アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism
次回ガシャ更新で待望の羽那ちゃん★3が登場するようです!
専用衣装もコメティックのユニット衣装のようなカッコイイ系ではなく、正統派のドレス系でとても可愛らしいのでぜひぜひお迎えしなくては。
…数日前に甜花ちゃんのユニット★2のために有償をけっこう消費してしまったばかりですが、まあプレイ初期は仕方ありませんね(汗)。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。
次回ガシャ更新で待望の羽那ちゃん★3が登場するようです!
専用衣装もコメティックのユニット衣装のようなカッコイイ系ではなく、正統派のドレス系でとても可愛らしいのでぜひぜひお迎えしなくては。
…数日前に甜花ちゃんのユニット★2のために有償をけっこう消費してしまったばかりですが、まあプレイ初期は仕方ありませんね(汗)。
プロデュースパートのデッキ構築はいまだに仕組みを理解できないのですが、ライブパートも新しい発見がありました。
攻略情報サイトに「オートライブやスキップは毎日使い切った方が良い」という記述があったのですが、オートライブとスキップでもまた違いがあり、スキップではBランクしか取れないユニット編成でもオートライブならSランクが取れたりするので、自動機能でもなるべくオートライブで消費した方が良い感じです。
うーむ、本作は本当にわかりづらい奥が深いですね…。
待望の「バトガ」コラボが復刻…というか現段階では追加部分だけが開催中です。
キャラについては今回の追加2人は微妙なのですが、期待していた制服コスは、持ちキャラであるノエルちゃん、絵伝ちゃん、ラブっちの3人に実装されました。
残念ながら学生組ではない奈々ちゃんには追加はありませんでしたが、社長(盟華)には追加されたので次に期待です…!
「デレ」「ミリ」「シャニ」と「アイマス」シリーズ3タイトル掛け持ち体制ですが、「シャニ」のプレイスタイルがなんとなく固まってきていて現状とりあえず継続には問題ない感じです。
しかし「シャニ」のプロデュースパートがいまだによく理解できません。もともと対戦型のカードゲームはノータッチだったため“デッキ”の構成もどのようにすれば良いかまったくコツが掴めません(汗)。
コメティックのNORMALはシーズン1のオーディションを突破できませんでした。やはりもっと勉強して仕組みを理解しないとクリアは難しいようです…うーむ。
とはいえ、お気に入りNo.3の羽那ちゃんのためですから、がんばらないといけませんね。
ロボットカスタムゲーは「AC6」をプレイ中でかなり終盤に差し掛かっていますが、気になる新作タイトルがあります。
「AC6」と比べるとだいぶ軽いノリですが(笑)、その分カスタムはACシリーズと比べるとかなり柔軟にできるようになっているようです。
ゲーム部分は「地球防衛軍」に酷似していますが、まあそれはそれで。しかしそのおかげでシリーズで当たり前になっている協力マルチプレイもしっかり完備されているのが個人的にとても大きいところ。
とりあえず体験版をDLして触ってみましたが、ゲームの基本部分(ロード速度やフレームレートなど)は問題なさそうでした。
購入決定です。…とはいえ「AC6」との掛け持ちは操作的な意味で大変そうなので、まずは「AC6」をきっちり終わらせなければ。
公式サイトはこちら
ミッション数が多めのため少し時間がかかりましたが、チャプター3クリアです。3周目新ミッションの「コーラル輸送阻止」はやや面倒でしたがなんとかクリア。アイスワームと対峙するのも今回が最後だと思うと感慨深いものがありますね。
残り2チャプターです。年内に完全終了したいところですが…。
今回機種入れ替えの一番の目的であった「シャニソン」ですが、問題なくリズムゲームをプレイできました。プレイヤースキルは別にして、ラグや無反応などの動作の問題はまったく感じません。
「デレステ」「ミリシタ」もこちらにインストールしてリズムゲームをプレイしてみましたが、こちらも特に違和感はありませんでした。
あとはプレイする人間の腕前ですね。「シャニソン」は、まずはeasyで全曲フルコン達成が目標です。
プレイは自分的には順調に継続しています。「デレ」「ミリ」と勝手が違う部分が多いのでまだよくわかっていないところもあるのですが、とりあえずテスト的にMVをキャプチャしてみました。
ステージはお気に入り担当の真乃ちゃん、霧子ちゃん、羽那ちゃん、凛世、甜花の5人です。…全員共通衣装はもっとカワイイ衣装があると良いのですが、まあそちらは追々ですね。
いろいろな意味で環境が整ったので(笑)本格的にプレイ開始です。
複数のシステムが絡み合っており、試行錯誤しつつの進行ですが、少しずつ理解してプレイスタイルもまとまりつつあります。
いろいろどんどんやりたくなる気持ちを抑えて、じっくり進めていきましょう。
「シャニソン」のプレイのためにスマホゲープレイ用のメイン端末を「ROG Phone 3」にしたのですが、この端末は昔から本作の動作の際に謎のカクカク現象が発症していました。
原因となりそうな対策をいくつも試し、本体のアップデートも現在の最新版にしてキャッシュクリアまでしてみたのですが、状況はまったく変わりませんでした。
とりあえず継続はしていたものの、毎年開催されている人気投票は結局夜木沼伊緒を持ち上げたいだけの定例イベントになっている件や、細かいプロフィールを公開しプレイアブルキャラと同じ制服姿まで見せておいて結局汎用メモカ1枚でお茶を濁した鎮目ひびきの件など、今後に期待できる要素がほぼないというコトを改めて考えた結果、ここらが潮時かなという結論に至りました。
今回の端末の問題がちょうど良い機会と考えてきっぱりと引退します。その代わり「アイマス」Pは3事務所掛け持ちになっていまいますがね(笑)。
初代「ROG Phone」は非対応端末なのですが、その2世代後の「ROG Phone 3」は推奨スペックを満たしていて対応しているとの情報を見つけたため、引っ張り出してインストールしてみたところ、たしかに高画質設定で動作できました!ドックを仲介しての据え置きプレイもバッチリです。
同じディスプレイ(TV)でDMM版も表示させてみたのですが、やはりスマホ版の方がクリアに見えるので、こちらでプレイを進めていくコトにしましょう(うっ、また頭の中でもがみんの抗議の声が)。
しかしこの環境ではリズムゲーパートがプレイできません。「NEC Tab T11」では完全にスペックが足りておらず、できうる限りの最低設定にしてもガクガクは解消できませんでした…。
リズムゲークリアのためにタブレットを新調するしかないかなー(汗)。
自分がスマホゲープレイでメイン機として使っている初代「ROG Phone」ですが、どんな感じの動作になるか試してみるコトにしました。この端末は「デレステ」「ミリシタ」はすべて最高画質の設定でもフレームレート低下等は起きたコトはありません。
で、なんとなくもがみんが抗議する姿が頭に浮かびつつも、Google Playで検索をかけてみても何故かヒットせず。いろいろなワードで試してみても一向に引っかからないので、仕方なくリズムゲープレイ用の「NEC Tab T11」タブレットでもう一度検索すると今度はあっさりとヒットしました。ダウンロードしようとするときにわかったのですが「ROG Phone」はまさかの非対応端末!でした_| ̄|○
まあ本作はDMM版もあるため据え置きプレイに問題はないのですが…さてどうしたものか。ちなみに「NEC Tab T11」で試しにインストールしてみたのですが、スペック不足なのかタイトルからインストール中までガクガクでした。低画質設定にすれば動くかもしれませんが、今日は時間がなくなってしまったのでまた後日。
本日正式サービス開始です。
さっそくプレイを始めている人たちの動画を見ましたが、ホーム画面のフレームレートも滑らかでした。どうやら以前見た動画はDemo版だったからか、もしくは配信者の端末がスペック不足だったのか。
そして育成パートは無理にやらなくても良いとの情報も。ううーむ…。
この週末、11/11、11/12の2日間でイベントがあったようです。ニュースサイトの内容からすると大きなサプライズはなかったようですが、本作PのCVである米内氏から「これからも声を届けてほしい。声を出したら変わる未来はある」と意味深な呼びかけがあったとか。
アニメ版BDの最終4巻には特典として雪美ちゃん・こずえちゃんが登場する新作アニメが収録されているようですが、ここはぜひ2期をやってちかまいにもボイスを付けてあげてほしいところ。