モンスターハンターライズ:サンブレイク
緊急クエの百竜の淵源ナルハタタヒメに大苦戦、久々に3落ちを数回繰り返してしまいました…。
最終的にはなんとかクリアできましたが、今後の緊急クエもコレと同等以上の難易度だとすると装備やスキルが何か足りないのかもしれません。抜本的な見直しが必要なのかも。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ソフト」の検索結果は以下のとおりです。
緊急クエの百竜の淵源ナルハタタヒメに大苦戦、久々に3落ちを数回繰り返してしまいました…。
最終的にはなんとかクリアできましたが、今後の緊急クエもコレと同等以上の難易度だとすると装備やスキルが何か足りないのかもしれません。抜本的な見直しが必要なのかも。
昨日の長袖重ね着装備に続き、暖かい(暑い)フィールド用の半袖装備もセッティングしてみました。といっても胴装備を変えただけなのですが。
頭:なし
胴:セイラー
腕:フルドレス
腰:リアン
脚:リアン
当初、胴はエコールにしていたのですが、やっぱりセイラーの方が涼しげな感じがするので変更しました(笑)。
とりあえずしばらくはコレで進めようと思います。
「リアン」腰・脚をベースにした新コーディネートがまとまりました。とりあえず汎用性の高い長袖装備からです。
頭:なし
胴:王国砲術隊
腕:フルドレス
腰:リアン
脚:リアン
スカート部分の色が変えられないので黒と白のツートンベースの色合いですがなかなかイイ感じにまとまったと思います。
TGSが始まったためか情報サイトにいろいろ新情報が載っていますが、その中でひとつ目に付いたタイトルが。
オリジナルはPS2で発売された所謂百合ゲーでしたが、確か途中までプレイして積みになっていたはず(汗)。なので主人公は当然女の子で、CVは若くして亡くなってしまった松来未祐さんでした(ちなみにボイスは原作そのままになるようです)。
正直このHD REMASTER版を購入するかどうかは微妙なところですが、BGMが素晴らしかったので久々にサントラは聴きたくなったかも。
ところで、発表された内容に『フルHD化』とあるのですが、NSW版もちゃんと引き伸ばしではない“フル”なのでしょうかね?
公式サイトはこちら
重ね着の組み合わせをいろいろ試していたのですが、9/1に配信が始まったばかりのDLCクエ「電光一閃」の報酬の重ね着「リアン」シリーズの腰・脚がミニスカニーソで良さそうなので、こちらをベースに調整するコトにしました。
なお「電光一閃」は闘技場でライゼクスを狩る内容ですが、ライゼクスは以前天鱗を求めて密林で乱獲して慣れていたので、広さのある闘技場での狩りはかなり楽でした(笑)。
MR防具の重ね着が解放されたのでいろいろ作っていますが、ひとつ作るのに装束チケットGが複数必要になるのでなかなかに大変です。
しばらくは討究クエストをクリアしまくるしかないのでしょうね…。
数日前にスカウトカード10枚でターニャが出ましたが、おはガチャでヴィーシャも出てきました。こちらはヒーラーのスキルを多く持っているので育ててみても良いかもしれません。
しかし、こちらも狙って回したわけではないので動画は撮影していませんでした(汗)。
「バーベナを抱きしめて」のイベント復刻の告知があったのでついにバーベナ3人にエニグマ&ファクターか!?…と思ったのですがゲーム内お知らせにしっかり「ファクターキャラの追加はありません」の文字が_| ̄|○
まあとりあえずエニグマは実装されそうですが、結局ファクターもないとカスタムも中途半端になってしまうのですよね…。
スカウトカードが50枚まで貯まってしまったので、「幼女戦記」コラボキャラのひとりヴィーシャが回復SP持ちでヒーラーっぽいので出れば良いなーくらいのつもりで回したところ、もう一方のコラボキャラのターニャが出てきました。
こちらはキャラ的にも性能的にも使う理由がないのでずっと事務所で待機ですね…。ちなみに狙って回したわけではないので動画は撮っておりませぬ(汗)。
傀異化アオアシラの緊急クエをクリアし、いろいろな要素が解放されました!
武器・防具の強化もさることながら、まずはやっぱり重ね着です(笑)。ただ、今着ているDLCの制服(レルネア)もぜんぜん悪くないので変えるかどうか悩みどころですが。
ようやくストーリー進行を再開、ガイアデルムを討伐して「サンブレイク」のストーリーはクリア、スタッフロールが流れました。
今後はMRを上げていく流れになりますが、そのまえにガイアデルムの腰防具に「連撃」Lv2スキルが付いているのでこちらを作りました(「奈落の龍神玉」を出すのに3回ほどかかりましたが)。
ガイアデルム周回をしている間にMRは10になりました。次は傀異化アオアシラの緊急クエですね。
久々のSSR紹介です。今回は限定ゆきぽん…限定で狙いにいった記憶はないのですが、セレチケか復刻時に単発引きしたか、覚えてませんね(汗)。
「幼女戦記」のコラボイベが始まりましたが、やっぱり個人的には微妙な感じです。
そういえばニュースサイトに「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」のサービス終了の記事が出ていました。コラボするならこちらの方が良かったですねぇ。まあ終了タイトルだと「東京ドールズ」と同じように復刻が難しくなるリスクも高くなるのですが…。
この週末は弟の素材集めに付き合っていてタマミツネやマガイマガドをひたすら乱獲していました(笑)。
しかしようやくどちらも天鱗が出たので来週からはストーリー進行を再開できそうです。