設定ができるようになるとのコトなので、次回はボスラッシュモードですね。

アリス・ギア・アイギス

最近あまり出撃していなかったもえちゃんのアナザーが登場しました。狙うかどうか迷っていたのですが、やっぱりお迎えしておくべきかと思いとりあえずスカウトカードで回したところ…あっという間にストックがなくなりました_| ̄|○

仕方なくカラットで回したところ…今度は1発で出てきてくれました!…のでまあ結果オーライとしましょう。

 ノーマルがどんな登場だったか覚えていません(汗)

スクールガールストライカーズ2

現在販売されている復刻水着に付属している髪型でひとつとてもカワイイものがあったので次のレギュラーが幸子さんに決まりました。

正直髪型ひとつでこんなに変わるものかと驚いています。…まあ「どちら様?」感も強いですが(笑)。

レスレリアーナのアトリエ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

「アトリエ」シリーズの最新作が発表されましたが、正直「お前もか」という残念な気持ちが強いです。

プラットフォームがスマホ・PCなのはまだ良いとして、買い切り型ではなく基本無料(=ガチャゲー)は「アトリエ」シリーズとの相性は良くない気がするのです。

…まあここ最近の「アトリエ」シリーズはぜんぜんプレイしていないのですけどね(汗)。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ