今日のお買い物
- 2020/10/19 23:34
- カテゴリー:雑記
今月末にCS移植版が発売される「アイカノ」のオリジナル版です。
本作は特に気になるコトもなく見送るつもりでしたが、先日たまたまヒロインのしづりちゃんがとても魅力的なコトに気付いてしまい購入決定しました(笑)。
というわけでCS版発売前にコンバートを試してみましょう。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。
今月末にCS移植版が発売される「アイカノ」のオリジナル版です。
本作は特に気になるコトもなく見送るつもりでしたが、先日たまたまヒロインのしづりちゃんがとても魅力的なコトに気付いてしまい購入決定しました(笑)。
というわけでCS版発売前にコンバートを試してみましょう。
ここ最近コメント欄にスパムな書き込みが増えています。アクセス数が一日10も行かない場末の個人サイトにスパムしても効果などないと思うのですが、まあbotが自動的にやっているのかもしれません。
とりあえずいくつかの対策を仕込んでみたところ、ぱったりと止んだので効果があったのかもしれません。ただ、通常の書き込みもできないと本末転倒なので、明日外部(会社)からテスト書き込みしてみましょう。
ゲームディスクから吸い出したデータで聴いていた「ゼビウス3DD/G」のBGMですが、ちゃんとしたモノを聴きたくなったので調べてみたところ、サントラは存在するものの、そこそこのプレミア価格になっていました。
しかしながら、ちゃんと発売を調べていなかった自分への戒めと思い、プレミア価格の中でも一番低いショップでポチ、本日到着となりました。
やっぱりサントラの発売情報はきちんと調べておきませんとね(汗)。
今日は「ソードアート・オンライン アリシゼーション-War of Underworld-」BD⑥のみです。
今はゲームやアニメBDなどの予約はネットショップでしていますが、本作のBDはコロナ騒ぎになる前に全巻予約していたので店頭予約していたのでした。
BD「ストライク・ザ・ブラッドⅣ OVA Vol.3」と木曜の「ファミ通」です。
「ストブラ」はOVAシリーズになってもうかなり長いこと継続しています。というか全巻予約してあるものの、視聴はまったく追いついておらずもはやストーリーもぜんぜんわからなくなっています(汗)。
「ファミ通」は表紙が「モンハン」最新作のようですが⋯「モンハン」をプレイするのなら「ワールド」を先に消化するべきでしょうね。
発売日に買おうと思っていたのですが予約を忘れていて発売日にポチったPS4「Star Wars:スコードロン」が届きました。
普段洋ゲーは酔うためあまりプレイしないのですが、本作は戦闘機でのシューティングというところと、「スターウォーズ」シリーズで一番思い入れのあるEP4、5、6の雰囲気が強いため手を出してみるコトにしたのでした。
⋯いつ開封するかわかりませんが(汗)。
先週ソフト本体が発売したばかりの「さくらの雲*スカアレットの恋」のサントラが届きました。ぶっちゃけ一度もBGMを聴いたコトがないのにサントラを買ってしまうのは悪いクセです(汗)。
あとは「ファミ通」。表紙は「原神」ですが、中国のメーカーが発売しており、情報サイトで怪しげなニュースが続いています。本作はオフラインゲーだったらプレイしてみようかと思っていたのですが、普通にオン専用なので回避しました。
この間最終回があったばかりの「魔王学院の不適合者」BD①が届きました。今回はフラゲですね。
Amazonで全巻予約してあったのですが、ちょうどミーシャの顔のところにキズが。外側のセロファンなのでケースやディスクには影響なさそうですが⋯ヒロインの顔に傷跡を付けるとは、Amazonめ~(笑)。
昨日に続き、月末金曜なのでエロゲの発売日⋯だったのですが、昨日届かなかったCSソフトもありました。内訳は
ゲーム
・斑鳩(PS4)
・ハミダシクリエイティブ(Win)
CD
・放課後シンデレラ Original Soundtrack
PS4「斑鳩」はDL版も購入済みですが⋯思わずポチってしまいました(汗)。まあ後悔はありません。
「ハミダシ」は届いた後に動画を観ましたが、ヒロインズがみんなカワイイですね。そろそろ半袖の季節も終わりですし、近々コンバートを試してみても良いかも。
そういえば「さくらの雲*スカアレットの恋」も予約していたはずですが届きませんでした。週末には届くでしょうか?
月末なのでそこそこの数のお買い物。内訳は
ゲーム
・アイキス(PS4)
・デート・ア・ライブ 蓮ディストピア(PS4)
アニメBD
・冴えない彼女の育てかた Fine
書籍
・ファミ通
新作購入ゲームはギャルゲ2つ。「アイキス」は、原作エロゲは続編(?)が発表済み。
「デート・ア・ライブ」はシリーズをほぼ毎回購入しながら1つも開封していないのに懲りずにまた購入(汗)。
「冴えカノ」は劇場版の完結編です。TV放送はちゃんと観たので楽しみですが⋯視聴時期は未定です。
木曜ですが今日は新作ゲームタイトルなどはなく「ファミ通」のみです。
表紙は「ライザのアトリエ」。そういえば275万円の等身大フィギュアって商品化は決まったのでしょうか?確か10件以上予約があったら商品化されるとのコトでしたが⋯。
突発的にポチってしまっていた「夏の色のノスタルジア」とそのサントラ、あと全巻予約してあった「22/7」BD⑥が届きました。
「夏の色のノスタルジア」は先日2タイトル続けてCGコンバート失敗してしまった反動といいますか、“夏が舞台でヒロインが可愛らしくてコンバートできるコトが確認できている”タイトルが何かほしくて調べていたところ見つかったものでした。寒くなる前にコンバートしてみますよ。
サントラは評判の中に「BGMもかなり良い」との声があったので合わせてポチ。
「22/7」は今回でリリース終了です。そういえば事前登録してあったゲーム版は結局ノータッチのままですね(汗)。