エントリー

カテゴリー「ソフト」の検索結果は以下のとおりです。

サモンナイト6 失われた境界たち

「サモンナイト」シリーズはこれまで自分ではプレイしたコトがなかったのですが、弟は何作か買ってプレイしていました。

先日途中で止まっていた「6」を引っ張り出してプレイしていたのですが、やはり途中でモチベーションが維持できず中断する流れに(笑)。で、せっかく出したし好きそうなキャラが多いのでプレイしてみてくれと部屋に置いていったのでした。

現在CSタイトルだと「SAOFB」と「ガルパン」をプレイしていますが、前者は地下鉄に入ると電波が届かずプレイできなくなり、後者はコントローラーのボタン配置の都合でそもそもリモートプレイ自体が難しいため、地下鉄ゾーンでプレイできるVita版がある本作をプレイしてみるコトにしました。

…確かに好みのキャラが多いかも。アメルとかアティ先生とかアヤとか(笑)。
まったりプレイできるSRPGなので地下鉄ゾーンで少しずつ進めようと思います。

公式サイトはこちら

艦隊これくしょん-艦これ-

長期延長の可能性も考えていましたが、2時間程度の延長で済みました。まあ2時間は延長したのですが(笑)。

事前の告知通り、解像度は縦・横それぞれ概ね2倍、艦娘を含む各グラフィックもクッキリと美しくなりました。静止画の見た目だけでなくフレームレートも60fpsになったように見えます。

これまでフルスクリーンにするために専用ブラウザ「Teitoku」を使っていたのですが、やはり使えなくなってしまいました。
しかし解像度が上がったとはいえ、個人的にはまだ小さいので何かないか調べたところ、Chromeの拡張機能で「艦これウィジェット」というのがよさげな感じだったので導入してみました。
スクリーンぴったりにはできないのですが、独立窓で150%まで拡大すればほぼほぼ画面いっぱいにできるので当面はコレでいこうかと思います。

こんな感じです

艦隊これくしょん-艦これ-

今日からいよいよHTML5ベースのシステムに移行というコトで3日間の長期メンテに入りました。

しかしこれまでイベント開始時のメンテで何度も延長している前科があるので今週末プレイできるのか不安が残ります(笑)。

あとまる3日もプレイできないのですから何かお詫びとかないのですかねぇ。

ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ

好みのメンバーでチームを自由に編成できるゲームがしたくなり何かないか調べたところ、積みになっていた本作を見つけたので開封してプレイ開始。

編成するためのメンバーはオフの1Pのモードをいろいろとクリアしなければ集まらないので、しばらくはキャラやパーツオープン作業をしなければならないようです。

公式サイトはこちら

艦隊これくしょん-艦これ-

お気に入り艦をLv160にしようかと思ったのですが、ここ最近駆逐艦の改二が次々と実装されているのでそちらを先に進めるコトにしました。

まずは改二でとてもカワイくなる黒潮から。Lv73でそこそこ早めなのであっと間に到達しました。

しかしやっぱりカワイイのでLv99まで育てましょう(笑)。

髪が伸びてとてもカワイくなりました

艦隊これくしょん-艦これ-

ひたすらにレベリングばかり続いている当鎮守府ですが、メイン艦隊の旗艦に就いていたSamuel B.RobertsがLv99に到達し久々のケッコン入りです。

後任は決まっていないので、まあケッコン入りしているお気に入り艦の中からさらにLv160を目指してレベリングするコトにしましょうか。

 セリフが長く「帰」アイコンが出た後も続きました

ソードアート・オンライン フェイタル・バレット

「守護者の頭脳」はそこそこ集まってきましたが、もうひとつ「超性能大型電磁マテリアル」も並行して集めるコトにしました。

オールドサウス南口を出て左側に向かったときに出現するバリガリング・アパルスを倒してサブクエをクリアするのが稼ぎやすいのですが、敵対プレイヤーやリムービングオブザーバーが同時に出現してしまうと全滅してしまうコトがあるのがネックです(笑)。

艦隊これくしょん-艦これ-

しばらく何事もなかったため更新がありませんでしたが、久々に改になった娘がいるので紹介です。

加入当時からずっと遠征隊員だった神威がLv60に到達し一気に2段階改造です。
…まあ補給艦なので出番は限られてしまうのですけどね。

そうそう、いつもこの時期に開催されている夏イベはHTML5移行作業があるので若干時期がずれるようです。

まずは改ですが…

期間限定衣装のためほとんど違いがわかりませんでした(笑)

ソードアート・オンライン フェイタル・バレット

遠距離から一方的に重力場発生弾で敵プレイヤーを虐殺し続けていましたが、目的のブツは出ず少々疲れてしまったので気分を変えてアクセ強化の素材を集めるコトにしました。

とりあえずゲートキーパーを大量破壊して「守護者の頭脳」を100コほど集めようと思います。

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

よしのん&ふみふみで財政にかなりのダメージを負ってしまったのでしばらくはおとなしくしているコトにしたのですが、いちおうSSレア特技上げの材料にもなるので納税は続けています。

で、無欲の勝利といますか、先日新規実装された七海ちゃんのSSレアが単発で登場です。

…まあ衣装はちょっと微妙な感じもしますが(笑)。

それと、先日の大型アップデートでいろいろと不安定になっていますが(ロード中に戻ってこないetc)、個人的にかなり致命的な変更点に気づいてしまいました。
「桜の頃」のMVはかなり気に入っているのですが、今日久々に観てみたところ、何か違和感が。と思い何度かリピートしてみると…桜の花びらのエフェクトが手抜きになっていました。以前はちゃんとバラバラに散っており、非常に美しかったのですが現在の処理は平面を数枚重ねているような感じでとても不自然です。コレで処理が大幅に軽くなるわけでもないでしょうし、元に戻してほしいですねぇ。

七海ちゃんの初SSレア、このCGはカワイイですが

 この衣装は…半魚人?

スクールガールストライカーズ2

今月の協力戦が始まって、ふと先月の結果をブログに載せていなかったコトを思い出しました。

結果はレギュラークラス・124位でけっこう頑張りましたが、目的のEXR確定ガチャ補助券は2枚足りず、まなのピックアップガチャは回せませんでした_| ̄|○
協力戦エリクサーを使い切ってしまったのでしばらくはおとなしくしているしかありません…。

「スクスト」といえば、スピンオフ音ゲーである「スクメロ」のサービス終了が告知されていました。みなP-はプレイしていなかったのですが、まあこのジャンルは群雄割拠ですから、生き残るのはかなり大変だと思われます。
それは仕方がないのですが、サービス終了するのなら今こそオリキャラであるアプリコット・レグルスを本家に逆輸入するべきですね!

…というか「2」なのにキャラもほとんど増えないままなのでしょうか。

艦隊これくしょん-艦これ-

1ヶ月以上更新していませんでしたが、プレイはもちろんちゃんと続いています。久々のブログネタは新たにケッコン入りした娘がいるので紹介です。

今回は駆逐艦涼月。比較的新しめの実装艦ですが、ちゃんとLv99まで育成しました。

そいうえばもうそろそろ夏イベの告知があっても良い頃ですが、今年はHTML5化があるのでお休みでしょうか?

 ボイスだけ聞くと扶桑お姉さまとかなり似ているような…

ソードアート・オンライン フェイタル・バレット

良メモリーチップが付いているアクセを狙って万屋でひたすらキャンセルを繰り返していたのですが、攻略サイトでよさげな稼ぎ方法があったのでこちらに変更してひたすらに敵プレイヤーを殺しまくっています(笑)。

その方法は忘却の森右側(東側?)の先っぽに出る敵プレイヤーをグレランの重力場発生弾で撃ちまくるというモノなのですが、倒したあとほんのちょっと移動するだけで再出現するのでラクラクにLegendaryを大量にゲットできるのです。

…まあLegendaryだからといって良メモリーチップが付いているわけではないのですけどね。現に一週間続けていても目標のモノは一度も出ていませんし(涙)。

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

よしのん&ふみふみを狙っているときに出た副産物SSレアの紹介その4。副産物SSレアもコレで最後です。

ラストを飾るのはふみふみとセットになっていた限定みれーちゃんです。みれーちゃんは恒常SSレアも持っているのですが、今回はカワイイ系の衣装です。

この3人は全員中学生ですね

 今回はカワイイ系衣装なのでこの曲にしてみました

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

前回みじゅきが入りましたが、よしのん&ふみふみを狙っているときに出た副産物SSレアの紹介その3。

今回はクラリスさんです。やっぱりノーボイスです。しかし衣装は完全に女神です(笑)。

「祝福のまなざし」なのに目は開いていない…

 MVでもまったく目を開きません、ちょっとコワいかも…

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ