ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
チャプター2は3つしかないうえに、3周目での新しいミッションもなく、すんなりとクリアです。
引き続きチャプター3ですが、今度は数が多いうえに新ミッションもいくつかあるようなのですが、はたして。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ソフト」の検索結果は以下のとおりです。
チャプター2は3つしかないうえに、3周目での新しいミッションもなく、すんなりとクリアです。
引き続きチャプター3ですが、今度は数が多いうえに新ミッションもいくつかあるようなのですが、はたして。
正式サービス開始日が来週の11月14日に決定との告知がありました。
各プラットフォームでの事前ダウンロードも始まったようですが、現状やはり様子見せざるを得なさそうです(汗)。「Demo版 テストプレイ」の動画を見たのですが、以前からある懸念点に加えリズムゲームパート以外の場面のフレームレートがかなり低くガクガクだったコト、それからコレは慣れなのかもしれませんが所謂「バンドリ」タイプのリズムゲームは想像以上にプレイしにくそうに見えました。
真乃ちゃん霧子ちゃんはアニメで観るのが良さそうです…。
開催されている期間限定イベントをすべてクリアしてしまったのでメインストーリーをぼちぼち進めていたのですが、“大きな戦いの後の束の間の休息”という感じから一転、またしても緊急事態が起きたところで次回予告になってしまいました。
しかもその次回予告で奈々ちゃんが「そのうち公開されるでしょう」とか言っちゃっていたのがやや不安でしたが、まあ気長に待ちましょう(笑)。
ゲーム内アンケートが実施されているので回答しました。特にコラボ希望タイトルと最後のフリー欄にはいろいろと書かせていただきましたよ。
…あ、東京シャード最強チームと町田組のコトを書き忘れました(汗)。
3周目チャプター1はいくつか新ミッションもありましたが詰まるコトもなく、バルテウスも装備替えリスタートするまでもなくあっさり撃破です。
引き続きチャプター2です。
休日にお気に入りのコースを回ってデイリーのドライビングマラソン達成だけは相変わらず継続していますが、明日11/2にメジャーアップデートがあるようです。
ただ、追加のクルマは相変わらず軽自動車がなく、追加のコースは初の雪上でそこそこ楽しそうではありますが、本命の「東京・ルート246」ではないので、まだまだ物足りませんね。
まあ気長に待ちましょう。
ノエルちゃんをお迎えしてから、週末を挟んで4日過ぎましたが、専用シェルはいまだにひとつも入手できていません_| ̄|○
この感じは…泥沼化するかもしれませんね…。
2周目チャプター5もクリアです。ラスボスは1週目よりもはるかに簡単で、フル射撃装備(両手中型バズーカ、両肩スタンニードルランチャー)でひたすら連射しているだけで終わってしまいました。
次はいよいよ最終回、3周目に突入です。
2周目もチャプター4をクリア、チャプター5を残すのみとなりました。1週目でけっこう時間のかかったアイビスシリーズもリトライ1回だけでクリアできました。
チャプター5はミッション数は多くありませんし、この週末中に2周目クリアできるかな。ラスボスは1周目と別ですが。
昨日の内容ですが、昨日はお買い物ネタがあったので(汗)。
純粋なアクトレスとしては絵伝ちゃん以来となる完全な新キャラ、ノエルちゃんが実装されました。実はアデライーデのイベントで最後にちょこっとだけ顔出ししていたのですが、とても可愛らしいのでお迎えです。
今回はスカウトカードのストックが20枚しかなかったため、有償カラットも覚悟していたのですが、22連目で出てきてくれました。ミアちゃんの邪魔もなく、☆4と同時に制服コスの☆2も同時でいうことなしです。
さて、これから新キャラ恒例の専用シェル掘りの時間が始まります…。
PC用壁紙を春から更新していなかったので秋っぽいのを作ろうと思い、何かよさげなキャラを検討していたのですが、pixivFANBOXで支援させてもらっているAmekiさんから「シュヴァルツェスマーケン」のヒロイン2人のカードをお借りしてアレンジ、モデルになってもらいました。
キルケさんの制服はコレっぽく、リィズちゃんの制服はもともとカードに登録されていたものをベースにコレを参考に若干手を入れました。
「シュヴァルツェスマーケン」はアニメも全話観たのですが、今回いろいろ調べてみて、視聴当時あまり考えなかった悲惨さを改めて認識しました。
リィズちゃんも『スパイとして送り込まれた刺客』ではあるのですが、そこに至る経緯は凄惨としかいいようのないもので…やっぱりカワイイ女の子がカワイイままで普通に暮らせる世の中は尊いのだなぁと実感しましたよ。
2回目のアイスワームを撃破し、チャプター3もクリアしました。
ここでようやく待望のレーザースライサー「Vvc-774LS」が販売開始されました。…正直近接武器としての使い勝手は初期装備のパルスブレード「HI-32:BU-TT/A」の方が良い気がしますが、ビジュアルや効果音は圧倒的にこちらが好みです。例えミッションの難易度が上がろうと、今後はこちらをメイン武器として使わざるを得ません(笑)。
あと残りはチャプター4と5で2周目もクリアですね。
他の記事があったため載せていませんでしたが2周目のチャプター2もクリアしました。2周目追加ミッションもやや面倒でしたがバトルログ全回収でクリアです。
引き続きチャプター3ですね。