モンスターハンターダブルクロス
獰猛化リオレウスですが上位ですし、ソロでもいけないかな~と気軽に龍頭琴で挑んでみたのですがあっさりと敗北_| ̄|○
週末に弟に手伝ってもらおうと思ったのですが、なんとコラボ装備は合成不可能との情報が!このままEXフィリアでいくしかないのですかねぇ…。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
2017年10月の記事は以下のとおりです。
獰猛化リオレウスですが上位ですし、ソロでもいけないかな~と気軽に龍頭琴で挑んでみたのですがあっさりと敗北_| ̄|○
週末に弟に手伝ってもらおうと思ったのですが、なんとコラボ装備は合成不可能との情報が!このままEXフィリアでいくしかないのですかねぇ…。
スキルを見直してセッティングし直した装備のスクリーンショットを取りました。
頭装備は見た目を変更できるのでフィリアEXにしてみましたが、もうちょっとシンプルなヘアバンドかカチューシャっぽいのが良いかも…あ、マルスのヘアバンド良さげですね。そのうち取りに行ってみましょう。
Vita移植版は購入して積んでいますが、長袖衣装の待ち受け画像を作ろうと思ったので「ワガハイ」をコンバートしてみました。
形式はXP3でKrkrExtractで変換できたものの、座標データのCSVの複合を行おうとするとエラーでプログラムが落ちてしまうので、仕方なくプレイしてスクリーンショットを撮影、福笑いしました(笑)。
他のヒロインも作りたいのですが、今週はあまり時間がなかったのでとりあえず最低限必要な2人だけ先行です。
11月からまたイベント開始の告知がありましたが、現在の当鎮守府はいたって平和です。
育成部隊の旗艦を務めていた荒潮がLv67に到達、改二になりました。なんとなく、さらにちょっとコワイ感じになりましたが(笑)。
月末木曜ですが、新作購入タイトルはPS4版「甘えかたは彼女なりに。」ひとつだけです。まあ移植ギャルゲはかなり積んでいるのでプレイ時期は完全に未定ですが(汗)。
あとはいつもの「ファミ通」「電プレ」です。特にコレといった新情報はなかったように思いますが。
操虫棍用の新装備も完成しました。「キノコ大好き」から卒業し代わりに「心眼」を発動するようになりました。
コレにより全使用武器でキノコを食べられなくなったのでアイテムのマイセットもセッティングし直しました。
スクリーンショットは週末にでも…。
今日は月末の火曜日、アニメBD発売のフラゲ日です。今月はカレンダーの都合か、金曜発売がなく今日で全部でした。内訳は
・エロマンガ先生⑤
・グランブルーファンタジー ジ・アニメーション⑥
・ゲーマーズ!②
・冴えない彼女の育てかた♭④
・NEW GAME!!②
・BanG Dream!⑥
・ひなこのーと④
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典⑤
巻数の少ない「ひなこのーと」は今回でリリース終了。また先月延期になっていた「グラブル」は今月はちゃんと出ました(笑)。こちらは来月で終了です。
3日連続で本作のネタですが、他タイトルの進捗もないので(汗)。
新しく入手した神おまを使って使用武器の発動スキルの見直しを行い、とりあえずガンランスと弓はなかなかのセッティングになりました。
しかし操虫棍は現在の装備のまま「キノコ大好き」と「心眼」を入れ替えるのが難しく、試行錯誤した結果胴装備をスカラーXに変えればいけそうとの結論に至りました。
ですが作成に必要な材料が足りなかったため、とりあえずユクモチケットGのためにくまさん大量虐殺モードに入りました(笑)。
いろいろ試行錯誤したのですが、結局「キノコ大好き」のスキルを諦めて「心眼」スキルを発動する他にないという結論に至りました。
ガンランス用はこの方針で「ガード性能+2」「自動マーキング」を残したまま「心眼」を出すコトに成功しましたが、操虫棍は難航しています…。
もうしばらく試行錯誤が必要かも。
作業をしたのはもう少し暑いころだったのですが、今現在スマホの待ち受け画像が本作の水緒里ちゃんになっています。
変換はウエストサイドの対応ツールでさくっとOKでした。でもそろそろ長袖のキャラに変えましょうかね…。
今週も新作が発売。ひとつ目は1年近く延期になっていた「グランツーリスモSPORT」(予約券の発売日が1年前になっていた)、ふたつ目は「いたストDQ&FF30th」です。
「GT」の方はいわずもがな、待望のPS4版ですが…残念ながらプレイしている時間がなさそうです(汗)。「いたスト」の方はPS2以来の新作です。なにげにPS2版はかなり楽しんだ(主に弟が)ので今作も楽しめそうです。
それと、これらを購入する際ちょうど入荷していたニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを衝動的に一緒に購入してしまいました(笑)。まあコレクションとしては良いのですが、個人的には「パイロットウイングス」「ファミ探Ⅱ」「FFⅤ」「かまいたち」「シレン」あたりが収録されていないのが不満ですねぇ。
…まあ収録されていたとしても本ハードでわざわざプレイする可能性は低いですが。
あと毎週の「ファミ通」ももちろんありました。
プラモ付き「フレームアームズ・ガール」BD④と予約を忘れていて昨日ポチっていた「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!」です。
「FAガール」のBDは今回で終了です。重くはないがかさばるため、持ち帰りが大変で正直やっと終わった感(笑)。
後者の「デレマス」CDは2曲目が早くも「デレステ」次回イベント課題曲です。ゲームへの実装スピードが楽曲供給のそれと比べて早すぎるため、遠くないうちに息切れしてしまいそうな感じがしますが…大丈夫なのでしょうか?
先日の夏イベントは挫折して途中退場したため「試製甲板カタパルト」を取り逃し、SaratogaのMk.Ⅱへの改装ができなかったのですが、先週から必死になって任務を消化、今週に入ってなんとか追加の「試製甲板カタパルト」を入手しました。
待望のSaratogaMk.Ⅱですが、特徴である夜戦航空攻撃をできるようにするためにはまだしばらく時間がかかりそうです…。