エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

モンスターハンターライズ

「ワールド(アイスボーン)」をPS5で1080p&60fpsプレイしていたためそれよりも質が下がる「ライズ」は見送っていたのですが、ついに同等のクオリティを出せるSteam(PC)版の配信が始まりました。

「ワールド」がなんとなくフェードアウトしてプレイしなくなったのもあって即開始したわけではありませんでしたが、結局始めてしまいました(汗)。

使用武器はこれまで通りガンランス、弓、操虫棍…にしようと思っていたのですが、操虫棍は最大の魅力である「乗り」がシステム的になくなってしまったため使用中止に、代わりに操虫棍登場前に使っていた狩猟笛がかなりイイ感じになったとの情報があったためこちらを復活するコトにしました。

まだ本当に始めたばかりですが、今後は盛り上がりそうな予感です。

Flycast

  • 2022/01/19 23:59
  • カテゴリー:ゲーム

冬休み中にDCタイトルを起動する必要があったのですが、以前使っていたnullDCは完全になったとはいえないくらいのところで開発が止まってしまい、中途半端なままになっていました。

久々のDCエミュなので最近の状況を調べてみたところ、新しく登場したFlycastというエミュが良い感じになっており、現在も精力的に更新が行われている(年明けにも更新があった)というコトで、試してみました。

自分がイメージにしてあったソフトはnullDCで不可だったものも含めてすべて起動OK、動作やUIなどもかなりイイ感じです。いくつかのタイトルはそれなりの時間動作させましたが、エラーなども一度も起きていません。

現段階でも特に問題は見当たらないので、DCタイトルのプレイは今後も安泰ですね。

デススマイルズⅠ・Ⅱ

冬休みには間に合いませんでしたが、予想していたよりも早くアップデートが配信されたのでさっそくプレイ。

画面いっぱいまで拡大できなかった問題はちゃんと解決され、普通にプレイできるようになりました。DLCの「ゴ魔乙」キャラでのプレイでしたが、正直デフォルトキャラよりもカワイイので今後もこちらでしかやらなそうです(笑)。
ちなみに、全キャラ試してみてプレイ感覚、容姿、ボイスを合わせて考えた結果、ラナンちゃんが自分の持ちキャラになりましたよ。

まどひ白きの神隠し CGコンバート

  • 2022/01/10 17:42
  • カテゴリー:ゲーム

前回作成から1ヶ月くらい経ったので新しく作成しました。

今回は季節的にもちょうどマッチしている「まどひ白きの神隠し」です。ツールは同ブランドいつものhimawacv.exeでOKでした。

サイズ的にやはり3段ロケットが必要でしたが、椎凪ちゃんは足の先まで欲しかったので公式サイトのキャラクターのデータから作成しました。何故足の先まで欲しかったかというと…理由は近いうちに掲載するコトになるでしょう(笑)。

かくして、今回もイイ感じに待ち受け画像が完成しました。

カプコンアーケードスタジアム

冬休みなのでレトロゲーもいろいろプレイしています。

配信開始日にDLしておいたのですが、まだ本格的にプレイしていなかった本作収録の「ファイナルファイト」を弟と協力でクリアしました。

基板持ちの自分からみてもようやく完全移植版が出た、という感じです。コレで「ダライアス外伝」に続き基板を引っ張り出す必要のないタイトルがまたひとつ増えました。

後はナムコ系、「スプラッターハウス」「ワルキューレの伝説」「ドラゴンセイバー」「フェリオス」あたりの完全移植版が出れば基板を完全に出さなくて良くなるのですが…最近ナムコが参入したアケアカに期待ですね。

公式サイトはこちら

バイオハザード RE:2

「バイオハザード 25th エピソードセレクション Vol.1」に収録されている本作をプレイ開始。酔いそうな画面ではあったのですが、動画サイトで観たプレイ動画では酔わなかったので安心していましたが…。

結局30分しないうちにクラクラになってしまいました…。やはりこのテのゲームをプレイするのは無理なのでしょうか_| ̄|○

ゲームではなく映画で我慢するしかなさそうですね。

公式サイトはこちら

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS

3日前に「気になっています」と記事にした途端、翌日にパブリッシャー変更の告知がありました。

移管先はかなりヤバめなところらしく、ある意味タイムリーでした(笑)。まあプレイ時間の問題は解決していませんでしたし、やはり手を出さなくて正解だったのかもしれません。

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS

実は事前登録はしてあったのですが結局インストールは見送り、いまだに未プレイなのですが最近ちょっと気になっています。

しかし現在スマホゲーは4タイトル掛け持ちでいっぱいいっぱい、さらに本作はメインストーリーの評判がすこぶる悪く、躊躇しています(笑)。

さてどうしたものか…。

ROG Phone 3

この間久々にアップデートが来ましたが「スクスト」のガクガクはやはり改善しませんでした。

いまだに原因は不明で、アップデートも数回ありましたが変わらないので、思い切ってバッテリー交換済みの初代に戻すコトにしました。

自分のプレイしているタイトルではスペック的に不満があったわけでもないので「3」はまた問題が起きたときの予備機として待機してもらいましょう(笑)。

HD60S

  • 2021/12/19 19:51
  • カテゴリー:ゲーム

週末になったのでこれまで使っていた「MonsterX U3.0R」と入れ替える作業をするコトにしました。

実は「MonsterX U3.0R」はWindows7時代から使っていて不満はなかったのですが、キャプチャ用PCをWindows10に変更したところ、キャプチャ画像の色合いがおかしくなってしまったのでした。調整はできないわけではないものの、変更した内容が保存できず、PCを起動する度に毎回調整をしなくてはならず、とても不便になってしまったのです。

そこでWindows10にちゃんと対応している機器に入れ替えるべく、後継になりそうな本機をチョイスしたのですが…映像も音声もぜんぜん映りません_| ̄|○

いろいろ調べて試してみたものの、状況は改善せず、とりあえず元に戻しました。もう少し調査を継続してみましょう。

公式サイトはこちら

デススマイルズⅠ・Ⅱ

本格的にプレイするのは冬休みのつもりでしたが、とりあえずインストールと環境設定をしておこうと思い、起動してみました。

まずは環境設定から…と思いスクリーン設定を見たところ思い通りの設定ができず…。いろいろ試してみていくつか不満点があったのでまとめてみます。

①壁紙設定にOFF(無地黒)がない
②スクリーンズームが102%までしか拡大できない(=画面いっぱいにできない)
③DLCは切り替え方式(=2P協力プレイ時既存キャラと混成出撃不可)
④上記仕様の割にはストーリーボイスなし、ステージクリア時のCGは既存のまま

①は②がなければまだ我慢できますが…と思って公式サイトを覗いてみると②はアップデートで修正予定とのコト。
③④はゲームプレイそのものには影響ないですしまあ…仕方ないですかね。

しかしアップデートはそれなりに時間がかかるでしょうし、冬休みのプレイは難しいかもしれません。

公式サイトはこちら

アリス・ギア・アイギス

楓さんのアナザーショットがようやく出現、Phase4まで強化して専用ポーズをとれるようになりました。

…まあ実際使っているのは専用ショットではなくマーケーターなのですけどね(汗)。

アナザーギアフル装備で得意顔の楓さん、カワイイ

こちらは剣士っぽいポーズですが、剣は何だか禍々しいような

プリズム◇リコレクション! CGコンバート

  • 2021/12/12 23:38
  • カテゴリー:ゲーム

実はかなり前に一度前のスマホ用に壁紙を作ったのですが、今の現役機種には作っていなかったので改めてリニューアルしてみました。

ちなみに元データのコンバートはdjibr4cv.exeで、福笑いは必要ないですがデータがバラバラで抽出される(ファイル名の規則がわからない)ので、探して合わせるという作業が必要になります。

発売されてからそれなりの時間が経っている割にはかなり大きな立ち絵です。なので拡大して合成などは必要ありませんでした。

アリス・ギア・アイギス

アデライーデの専用ギアがようやくPhase4まで強化できたので専用ポーズの紹介です。

まあ冷撃属性のアクトレスは他にもお気に入りの子が多いのでレギュラーとして活躍するのは難しそうですが…。

口調に似つかわしくない挑発ポーズです

目つきがとても鋭い…やはりプロの軍人のようです

アリス・ギア・アイギス

コラボは微妙だったのですが、最近になって楓さんの魅力に気付き、育成を始めました。幸いノーマルの☆4はすでに所有済みだったのでアナザーギアを集め始めたのですが…ショットだけ出ません_| ̄|○

あと本人のアナザーキャラもこの間ちょっとだけ再ピックアップされていたのですが、こちらは見送っていたのでアニバーサリーのアナザーハピスカ待ちですね。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ