エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

モンスターハンターライズ

ガンランス用のマクラサカガイと操虫棍用のハナスズムシが同時に交易で入手でき、そろそろHR3の緊急クエですが、弟の方のレア素材が出ずに足踏み状態です。

自分はすでに3つ持っているのですが…やっぱり物欲センサーは健在のようです(笑)。

モンスターハンターライズ

交易でたまに出るハナスズムシを使って「マギア=ピタリーンⅠ」を作り、実際にクエストで試してみました。

やっぱり使いやすく楽しいです。乗りを狙ったジャンプ攻撃はほとんど意味がなくなってしまいましたが、地上戦主体でも問題なく戦えますし、ビーム系の攻撃を跳び越せるのは大きい(笑)。

ただ、肝心の猟虫は仕組みが大きく変わってしまいどれが良いのか選定が悩ましいです…。

モンスターハンターライズ

いつものガンランス、弓に加えて狩猟笛を使おうと思っていて実際に何度かクエストをこなしてみたのですが、やはりしっくりきませんでした。ちょうど弟が使い始めたので使用を中止、代わりに機動力重視で片手剣も試してみたのですが…うーむ、といった感じです。

武器の見た目やモーションはやっぱり操虫棍が好みなのですが、最初から毛嫌いせずに実際に試してみた方が良いかもしれませんね。

アリス・ギア・アイギス

★3の板のようなグラフィックの進化素材がようやくドロップしてようやく小結さんの専用装備がすべてPhase4まで強化、専用ポーズをとれるようになりました。

…まあこの専用装備で出撃するコトはないのですけどね。

まるでモビルアーマーのようなゴツさは好みなのですが機動力が(汗)

どちらのポーズも笑顔なのが小結さんらしいです

モンスターハンターライズ

結局弟が以前から使っていたヘヴィボウガンに持ち替えたところ、安定して討伐でき、HR3に昇格できました。

HR3は討伐できるモンスターも増えていろいろカスタムできそうなのでしばらくは装備強化をしなくてはならなそうです。

THE KING OF FIGHTERS XV

2月に入り発売まであと2週間ちょっとになりましたが、DLCキャラが発表されました。ロックやギース、ビリーは持ちキャラなのでDLするつもりですが、やっぱり「KOF」はルガールが欲しいですねぇ。残りの2チームに入っていると嬉しいですが、可能性は低そうですね…。

あとアテナは昔のナンバーで評判が良くなかったショートヘアなわけですが、ロング版のDLCとかないのですかね?というか「14」のままで良かったのですが。

モンスターハンターライズ

弟と進めている集会所クエは「百竜夜行」で何度か失敗した以外は順調でしたが、節目となる「マガイマガド」でついに初の3落ちしてしまいました。

自分はガンランスで比較的相手しやすい感じだったのですが、ガード性能スキルをもう一段階上げないとダメかもしれません。

アリス・ギア・アイギス

待ちに待ったアニバーサリーイベントのハピスカ、今回から「プレミアムセレクトスカウト」と名称が変わり、何度でも引き直しできるスカウトではなく、最初に指名する方式になりました。

ノーマルの方はアナザーが実装されているが敢えてノーマルを使っているイツリンで即決でしたが、アナザーはちょっと悩みました。

主力で活躍している愛花ちゃんの上限突破をさらに上げてMAXを目指そうかとも思ったのですが、せっかくなので他に誰かアクトレスがいないか調べてみたところ…強ヒーラーが不在の重力属性で、アナザーのSPが優秀な小結さんに目が付きました。

小結さんは力士要素と専用ボトムスが重装なのが微妙で使用アクトレス入りしていなかったのですが、キャラそのものは可愛らしく、アナザーであればヒーラー性能もかなりのものなので、主力に組み込んで使ってみようと思います。

ただコレで小結さんがイイ感じになると、奈々ちゃんとイツリンの立場が一気に危ういものに…(笑)。

 専用ポーズは強化素材が足りずに撮影できませんでした…

カスタムオーダーメイド3D2

以前Winsows7を使っていたころ無印の「カスタムメイド3D2」をプレイしたコトがあったのですが、Windows10PCに入れ替えた後インストールしていませんでした。

しかし最近また3DCGキャラのカスタムをしたい欲求が出てきたため久々に調べたところ、続編の「オーダーメイド」が出ていたので購入、インストールしてみました。

このシリーズはメーカーがMODを容認しているスタイルなので、MODを入れて遊んでみようと思いますが、いろいろ準備が必要なようなので、実際に自由にプレイできるようになるには時間がかかりそうです(笑)。

モンスターハンターライズ

ガンガンではありませんが、そこそこプレイしており少しずつ進んでいます。

狩猟笛はそれなりに使っていますが、今のところやはり長年継続しているガンランスの方が使いやすく、実際に討伐速度も速いですね…。また弓については前作「MHW:I」から大きく使い勝手が変わっており、さらにスタミナ管理がシビアになっている感じです。ただ、以前は曲射が割と好みで頻繁に使っていたのですが、今作では支援専用に変更され、雰囲気的には“アーチャーらしさ”が増したような気がします(笑)。

まだ重ね着が解放されていないのでスクリーンショットは撮っていません。…そういえばSteamでスクリーンショットってどうやって撮るのが良いのでしょう?調べてみなければ。

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

ガシャ更新1回おきにセカンドヘアスタイルが増えていますが、先日ついにNo.1担当の杏奈ちゃんが登場しました。

そして自分よりもむしろ弟大喜びのツインテール(笑)。とはいえ担当なのでガッツリ回すつもりでしたが、ストックしていた10連チケット1発で出てきてくれました。この間の楓さんと大違いだ

まあ普段はノーマルの髪型にすると思いますけどね。

中華料理店のデリバリーですね

 衣装はイマイチですが、このSSRは髪型のためにあるようなものです

アリス・ギア・アイギス

今日からアニバーサリーイベント期間が始まりましたが、開始と同時に楓さんの第三の★4であるファクターのスカウトが始まりました。

楓さんは今やすっかりお気に入りのアクトレスですのでもちろん迷わずに回し始めたのですが…久々に泥沼化してしまいました。すり抜けやWPUに悩まされ、結局スタートから6回も課金するハメに_| ̄|○

出るまで回す気だったので仕方ないですが、やはり本作のガチャシステムは恐ろしいですね…。

それと、新システム「エニグマ」の都合からアナザーも欲しいところですが、こちらは一日一回割引を回しつつ、来週のアナザープレミアムスカウトを待ちましょうかね。

 今回はかなり苦戦しました…

モンスターハンターライズ

「ワールド(アイスボーン)」をPS5で1080p&60fpsプレイしていたためそれよりも質が下がる「ライズ」は見送っていたのですが、ついに同等のクオリティを出せるSteam(PC)版の配信が始まりました。

「ワールド」がなんとなくフェードアウトしてプレイしなくなったのもあって即開始したわけではありませんでしたが、結局始めてしまいました(汗)。

使用武器はこれまで通りガンランス、弓、操虫棍…にしようと思っていたのですが、操虫棍は最大の魅力である「乗り」がシステム的になくなってしまったため使用中止に、代わりに操虫棍登場前に使っていた狩猟笛がかなりイイ感じになったとの情報があったためこちらを復活するコトにしました。

まだ本当に始めたばかりですが、今後は盛り上がりそうな予感です。

Flycast

  • 2022/01/19 23:59
  • カテゴリー:ゲーム

冬休み中にDCタイトルを起動する必要があったのですが、以前使っていたnullDCは完全になったとはいえないくらいのところで開発が止まってしまい、中途半端なままになっていました。

久々のDCエミュなので最近の状況を調べてみたところ、新しく登場したFlycastというエミュが良い感じになっており、現在も精力的に更新が行われている(年明けにも更新があった)というコトで、試してみました。

自分がイメージにしてあったソフトはnullDCで不可だったものも含めてすべて起動OK、動作やUIなどもかなりイイ感じです。いくつかのタイトルはそれなりの時間動作させましたが、エラーなども一度も起きていません。

現段階でも特に問題は見当たらないので、DCタイトルのプレイは今後も安泰ですね。

デススマイルズⅠ・Ⅱ

冬休みには間に合いませんでしたが、予想していたよりも早くアップデートが配信されたのでさっそくプレイ。

画面いっぱいまで拡大できなかった問題はちゃんと解決され、普通にプレイできるようになりました。DLCの「ゴ魔乙」キャラでのプレイでしたが、正直デフォルトキャラよりもカワイイので今後もこちらでしかやらなそうです(笑)。
ちなみに、全キャラ試してみてプレイ感覚、容姿、ボイスを合わせて考えた結果、ラナンちゃんが自分の持ちキャラになりましたよ。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ