今日のお買い物
- 2018/08/30 23:39
- カテゴリー:雑記
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。
今月最後のアニメBD発売日(のフラゲ)です。内訳は
・こみっくがーるず③
・スロウスタート⑥
・ソードアート・オンライン オルタナティブ-ガンゲイル・オンライン-③
・はたらく細胞①
「スロウスタート」がリリース終了ですが、まだ放送中の「はたらく細胞」がリリース開始です。
それから月刊化2月目の「電プレ」もありました。特にコレといった新情報は…そういえば「SAOFB」の大型アップデート第三弾の情報はありましたね。
GWに導入してまだ半年も経っていませんが、早くも修復不能なエラーになってしまいました。
事の始まりは朝出勤前に「艦これ」をプレイし、Chromeを終了しようとしたところ、BGMが止まらないまま画面はフリーズ、Ctrl+Alt+Deleteも効かずやむなく電源長押しで強制シャットダウンしました。
帰ってから起動してみると音声が出なくなってしまいました。色々調べたところアナログ音声出力のデバイスそのものが存在しておらず、デバイスマネージャーでみてみるとシステムデバイスレベルでドライバがロードできない様子。
この状態でドライバの更新をしてもすでに最新のものがインストールされているので必要ないと言われ、削除しても再起動すると復活でどうしようもありません。
最後の手段でシステムの復元を行いました。幸い自動で記録されていたポイントが22日にあったのでコレで復帰…と思ったのですが処理が終わって再起動すると失敗のメッセージ。このメッセージをさらに調べてみるとどうやら現在のWindows10バージョン1803のバグでシステムの復元そのものが使用不可とのコト。
こうなってしまうともうお手上げです。とりあえずHDMI経由での出力はできなくはないのでそちらで応急処置。OSの再セットアップの時間はしばらくとれませんし、おとなしくWindowsUpdateを待ちましょうか…。
先週お盆だったためか、今週は金曜発売のアニメBDがいくつかありました。あと久々のCS新作タイトルも。内訳は
ゲーム
・フローラル・フローラブ(PS4)
アニメBD
・アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 3rd SEASON①
・STEINS;GATE0③
・刀使ノ巫女⑤
書籍
・ファミ通
久々にそこそこな数のお買い物でしたが、来週もありそうです。
「艦これ」もいよいよFlashからHTML5へ移行しましたし、当サイトもそろそろFLVファイルを使わないようにしようかと調べ、とりあえずこのブログシステムをHTML5が扱えるように設定変更しました。
その結果videoタグを使うと動画操作のコントロールは表示されるようになりましたが、肝心の動画が表示されず…。ローカルで問題なく再生されるhtmファイルをUPし、タグは認識されているのですからソースには問題ないはず…と調べていくうちにひとつの結論にたどり着きました。
現在このサイトを設置しているサーバーは自宅にある通常のPCなのですが、WEBサーバーソフトは「04WebServer」を使っています。しかしどうやらこのソフトがMP4ファイルをうまく扱えないという情報がありました。
やはりメジャーなサーバーソフトである「Apache」に変えた方が良いのでしょうか…。しかしサーバーソフトを入れ替えるとなると、労力が(汗)。
PS4「ガルパン」をプレイ開始してけっこう詳細なデータがあった方が良いと感じたので攻略本をポチっておきました。
ネットの攻略サイトでもいろいろ情報があるのですが、まとまっている資料がほしかったので…。
今日はPS4「FIRE PROWRESTLING WORLD」といつもの「ファミ通」です。
「ファイプロ」はPS2の「リターンズ」以来なのでハードでいうと2世代ぶりというコトになるわけですね。これまでシリーズに登場していた“それっぽい”レスラーがいなくなってしまったのはちょっと寂しいですが、時代的に仕方がないのかも。まあエディットはさらに充実しているようなのでそちらで楽しみます。
「ファミ通」の方は来週はお盆休みのようです。
9月に発売予定の「無双OROCHI3」に「2」や「三國無双8」からの特典があるとの情報を見かけて調べたところ、後者のセーブデータがあるとコスがもらえるとのコトだったため、プレイする気のまったくない「三國無双8」の中古をポチってありました。
で、今日届いたのですが、開封するとこちらのヤル気のなさに合わせるかのように「空箱」のシールが張ったままのブツが出てきましたよ(笑)。
というわけで1回だけ起動してセーブデータを作っておきましょうかね。
8月最初の木曜はCS新作タイトルの発売がありました。内訳は
・BORDER BREAK(PS4)
・Code of Princess EX(NSW)
どちらも始めてしまえばけっこう楽しめるような気がするのですが…今のところ開始時期は未定です(汗)。
あと「ファミ通」もありましたが、特筆すべき新情報はありませんでした。