エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

アインシュタインより愛を込めて CGコンバート

  • 2021/06/12 23:59
  • カテゴリー:ゲーム

というわけで週末になったのでちゃんとしたデータを作成しました。

コレで壁紙や待ち受け画像も涼し気な感じになりましたよ。

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女

今日はお休みだったため「消えた後継者」をスタートしたのですが⋯タイミング悪く家の前の道路で水道管工事が始まってしまい、騒音がひどくてぜんぜん音声が聞こえなくなってしまったので最初の推理のところで中止せざるを得ませんでした_| ̄|○

また次のお休みですね。

アインシュタインより愛を込めて

  • 2021/06/09 23:59
  • カテゴリー:ゲーム

購入済みで未インストールで夏服タイトルに本作がありました。

とりあえずインストールしてファイル形式を確認すると、ずっと昔からあるVAのg00だったのでこれならコンバートできそうです。

週末にちゃんと加工して壁紙化しましょう。

神様のような君へ CGコンバート

  • 2021/06/08 23:45
  • カテゴリー:ゲーム

だいぶ暑くなってきましたし、そろそろ壁紙も夏服のタイトルにしようと思い、CS移植版も決まっている本作のコンバートにチャレンジ!

⋯してはみたものの、最近の同ブランド作品と同様にXP3ファイルの暗号のガードが堅く、突破できず_| ̄|○

ネットで検索しても現時点では打つ手なしのようです。他の夏タイトルを検討するしかなさそうですね。

A列車で行こう はじまる観光計画

今日から出勤だったので、さっそく昼休みにプレイを開始。

とりあえずチュートリアルっぽいところまで進みました。ロード時間なども思ったよりも長くないのでイイ感じにプレイできそうです。

一番の問題は6月いっぱいで終われるのは難しそうなところでしょうか(笑)。

A列車で行こう はじまる観光計画

  • 2021/06/06 23:14
  • カテゴリー:ゲーム

GPD WIN3が届くまでの6月中の昼休みは本作をプレイしてみるコトにしました。

ただ、もともと時間のかかるタイプのタイトルなので昼休み1時間未満でどれくらいプレイできるかは未知数です。

とりあえずSwitch Liteの準備をしておかなければ。

モンスターハンターワールド:アイスボーン

「アイスボーン」のメインモンスターっぽいイヴェルカーナを討伐しました。

⋯だいぶ苦戦しましたね。倒せたときも「残り時間あと5分です」のメッセージが出ていましたし、かなり危ない感じでした(汗)。

今後また倒さなければならないときは、装備をきちんと見直さないといけませんね。

GPD WIN2

平日は毎日昼休みに「アリスギア」のデイリー要素の消化のためにプレイしていましたが、先週一度突然シャットダウンする現象がありました。

その後再発していなかったのですっかり忘れていたのですが、金曜になってまた再発、再起動後にもまた起こり、只事ではないと気付きました。

帰宅後にネットで同様のケースがないか検索してみると、どうやらバッテリー関連の故障のようです。しかし同様のケースを掲載していたサイトでは1年の保証期間内であり、当方のように数年経過での報告はありませんでした。ですが現象は酷似しており、実際に電源に接続している状態では発生しないのでバッテリーまわりが原因の可能性が高そうです。

修理も検討したのですが、どちらにしても来週からすぐに復帰は難しそうなので思い切って後継機である「GPD WIN3」への移行を決めました。

Amazonで予約受付中でしたが、ドッキングステーションやケースはまだ付属してくれるようです。6月30日発売予定、ちょうど賞与が出る日というのが偶然とは思えない(笑)。残りの6月の昼休みは何をして過ごしましょうかねぇ。

しかし「ROG Phone 3」、DDNSの件がやっと落ち着いてきたところだったのですが⋯こういうトラブルは続くものですね。

Capcom Arcade Stadium

これまで移植されたもののその完成度に不満があったタイトルや、そもそもCS移植されていなかったタイトルがけっこう多く収録されていて気になってはいたのですが、ハードがNSWだったため見送っていました(「スプラッターハウス」の件があったためアーケードエミュレーターとしてのNSWの性能には懐疑的なのです)。

しかし今回PS4にも配信が始まったため、オリジナルの基板を所有している「ファイナルファイト」や「U.S.NAVY」を購入して試してみました。

⋯ついに、というかようやくオリジナル版とまったく遜色のない操作感でプレイできる日が来た、という感じです(笑)。

コレで「ファイナルファイト」をプレイしたくなっても基板の準備をしなくて良くなりましたね。「ダライアス外伝」といい、良い時代になったものです。

公式サイトはこちら

ROG Phone 3

この週末にようやく充電ランプが消灯したのでDockにセットしてみると、ちゃんと起動しました。

今後は通常のスマホと同じく基本電源をOFFにしない運用にしてみようと思います。

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女

ここ最近トラブル続きでプレイできていなかったのですが、この週末にようやく落ち着いてきたのでプレイ再開、「うしろに立つ少女」をクリアしました。

いやぁ、とても良かったですね。おそらく今後も何度もプレイするでしょう(笑)。前回の記事でも書きましたがもうFC版、SFC版では満足できなくなってしまいましたね。

クリア後、サウンドテストがオープンしたのでオリジナルのサントラを作っても良いかも。ちなみにBGMのアレンジャーはやっぱり阿保氏でした。

次は「消えた後継者」をプレイしましょう。

ROG Phone 3

Mobile Desktop Dockに載せたまま据置ハードとして稼働させていたわけですが、急に電源が入らなくなりました。

Dockから外して調べてみたのですが、外部電源から切断されているにも関わらず充電ランプが緑に点灯したままになっており、明らかにおかしな挙動です。

とりあえずバッテリーが減ってランプが消えるまで放置してみるしかないでしょうか。

モンスターハンターワールド:アイスボーン

週末だったのでソロでコラボの2クエストをクリアして「アルテミスα」と重ね着を開発しました。重ね着は想定通り3Dモデルの干渉もなく、また装備もなかなか良さげなスキルが付いており、イイ感じです。

というわけで久々にスクリーンショットを掲載です。隣にいる謎のロボはオトモのなれの果てですね(笑)。

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

この間のイベント後SHIELDで据え置きプレイしたところ、ロード中だけでなくLIVE中も強制終了が頻発し、まともにプレイできなくなってしまいました。

もはや一刻の猶予もないため、代替案を検討・調査した結果、Androidエミュレータに辿り着きました。

ネットの書き込みなどでは「違反行為だ」というものが少なくありませんでしたが、自分で確認したところ利用規約にも禁止事項にもプレイするハードの規定はなく、チートやマクロでなければ問題なさそうです。

というわけでBlueStacksを導入、テストしてみましたが⋯どうやら問題なく稼働できそうな感じです。

コレで後継ハード問題は解決、ですね。

モンスターハンターワールド:アイスボーン

装備はだいたい揃いつつありますが、重ね着についてはほとんどがクリア後の「導きの地」で入手できる素材が必要なためあまり開発ができない状況です。

そんな中映画のコラボで入手できる「アルテミス」装備の腰装備が、汎用性が高そうなのでクリアしてみようと思います。

⋯ソロ専用なのが面倒なのですが(笑)。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ