エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

X68000 Z

  • 2025/06/22 17:14
  • カテゴリー:ゲーム

「ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスII PACK」が発表され、久々にソフトの予約をしました。

少し前にR18の「狂った果実」が発売され、ちょっと興味があったのですが、R18以前に、ボイスがないADVを今さらプレイするかというと…自信がなかったので見送っていたのでした(笑)。

4K環境

新環境になってからまだテストしていなかったアーケード基板も試してみました。

まあ普通にHDMI出力までできているのですから映らないはずはないのですが、実際に動作を確認するまでは油断できないわけです。

…もちろん問題なく映り、キャプチャもとてもキレイに録れました。ただ、テスト用にプレイした「スプラッターハウス」は、今回はかなり酷い内容でした…。キャプチャもしていたのですが、あまりの酷さに途中で止めたくらいです(汗)。

ともあれ、コレで新環境でのひととおりのチェックもOK、4K環境への移行完了です!…あとはSwitch2配置予定地に本体が置かれれば完成なのですが、いつになることやら。

ゲーム用PC

起動に問題がないコトが確認できたので、必要なアプリをインストールしました。

まずはゲーム用PCの一番の要、入力デバイスからです。「DS4windows」経由でPS4標準コントローラを使用していますのでセットアップ、動作OKです。

次にデイリーでプレイしているスマホ系タイトル4つです。先代機で検証しており「DMM GAME PLAYER」(「アリスギア」「シャニソン」)と「BlueStacks」(「デレステ」「ミリシタ」)をインストールしてログイン確認とアプリの設定を行いました。

とりあえずデイリーで必要な環境は移行できたのでここまでです。他ハードのエミュなどは追々、ですね。

Nintendo Switch 2

ソフマップの4回目抽選も当然のように落選でした。

まあ気長にのんびりどこかで当選するのを待ちましょう…。

Nintendo Switch 2

マイニンテンドーストア4回目抽選も落選でした。

明日はソフマップの結果発表ですが、こちらも難しいでしょうね…。

ゲーム用PC

昨日メモリやM.2 SSDをセットした「ASUS ROG NUC 760」ですが、今日はついに起動確認をしてみました。

…「MINISFORUM NUCXi7」と同じく、電源ランプは点くのに画面は全く映らず。しかしよく見てみるとLAN端子のランプは点滅しており、どうやら本体は起動しているが映像が映っていない様子でした。そこで以前キャプチャ用PCで使っていた小型モニタに接続してみると、バッチリ映りました。しかしというコトは、「MINISFORUM NUCXi7」も同様に故障していたわけではなかった…?

まあそちらは後で検証してみますが、とりあえず「ASUS ROG NUC 760」をセットアップです。しかしいきなりWindowsUpdateが始まってしまい、進行が遅いです。今晩はそのままにしておく他なさそうですね。

ゲーム用PC

一昨日届いた「ASUS ROG NUC 760」ですが、開封してメモリ交換(16GB⇒64GB)とM.2 SSDの追加を行いました。…しかし起動確認までできず_| ̄|○

次の週末は起動確認だけでなく現行PCとの設置場所入れ替え、また各種セットアップまで完了して通常稼働開始まで到達したいところです。

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

サチが実装されてからサチしか使っていませんでしたが、そのおかげでキャランクが50に到達、サチの専用コスを女性キャラみんなが着れるようになりました。

…まあ可愛くないコトもないですが着る機会はほとんどないかもしれません。本人もすでに制服姿なので着てませんし(笑)。

アリス・ギア・アイギス

昨日美里江ちゃんのステラーが実装されました。

美里江ちゃんはお気に入りアクトレスのひとりですので、当然お迎えです(笑)。幸い泥沼化するコトなく最初のスカウトカード11連ですぐに出てきてくれましたよ。

 髪型は従来とあまり変わらず微妙ですね…

ゲーム用PC

いろいろ調べてみて、設置場所と十分なスペックの条件を満たせる選択肢は多くなく、結局値は張るものの「ASUS ROG NUC」が良さそうという結論に至りました。

しかしほとんどのショップですでに完売してしまっていて購入そのものが難しい状況ですが、Amazonで下位版である「760」のラス1に遭遇、何か運命的なものを感じたのでコレをポチりました(笑)。

届いたらすぐに開封、起動確認をしようと思います。

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

一昨日杏奈ちゃんの新SSRお迎えネタを載せたばかりですが、昨日からもがみんの新SSRが登場しました。専用衣装はまあある意味よくあるドレスですが、性能の方が待望のセンター効果「親愛度アップ」なので当然お迎えです。

…杏奈ちゃんと違い天井一歩前まで粘られました_| ̄|○

コレで次の更新で同スキル持ちの百合子ちゃんとか来たら財政が崩壊しますね…。

もがみんパパ問題はアニメでは一応の解決を見ていたのですが…

 今回のカード名にもなっているソロ曲です

ゲーム用PC

4K環境への移行に合わせてゲーム用のPCも入れ替えを決行するコトにしました。

といっても新しく購入するわけではなく、以前現行機である「NEXTGEAR-SLIM」の後継として、「MINISFORUM NUCXi7」を購入してありました。

というわけで購入から数年ぶりに開封、セットアップしようとしたのですが…電源ランプは点灯するものの、BIOS画面にすら進みませんでした_| ̄|○
購入してから時間が経っているので保証等もきかず、残念ながら諦めるしかないようです。

さて、ゲーム用のwindows11PCはどうしましょうかね…。

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

4K環境になって据置プレイはAYANEO Pocket Sでかなりキレイに映るようになったのですが、キャプチャはHDMI出力設定ができないため、実質的に使用不可でした。

しかし「デレステ」据置プレイ用に導入したBlueStacksでも動作を確認してみたところ、オートライブは曲とノーツのズレがあり微妙なものの、MVの再生そのものはほとんど問題がないコトがわかったため、キャプチャのみPCで行う運用とするコトにしました。

で、環境移行中のタイミングでお迎えしていた杏奈ちゃんの新SSRをテストがてら録ったので紹介です。

色合いなども問題なくけっこうキレイに録れました

 しかしメガネはあまり似合いませんねぇ(笑)

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

ここ最近またプレイの頻度が上がっていまして、プレイヤーランクが150に追いつきました。

サチのランク150武器、あとサチが落ち着いたら他の各ロールのお気に入りキャラの装備も作り直さくては。

4K環境

「シャニソン」はDMM版がかなりイイ感じで動くのでコレで決着でしたが、「デレステ」についてはDMM版が必ずしも良いという感じではありませんでした。

かといってAYANEO Pocket Sで低解像度ポリゴンもアレですし、いろいろ考えてみた結果、以前少し使っていたBlueStacksをバージョンアップして試してみました。

…コレが思っていたよりもイイ感じで、こちらがファイナルアンサーになりそうです。テストで以前のバージョンでとても重かったMVをキャプチャしてみました。

 以前使っていたときはとても重かったのですが、劇的な改善です

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ