メガドライブミニ2
お買い物などがあって記事にしていませんでしたが先週収録タイトル第2弾の発表がありました。
第1弾発表時に記事に書いた「スプラッターハウスPART2」「コラムスⅢ」が含まれています!コレは本気で神ハードになるかもしれません。というかもうエミュでのプレイの必要はなくなったも同然ですね。
あと「エコー・ザ・ドルフィン」シリーズは…雰囲気は好きですが難し過ぎて実機でもクリアしたコトありませんしね(汗)。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。
お買い物などがあって記事にしていませんでしたが先週収録タイトル第2弾の発表がありました。
第1弾発表時に記事に書いた「スプラッターハウスPART2」「コラムスⅢ」が含まれています!コレは本気で神ハードになるかもしれません。というかもうエミュでのプレイの必要はなくなったも同然ですね。
あと「エコー・ザ・ドルフィン」シリーズは…雰囲気は好きですが難し過ぎて実機でもクリアしたコトありませんしね(汗)。
何の前触れもなくPS4版「KOF'98UMFE」の配信が始まりました。
Steam版も持っているのですが、やっぱりCSハードでプレイしたいのがオールドタイプゲーマーのサガといいますか(笑)。
まあネット対戦に参戦するつもりはまったくないのですけどね。
公式サイトはこちら
「DOAXVV」のコラボ復刻の告知がありました。
本コラボはちょうど自分が「アリスギア」を始めたときに開催していて、その頃はまだスカウトも控えていたのですが、今回はマリー・ローズを狙ってみようと思います。…まあ戦略的見地からするとお迎えできてもレギュラー入りは難しいのですが(汗)。
梅雨の時期になったのでそれっぽい雰囲気を出そうと思い、ちょっとアンニュイな感じで1枚作ってみました。
初めて縦長にしてみたのですが、掲載時にかなり小さくせざるを得ないですね…。
「カプコンショーケース 2022」で発表された「サンブレイク」の新情報の中に個人的に盛り上がる要素がありました!
それは新モンスターでも新装備でもなく、過去シリーズの「密林」マップの復刻です。マップのシステムが大幅に変わった本作でどこまで雰囲気を再現できるのか興味深々ですね。
というわけで盛り上がってきたので「サンブレイク」配信開始前にリハビリしておきましょうか(笑)。
カプコンショーケースの公式サイトはこちら
本日からお気に入りのひとりである天音ちゃんのファクターが実装されました。待望の回復付きSP持ちです。
なんだか「アリスギア」ではずいぶん久々に回した気がしますが…そこそこ課金させられました。まあファクター楓と比べればぜんぜんですが(ちなみにお姉ちゃんは+2)。
しかし、ノーマル・アナザー・ファクターと出揃ったのにエニグマがオープンしていないという不思議な状態になっています。
懸念されていたボイスは、思っていたより違和感はないです。
今週の配信はタイトーの「スペースシーカー」のようです。
こちらは自分も知っているタイトルですが、思い入れがあるわけでもなく、流石に古すぎるので見送りです。
焦らしますねぇ…。
他にネタがないので「デレステ」「ミリシタ」のSSR紹介ばかりです(汗)。
今回は「ミリシタ」のフェス限美奈子ちゃんとまかべーです。イベントのない曲追加で同時ピックアップでした。しかしこの2つも狙ったわけではなくそれぞれ単発でのゲットでした。
今回調べてわかったのですが、この衣装の曲「Little Match Girl」は無印「アイマス」からの輸入曲でした。これまでぜんぜん気が付きませんでしたよ(汗)。
いろいろ試行錯誤が続いていますが、いわゆるイベントCG的なものではなく立ち絵的な使い方も試してみました。
エロゲからのコンバートと違いポーズや角度などを自由に設定できるため、なかなかイイ感じかもしれません。今回はPCのデスクトップ用ですが、このクオリティならスマホ用待ち受け画像も作れそうです。
先週の「ドルアーガの塔」に続き今週もナムコタイトルの「モトス」でした。
ナムコタイトルは継続していますが、自分の待っているタイトルは果たして何時になるのやら…。
今日は帰宅してから時間に余裕があったので、キャプチャ環境を先日置き換えた「GV-HDREC/E」から元のNUCに戻しました。ただしキャプチャしたファイルの保存先は新たに導入した「SSD-SCT2.0U3BA/N」です。
で、テスト的に「デレステ」未紹介SSレアを撮ってみました。動画は自分の目ではほとんど違いがわかりませんが、静止画のキャプチャはやはりBMPファイルに保存できるPCの環境の方が良い気がします(気のせいかもしれませんが)。
今回の紹介SSレアはノワールフェスで一番最初に実装された楓さんです。確か狙って回したわけではなく納税単発で普通に出たのだったような。
明日から「がんばり!スキップジャックス」イベント復刻の告知がありました。
悠都クンのアナザーに合わせているので仕方がないのかもしれませんが、この間の「リンちゃん探検隊」といい復刻イベントの偏りが激しすぎるような。まだ一度もやったコトのないイベントがいくつもあるので、そちらもちゃんと消化してほしいものです。