今日のお買い物
- 2017/09/29 23:59
- カテゴリー:雑記
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。
9月最後の木曜は新発売の2タイトル。内訳は
・ファイアーエムブレム無双(NSW)
・Clover Day's(PSV)
「FE無双」はキャラは魅力的なのにSLGが重くて手を出しづらかった「FE」シリーズを手軽に楽しめる「無双」のシステムでプレイできる待望のタイトル。まさにみなP-のためのようなソフトです。
まあ現在「MHXX」にかなりハマっている状態なので開始は未定ですが(汗)。
「Clover Day's」はよく中止にならずに発売できたな、という感じです。なにせ今日持って行った予約券に書かれていた発売日は2016年7月になっていましたからね。
あと月末なので「ファミ通」「電プレ」もありました。
スケジュールの都合で昨日買いに行けなかったアニメBDを一気に買ってきました。内訳は
・エロマンガ先生④
・ゲーマーズ!①
・冴えない彼女の育てかた♭③
・スクールガールストライカーズ-Animation Channel-⑦
・NEW GAME!!①
・BanG Dream!⑤
・ひなこのーと③
・Rewrite⑬
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典④
・劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-
「スクスト」「Rewrite」が今回で終了、「ゲーマーズ!」「NEW GAME!!」がリリーススタートです。
あと「グラブル⑥」以降がそれぞれ1ヶ月ずつ延期になっていました。
任天堂製のためか、金曜発売のSwitch版「ポッ拳」です。
WiiU版は購入したものの結局一度もプレイせずに積まれてしまった本作ですが、今回も「MHXX」にハマっている時期のためタイミングがよろしくありません(汗)。
今回はプレイしようと思っていたのですが…。
今日は火曜日、アニメBDフラゲの日です。とはいえ、3つのうち1つは今日発売だったわけでもないのですが。内訳は
・異世界はスマートフォンとともに。①
・この世界の片隅に
・フレームアームズ・ガール③
「イセスマ」はまだ放送中ですがリリース開始です。
「この世界の片隅に」は予約して購入するつもりでしたが予約そのものを忘れているうちに発売してしまいました(汗)。
「フレームアームズ」はプラモ付きパケの3つめです。次回でやっと終わりです…。
久々に月中にCSタイトルの新作が発売されました。今日はちょっとだけですが内訳
・雷電Ⅴ Director's Cut(PS4)
・ファミ通
・電プレ
「雷電Ⅴ」はペケワン版から気にはなっていたのですが個人的に重要な2P協力プレイがなかったのが致命的で見送っていました(「雷電」シリーズは初代から2Pプレイが標準だった)。
しかし今回のPS4版で晴れて復活したため購入に踏み切りました。
「ファミ通」は去年と同じ時期に「デレステ」特集です。1年も早いものですね…。
今日は珍しく音楽CDばかりになりました。まあそのうちひとつはCDではないのですが。内訳は
・スクールガールストライカーズ 3rd Anniversary Album
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER13
・天使の3P!ED主題歌「楔」
・ゲーマーズ!OPテーマ「GAMERS!」
アニメマキシ2つは今日発売ではなかったのですが、週末にポチっていたモノがたまたま今日届きました。
「スクスト」の新サントラはCDではなくBDです。自由に扱える音楽データにするには細工しないといけません。面倒だ…。
久々に月初めにCSタイトルの発売です。内訳は
・祝姫-祀-(PS4)
・旋光の輪舞2(PS4)
「祝姫」は延期になっていたのですがようやく発売。しかしこのテのタイトルは最近購入はするもののあまりプレイできていません…。
「センコロ」はアケでの最新作をキャラデザ・声優さんをリファインした準新作。キャラデザはともかく、声優さんまで変更する必要はなかったような気もしますがとりあえずプレイしてみないとわかりません。しかし他タイトルが盛り上がっているので開封は未定です(汗)。
あとはいつものファミ通です。
今日はPS4「NewみんなのGOLF」と「ファミ通」のみです。
「NewみんGOL」は待望のPS4版ですが、ベースがオンラインになっているようなのではたしてどうなるのか…。
プレイしたい気持ちは少なからずあるのですが、いかんせん時間がありません(汗)。