スクールガールストライカーズ2
前回更新が1月上旬なので実に3ヶ月ぶりのブログ掲載ですが、ついにメインストライカーの最後のひとり、小織のChiralがきました。
…ロックオンなので天井覚悟で課金しましたが、なんとか途中で出てきてくれました。
コレでメインストライカーは全員メインメモカ本人EXR、サブメモカ本人EXRorURになり更なる戦力強化です!
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。
前回更新が1月上旬なので実に3ヶ月ぶりのブログ掲載ですが、ついにメインストライカーの最後のひとり、小織のChiralがきました。
…ロックオンなので天井覚悟で課金しましたが、なんとか途中で出てきてくれました。
コレでメインストライカーは全員メインメモカ本人EXR、サブメモカ本人EXRorURになり更なる戦力強化です!
このゲームでは初めてのフェスが始まりました。合わせて一日一回10連無料も始まったのでもちろん引いてみたところ、初日にいきなり今回のピックアップの美希ちゃんが出ました。
衣装は非常に彼女に似合っているのですが、このデザインは個人的にはちょっと微妙かな…。
しばらくネタにしていませんでしたが、ちゃんとプレイは継続しています。
『自分のデータを進める→弟が使いたいキャラが加入したらホストを交代して同じところまで進める→弟のデータで使いたいキャラが加入したらまた自分にホストを戻して進める』という感じでゆったりペースですが、ストーリーはもう5章が始まり、そろそろクライマックスというところです。
自分の使用メンバーは現在銀屏ちゃん、直虎、アテナですが、3人目はいろいろ入れ替わっています(笑)。
ちまちま強化を繰り返しようやく一章をクリア、個人的に一番お気に入りのシルヴィアが加入しました。
…加入直後の現段階では二軍落ちしたメラクよりも火力が落ちた感じがしますが、じっくり育てて強くしていこうと思います。
本作もなんだかんだでハマりつつあります。やり込み派の人には物足りなく感じる部分がありそうですが(武器防具はキャラ固定で強化のみ、クラスチェンジの要素もなし)、自分としてはこれくらいシンプルな方が合っているかもしれません。
「ウィザーズシンフォニー」をSwitchでプレイし始めたので持ち出しして外でプレイするようになったのですが、帰宅してドックにセットしてもTV出力できなくなってしまいました。
公式のドックはディスプレイの下部にこすれ傷ができるのでこの「CYBER・LANポート付きドック」を使っていたのですが、やはり所詮は非ライセンスでした。TV出力以外は問題なかったので残念です。
結局公式ドックに戻しました…。
他にネタがないのでネット情報を見ていて感じたコトなど書きます。
ゲームニュースサイトで話題になっているGoogleの新サービス「Stadia」、いろいろなところで書かれている『ゲームプレイ環境が変わる』というのは個人的には疑問です。もちろん今後技術が進歩すればその限りではないのですが、少なくともここ数年で現行のコンソールハードを駆逐できるとは思えません。
自分は現在PS4+Vitaでほぼ毎日リモートプレイをしていたわけですが、技術的にはPSファミリーのリモートプレイですでにかなりのレベルに達していると思います。
ただしそれも高速で安定、かつ安価で利用できる通信環境があってこそなのです。通勤中にリモートプレイしていると、一部の区間で必ず切断したり、地下鉄では駅以外はほとんど全滅という状況なので、まだまだインフラ整備が不十分と感じます。
今回の「Stadia」サービスは海外の多くのユーザーとはマッチするのかもしれませんが、おそらく日本では当分あまり浸透しない気がします。
まあ料金など基本部分もまだ未発表ですし、不明な要素も多いのでしばらくは追加情報を待ちつつ様子見、ですね。
通勤時はリモートプレイで「SAOFB」をプレイしていたわけですが、そろそろするコトもなくなってきて一時中止するコトにしました。
その後釜として、弟がプレイしたがっていた本作をプレイしてみるコトに。『通勤時にプレイする』という前提条件があるため今回はNSW版を選択。
とりあえず最初のダンジョンから戻ってきたところですが、もう少し進んだら本格的な感想を書くコトにしましょう。
公式サイトはこちら
前に待ち受け画像を作ってからほぼ1ヶ月が過ぎてそろそろ新しいモノを作りたくなってきたので購入して未開封積みになっていた本作をインストールしてコンバートしてみました。
ツールはいつもの西側の「BALDRSKY Dive1"LostMemory"」変換プログラム…ですがもう入手困難ですね。しかしコレで問題なく変換、拡大を駆使して待ち受け画像が完成です。
戯画の「キス」シリーズは普通にありそうなデザインの制服が逆に魅力的なわけですが、愛理ちゃんの脚回りをちょっと細工してニーソからハイソに修正も試してみましたよ。ただ太ももくらいから上部しか入らない待ち受け画像には意味がないですが(笑)。
今月のタイプセレクト期間が始まりました。今回は取り残されてしまったP.C.Sしまむーや舞ちゃんが出るのを期待して初日のCu日にプレミアムオーディションを購入しました。
…残念ながら目的のSSレアは出ませんでしたが、NEWのSSレア桃華ちゃんが出たので紹介です。
先日の天空橋さんに続き、もうひとつ出たSSRの紹介です。
通算で5つ目のSSRは環ちゃん。おそらく恒常のはずですが、専用衣装はとてもカワイイです。まあメインユニットには空きポジションはありませんが(汗)。
今日もガシャ更新がありましたが担当のアイドルではありませんでした。
まあまだ備蓄の少ない状態なので担当がきたらきたで大変なのですけどね(汗)。
他ネタを載せている間に納税&一日一回無料でNEWのSSRが2つ出たので紹介です。
まずは天空橋さん。自分のことを“聖母”とか言っていますがコレはどう見ても天使です。しかも背中の羽根は純白でないところがアレというか、そういうことなのでしょうね(笑)。
ありすちゃん新SSレア狙いで副産物として出たSSレア紹介その2です。
今回の新SSレア紹介もコレがラスト。
こちらは恒常ですがいつかスカチケでお迎えしようと思っていたP.C.S響子ちゃんです。響子ちゃんのSSレアは他に2つ持っていますがこの衣装が一番アイドルらしいかも。
偶数月開催のシンデレラフェスが始まりましたが、新SSレアが弟一番のお気に入りのありすちゃんでした。
というわけで弟の強い要望で回すコトにしました。ただし課金はせず、持ち合わせのチケットと無償ジュエルの範囲に留めるというルールを厳守する約束です。
…その結果10連6回目で登場しました。泥沼になる前に目的のありすちゃんが出てくれたのは良かったのですが、そこまでの間に年末にご理解した智絵里の2つ目があっさり出たのはちょっと複雑な気分(笑)。
いつも通り他のNEWなSSレアはひとつずつ分けて紹介します。