SHOOTING68K Z-EDITION
今月末から発送開始予定のX68000Z用のソフトで、シューティングゲームコンストラクションソフトのようです。
昔ちょこっとだけ手を出した「デザエモン」のような感じでしょうか。しかしX68000ZはいちおうPCの小型エミュレータですので、外部の素材データをインポートとかできれば、いろいろ面白いかもしれません。
…まあ今や社会人になってしまった自分はじっくりゲームを制作する時間は取れなさそうですが(汗)。
公式サイトはこちら
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ソフト」の検索結果は以下のとおりです。
今月末から発送開始予定のX68000Z用のソフトで、シューティングゲームコンストラクションソフトのようです。
昔ちょこっとだけ手を出した「デザエモン」のような感じでしょうか。しかしX68000ZはいちおうPCの小型エミュレータですので、外部の素材データをインポートとかできれば、いろいろ面白いかもしれません。
…まあ今や社会人になってしまった自分はじっくりゲームを制作する時間は取れなさそうですが(汗)。
公式サイトはこちら
最終日が近づいてきて、やっぱり担当No.3の百合子ちゃんなのでプライベートドレスを取っておくべきかと思い、回してみたところ…10連2回目で出てきてくれました。
セカンドヘアスタイル衣装ではあるのですが、髪型はすでに持っているうえに、オリジナルスタイルの方がカワイイので長袖私服のためだけなのですけど、まあ大きな被害が出なくて良かったです。
「FAガール」の復刻コラボが始まりました。
イベントの告知内容に「追加なし」の記載がなく、開催期間が長いことから追加要素が期待されていますが…そもそも「FAガール」ですか。ちょっと微妙ですねぇ。
今回もT-SQUAREから「NAB THAT CHAP!!」をレース用BGMにしようと一週間通勤中に聴き込みました。
で、とりあえずループできそうなポイントをチェックし、週末にそのポイントでループ版を作ってみましたが…実際に聴いてみると違和感アリアリでした。しかし他にループできそうなポイントもなく、どうやらこの曲のループ版を作るのは無理そうでした。
今回は諦めざるを得ないようです…。
元ゲームアーツの宮路氏が面白そうなロボゲーのクラウドファンディングを始めるようです。
ニュースサイトの情報によるとイイ感じなのですが、5vs5の対戦だけでなく協力プレイできるストーリーミッションモードなどがあると最高です。
システム的にはコックピットビューになっているようですが、酔いの原因になる可能性があるのでビハインドビューと切り替えができると良いですね(サイトの動画にはビハインドビューのものがいくつかあるようです)。
あと個人的にBGMのコンポーザーに岩垂氏をお迎えする予定というのも重要なポイントです。
とりあえず今後の動きに注目ですね。
ティザーサイトはこちら
今日のガシャ更新で百合子ちゃん&あずささんのプライベートドレスが実装されましたが…微妙なところです。2人ともセカンドヘアは入手済み、そもそも百合子ちゃんはセカンドヘア自体が微妙なのですが、劇場で長袖の私服は欲しい…。
無料10連と3回限定有償10連では残念ながら出ませんでしたが、どうしたものか。
復活したディープフォレスト・レースウェイに合いそうなさわやか系の曲というコトで、別アルバムの「EL MIRAGE」でBGM作成しました。
こちらもざっと聴くとループは簡単そうな感じだったのですが、実際に編集してみると細かい問題があり、やはりひと工夫必要でした。
コレで3曲ですが、あとはどうするかな…。
結局VRでのプレイはぜんぜん無理だったため通常のTVでのプレイに戻しました。
前回BGMとして追加した「TRUTH」に続き、今回は同じアルバム内から「BECAUSE」を追加です。この曲は弟のお気に入りで、自分がプレイしているときに横でちゃっかり聴いていたりします(笑)。
あとこのアルバム内だと「CELEBRATION」とかがレースシーンに合いそうな感じですが…どうしましょうかね。
週末になったのでカスタムサントラの曲を追加するため、まずは「TRUTH」を作ってみるコトにしました。
実は「SPORT」用に作ったときは旧PC環境で、現環境で作るのは初だったのですが、特に問題なく完成しました。
ただゲームのBGMと違ってループ前提で作られた曲ではなく少し工夫が必要なので、1曲を仕上げるのにそれなりの時間がかかりますね…。まあ少しずつ増やしていきましょう。
昨日のもがみんに続き、本命の黒髪エミリーです。…天井まではいきませんでしたが、2/3くらいまでは届きました_| ̄|○
もがみんと違ってこちらはとてもイイ感じです。セカンドヘアスタイルと組み合わせるとかなりの美少女感アップです。ただ、ぱっと見「誰?」という弊害がありますが(笑)。
本日のガシャ更新でもがみん&エミリーのアナザーヘアカラーSSRが登場しました。
もがみんは金髪、エミリーは黒髪で2人が入れ替わったような感じで、金髪もがみんは違和感しかないので見送りですが、黒髪エミリーはかなりイイ感じなので回すコトにしました。エミリーは大和撫子志望なのでそういう意味でも是非必要かと。
…そしてやっぱり先に出てきたのは見送りで良かったもがみんの方でした。まあもがみんは今や自分の担当No.2ですから衣装が増えるのはヨシというコトにしましょう(笑)。
学生時代に買い集めた「T-SQUARE(THE SQUARE)」のCD5枚を発掘してお気に入りの曲を音楽ファイルに変換、通勤中に聴き込んで自然にループできるポイントをチェック中です。
鉄板の「TRUTH」の他、いくつかレースシーンに合いそうな曲があるので週末に作ってみましょう。
本格的にプレイが進んできて、前作「SPORT」よりもコースも多くなりそうなので、カスタムサントラ用のMP3も増やそうかと画策中です。
いくつか候補をピックアップしてみたのですが…収録されているCDを発掘しないといけません(笑)。
メニューブックはNo.11までクリア、ここまでで「東京エクスプレスウェイ」と「ディープフォレスト・レースウェイ」が走れるようになりました。
「東京エクスプレスウェイ」は前作「SPORT」にもあった日本の首都高をモチーフにしていて、かなり走り込んだコースです。PS4の前作でもかなりそれらしく、走っていて気持ちの良いコースでしたが、PS5になってさらに磨きがかかりました。
「ディープフォレスト・レースウェイ」は自分としてはPS2世代からのご無沙汰で、かなり昔PS2世代にi.LinkケーブルでPS2本体を複数台接続して対戦する際によく選んでいたコースです。PS2から一気にPS5なので風景の美しさのパワーアップぶりは想像以上でした。
引き続きオープンを進めていきましょう。