エントリー

カテゴリー「アニメ」の検索結果は以下のとおりです。

THEIDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

  • 2019/03/16 23:59
  • カテゴリー:アニメ

「ミリシタ」もプレイを始めてひと月ほど過ぎ、そろそろ39プロジェクトのアイドルも覚えられてきたので改めて劇場版「アイマス」を観てみました。

で、予想はしていたものの、非常に楽しめました。39プロジェクトの出張組もそうですが、既存組13人の魅力も改めて再認識。やはりきちんと登場アイドル全員を把握して視聴するといろいろな発見があって楽しいですね。…ただ伊織だけは違和感ではなく実際に変わり果ててしまっているコトも確認(笑)。

視聴して出張メンバーがとても魅力的に見えてしまい、ゲームのメインユニットも再構成。申し訳なく思いつつも琴葉ちゃんを降格し杏奈ちゃんをセンターに、星梨花ちゃんをメインメンバーに昇格しました。

百合子&星梨花のSSRを早めに入手せねばなりませんね。

今日のお買い物

  • 2019/02/05 23:39
  • カテゴリー:アニメ

月初めの今日は「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」BD②です。
ジャケは朋絵…だと思うのですがアニメ絵とだいぶイメージが違うような(笑)。

BEATLESS

  • 2019/02/04 23:22
  • カテゴリー:アニメ

今期は視聴アニメの数が前期よりも少なめになり、時間に余裕ができたので昨年9月に録画しておいた残り4話を消化しました(笑)。

本作はなんだかんだで観始めると面白いですし、ストーリーもきちんとまとまっていました。何よりもラストにレイシアがちゃんと戻ってきたのは良かった(まあどうやって戻ってきたのか正確に語られたわけではないですが)。

やっぱり時間が開いたのが最大の問題でしたねぇ。

今期の視聴アニメ

  • 2019/01/19 23:59
  • カテゴリー:アニメ

気が付けば1月も20日、新番組の感想を書かなければ。

・エガオノダイカ
2人の女の子が主人公というキャッチフレーズでしたが、ロボットのバトルシーンもけっこう本格的な雰囲気です。
ストーリーはまだまだこれからですが、2話でレギュラーメンバーっぽい感じのヨシュアが亡くなってしまいました。その前の場面の「死にぞこなったぜ…」は何だったのでしょう?

・えんどろ~!
きらら枠ではないのですが、中身はやっぱりきららな雰囲気です。しかし何も考えずに観れて癒されるのでイイ感じです。
しかし主人公のユーシャはニックネームでした。まあ剣を手に入れて正式に勇者になりましたが(笑)。

・ガーリー・エアフォース
正体不明の勢力に押されつつある人類、それに対抗するために開発された兵器がカワイイ女の子…とよくある設定ですが、兵器自体は既存の戦闘機(正確には改造されていますが)です。
アニマと呼ばれるパイロットの女の子たちは身体自体は生身っぽい?しかし機体はパイロットを考慮しない動きをするのでやっぱり肉体の強度は高いのか??
…まあカワイイから良いのかもしれませんが(笑)。

・グリムノーツ
同名ソシャゲのアニメ化ですが、原作ゲームの内容は知りません。しかしストーリーの流れ的にどういう内容のゲームかなんとなくわかりました。
しかしアニメのラストはどのような流れになるのか見当もつきませんね。

・デート・ア・ライブⅢ
1期2期劇場版と続いた同作も3期スタートです。制作会社は変わりましたが、内容は相変わらずな感じ(作画が若干崩れる場面があるような気がしますが)。
原作のCMがあるのですが、原作はもう19巻まで出ているのですね。

・みにとじ
なんとなく予想はついていましたが、やっぱり「刀使ノ巫女」の某劇場です。
そしてもちろん内容も可もなく不可もなくですが、5分アニメにしてはOPが長すぎるような気が(笑)。

というわけで今期も中止はなしです。前期の10タイトル超えに比べれば落ち着いた感じですね。

来期の視聴アニメ

  • 2018/12/24 18:43
  • カテゴリー:アニメ

今年もあと一週間、視聴している番組もぼちぼち終了してきているので新年からの新番組をチェックしました。
今クールのように過密スケジュールというコトはなく、継続組を合わせても10タイトル以内です。

・エガオノダイカ
事前知識はまったくなく新タイトルをチェックしていて目に留まったので視聴してみるコトに。公式サイトのストーリーを見るとバトルモノではなさそうですが、キービジュアルにはバックにメカがいる?
ちなみに制作会社はタツノコプロの名前が。
公式サイトはこちら

・えんどろ~!
来期はきらら枠タイトルがひとつもなく癒し系がなさそうなので何かないかと思っていたところ、よさげな本作がありました。原作があるかどうかわからないのですが、制作会社はStudio五組なので先日終了した「吸血鬼さん」と同様に癒してくれるコトでしょう(笑)。
公式サイトはこちら

・ガーリー・エアフォース
こちらは電撃文庫原作のアニメ化です。詳しくはなかったですが原作のCMは見たコトがありタイトルは知っていました。
1月には「エースコンバット7」も発売されますし、戦闘機モノがマイブームになりそうです。
公式サイトはこちら

・グリムノーツ
本作はスクエニのソシャゲ原作のアニメ化です。原作は雑誌やCMで何度も見ており、それなりに知識もあります。
まあいつものように原作をプレイする予定はありませんけどね(笑)。
公式サイトはこちら

・デート・ア・ライブⅢ
こちらは1期のスタートから視聴しており、アニメ1期2期、劇場版も視聴済みの3期です。
制作会社が変わったらしいというコトと、公式サイトの絵柄から若干の不安を覚えますが、まあとりあえず観てみましょう。
公式サイトはこちら

・みにとじ
2クールでけっこう楽しめた「刀使ノ巫女」のパロディ…というか某アイドルアニメのアレと同じです。放送時間も5分のようですし(笑)。
ソシャゲオリキャラも登場するようで、各キャラがどんな感じなのか楽しみではあります。
というかコレを機会にコントローラで操作できるアクションゲームをですね(以下略)
公式サイトはこちら

というわけで新規は6タイトルです。コレに継続組の「ヤマト2202」「逆転裁判」「SAOアリシゼーション」で計9タイトル。
継続が3つもあるのは久々ですね。

劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-

  • 2018/12/22 23:59
  • カテゴリー:アニメ

連休なので購入して積みになっていた本作のBDを開封、ついに視聴しました。

もともと「SAO」アニメシリーズはクオリティの高い作品でしたが、劇場版というコトでさらに磨きがかかっています。途中で放送版のシーンが挿入される場面があるのですが、その場面だけ違いがわかるくらいのハイクオリティです。

ストーリーの大筋はいろいろなメディアで概ね知っていたのですが、そのうえでもかなり楽しめました。そして現在放送中の「アリシゼーション編」との直接的な繋がりもあり、やはり劇場版→「アリシゼーション」の順番に視聴するのが良いようです。

BD恒例の「おふらいん」もちゃんとあり、値段分はしっかり満喫しましたよ。

公式サイトはこちら

この素晴らしい世界に祝福を!

  • 2018/12/16 16:29
  • カテゴリー:アニメ

週末に数話ずつ視聴して1期&OVAを観終わりました。脈絡ない感じもありましたがダレるコトはなく一気に観てしまいましたよ。

ゆんゆんはOVAのみの登場でしたがとてもカワイかったです(笑)。続けて2期も観たいのですが、ゲーム版発売までにBOX化されるのでしょうか…。

この素晴らしい世界に祝福を!

  • 2018/11/18 23:13
  • カテゴリー:アニメ

届いたので開封、とりあえず3話まで観てみました。

事前知識でなんとなくわかっていたのですが、やはりオンラインRPGのような世界観です。この“異世界”についての情報はいずれ明らかになるのでしょうか…?

今回一番の目的であったヒロインズですが、駄女神アクアは思ったよりもずっとカワイイ感じなのでゲーム版も楽しみになってきました(笑)。

あとはまだ登場していないゆんゆんがどんな感じなのか気になりますね。

公式サイトはこちら

今期の視聴アニメその2

  • 2018/11/02 23:59
  • カテゴリー:アニメ

感想「その1」の続きです。

・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
タイトルはアレですが、中身はゲーム「infinity」系といいますか、「シュレディンガーの猫」やら「ラプラスの悪魔」やらという単語が出てきます。そしてその内容も日常を描きながら不思議な出来事が起こるというものでした。
しかし世界観は現実の藤沢が舞台であくまで写実的、登場人物も魅力的で、いろいろな意味で楽しめています。

・閃乱カグラ SHINOVI MASTER-東京妖魔篇-
内容的にはメインストーリーが新作ソシャゲ、それにシリーズの要素を一部追加した感じです。ただ…つまらなくはないのですが以前ほど楽しめないといいますか、なんとなくオワコン感があります。
原作ゲームの方も共闘狩りゲーを期待しているのですが一向に出る気配がありませんし。

・ソードアート・オンライン-アリシゼーション-
スピンオフではなく久々の本編です。話的には直接繋がっているわけではありませんが、随所にこれまでの作品の内容が登場します。
…積みになっている劇場版のBD、観た方が良いかも(汗)。

・ソラとウミのアイダ
広井王子作品というコトで、原作の頃から若干の知識はありましたが…うーむ、世界が狭いといいますか、スケールが小さいですね。
本作も「つまらなくはないがすごく面白いほどでもなく微妙」という感想です。

・となりの吸血鬼さん
コミックキューン原作ですが、本作はちゃんと30分です(笑)。そしてヒロインズはとても可愛らしく、とても癒されます~。
今期はきらら系よりも本作の方が癒し度が高い感じです。

・叛逆性ミリオンアーサー
クオリティは低くはないのですが、内容はよくわかりません。面白いのですが何も残らないといいますか。
格ゲーは予約済みですがあまりプレイしないかも(汗)。

・RELEASE THE SPYCE
タイトルはスパイになっていますがどちらかというと忍です。コードネームも有名忍者の名前ですし。
ヒロインズはカワイイながらもアクションシーンはカッコよく、けっこう楽しめます。
ただ、メンバーが服用しているスパイス、アレどう考えても怪しいドラッグにしか見えないのですが(汗)。

というわけで15タイトル、今のところ溜めずに毎週消化していますよ。

今期の視聴アニメその1

  • 2018/10/28 20:24
  • カテゴリー:アニメ

もう月末ですが、ようやくすべてのタイトルが放送されたので感想を。
しかし数が多いので2回に分けます。

・あかねさす少女
ひょんなきっかけで異世界に入る系です。内容は面白いのですが、キャラ絵のタッチがちょっと濃いかも。
あと主人公の明日架がちょっとウザいかも(笑)。

・アニマエール!
きらら系らしい平和で癒し系です。メインメンバーはまだ全員登場していませんが、ウザいコトはないでしょう(笑)。
5人揃うのが楽しみです。

・色づく世界の明日から
他タイトルと放送時間が重なっていたのでサブのDIGAで録画していたのですが、どうも調子が悪く1話、2話はマトモに観れていません。そして3話はスポーツ中継で放送時間が変更と告知があったきり何時になったかわからないまま4話が放送されました。
作品の雰囲気は良くキャラも魅力的なのでちゃんと観たいのですが、BDは2月とのコトです…。

・戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
無印のリメイク「2199」がとても面白かったので期待していたのですが本作も期待通りクオリティが高く内容も面白いです。
ドックから発進の際に4名ほど置き去りになってしまったのですが、後でちゃんと合流できるのでしょうか…。

・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
「エロマンガ先生」と雰囲気が似ているかな、と思っていたらこちらの妹さんは紗
霧よりもさらにお兄ちゃん大好きっ子でした(笑)。
内容は面白いのですが、作画のクオリティがちょっとアレかも…。

・寄宿学校のジュリエット
本作も他タイトルの裏番だったため1、2話はちゃんと観れていません(現在はnasne2台設置で対応済み)。
メインヒロインのペルシアはカワイイですが、まだ未登場のメンバーもいるので早く全員集合してほしいですね。

・逆転裁判~その『真実』、異議あり!~Season2
最初のエピソードは原作「2」の第1話、2番目のエピソードは原作「3」の第2話と順番がいろいろ入れ替わっています。
しかし基本的にストーリーは原作から大幅に変更されるコトはなく、原作をプレイ済みでも違和感なく楽しめます。
そういえばこの間は発表された据え置き移植版は結局ボイスは付くのでしょうか?

・CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
原作は未プレイですが、せっかくなので観てみるコトに。そこそこ面白いのですがちょっと下品な表現が多いかも。
原作やBDは…見送りかな(汗)。

…というわけで残りの半分はまた別の日に。

前期の視聴タイトル

  • 2018/10/08 19:09
  • カテゴリー:アニメ

10月からの新番組も始まりつつあるので、忘れていた9月までの視聴タイトルの感想をば。

・アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 3rd SEASON
相変わらず5分でしたが、しっかりと楽しめました。しかし期待していたサプライズボイスはなくちょっと物足りなかったかも?
まだまだやっていない話はたくさんあるので継続してほしいものです。

・音楽少女
どこかで見たような展開満載でしたが、キャラは立っておりダレるコトなくラストまで楽しめました。
はなちゃんが加入した2期は…ちょっと無理があるかな。

・少女☆歌劇 レヴュースタァライト
世間ではけっこう盛り上がっているような感じですが、やっぱり微妙な感じでした。某太正桜に浪漫の嵐をマネるのならヒロイン同士を競わせるのではなく、一致団結して強大な悪に立ち向かう方が良いと思います。

・すのはら荘の管理人さん
管理人さん以外のキャラは魅力的で、そういう意味では楽しめたのでラストまで完走しました。
まあBDは買いませんけどね。

・はたらく細胞
けっこう無理のある設定もありましたが概ね期待通りに楽しめました。
しかしこの体の人はいったいどれだけ不摂生をしているのか(笑)。

・ハッピーシュガーライフ
変態さんが次々登場するばかりでちっともストーリーが進まないので、実は途中で視聴中止していました。
しかし録画を止めるのを忘れていて最終話を早回しで見たのですが、叔母さんが出てきていてびっくり(笑)。

・はるかなレシーブ
王道的なストーリーで不安げなく楽しめましたが、これからというところで終わってしまいました。
まあ原作との都合もあるのでしょうが、原作が進んだら2期をやってほしいですね。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
こちらも毎回とても楽しめましたが、ラストは物足りない感じでした。原作では他にもキャラがいるようですし、ぜひとも2期をやっていただきたいものです。

・OneRoom セカンドシーズン
1期から内容的に大きく変わっているわけではありませんでしたが、1期と同じ感じで楽しめました。ただ結衣ちゃんの声の感じはずっと違和感のあるままでした。1期もあんな感じでしたっけ?

というわけで2クール継続はなしです。まあ新規で15タイトルあるのですが(汗)。

来期の視聴アニメ

  • 2018/09/24 18:05
  • カテゴリー:アニメ

9月もあと一週間、来週はもう10月、下半期に入ります。

というわけで10月からの新番組を調べてみましたが…ざっとピックアップしたところ厳選しても15タイトル(汗)。
とりあえずすべて第1話を観て継続かどうか判断しようと思います。

あかねさす少女
TVCMで見て面白そうな感じだったので視聴しようと決めていました。
しかし公式サイトの動画を見たところ実はバトル要素もある?まあとりあえず観てみるとしましょう。
公式サイトはこちら

・アニマエール!
今期のきらら枠です。
『きらら原作にハズレなし』は自分の中でもはや定説なので今作も期待しています。
公式サイトはこちら

・色づく世界の明日から
事前知識はまったくなかったのですが、新番組チェック中に目に留まったので視聴してみるコトに。写実的な描写ながらもともとの設定がファンタジーという不思議な雰囲気が良いカンジです。
公式サイトはこちら

・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
以前放送されていたリメイク版の続きのようです。しかしこのリメイク版はけっこう出来が良く、かなり楽しめたのでこちらも視聴してみようと思います。
公式サイトはこちら

・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
タイトルだけは以前から知っていましたが、内容はエロマ…いえ、まあ面白ければ良いのですが(笑)。
ヒロインの涼花ちゃんがカワイイのです。
公式サイトはこちら

・寄宿学校のジュリエット
こちらも事前知識はまったくなくタイトルもチェック時に初めて知りました。なんだかどこぞのエロゲっぽい雰囲気ですが、健全な内容のはずです、多分(笑)。
公式サイトはこちら

・逆転裁判~その『真実』、異議あり!~Season2
コレは言わずもがな、アニメ版「逆裁」の2期です。しかしゴドー検事がいるので原作は「3」というコトのようです。ナチュラルに「2」が飛ばされましたが、まあ個人的には納得です。
公式サイトはこちら

・CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
原作ゲームはけっこう前に発売されたかと思うのですが、今頃になってアニメ化です。それに合わせてPS4移植版ゲームも発売される模様。
しかし実はみなP-は原作ゲームは未プレイだったりします(汗)。アニメはとりあえず観てみようと思います。
公式サイトはこちら

・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
本作もタイトルは以前から知っていましたが、正直微妙なタイトルだったので詳しい内容は知りませんでした。ですが今回一応チェックしたところ、なかなか良さそうな雰囲気なので観てみようと思います。
公式サイトはこちら

閃乱カグラ SHINOVI MASTER-東京妖魔篇-
1期からしばらく時間が経ちましたが、2期が開始です。そして副題からするにゲーム版「SV」でストーリーに出てきた妖魔との戦いが描かれるのでしょうか。
ゲーム版も対戦メインではなく共闘して強大な妖魔を討つ内容の新作を出してほしいですね。
公式サイトはこちら

・ソードアート・オンライン-アリシゼーション-
事前告知にあった新章がスタートです。レギュラーキャラになるユージオとアリスはゲーム版「FB」ですっかりおなじみになってしまいましたが、ようやく本来の彼らを見るコトができます。
公式サイトはこちら

・ソラとウミのアイダ
原作ゲームはプレイしていませんが、久々に登場の広井王子氏が関わっているというコトで、それなりに内容も知っていました。
ソシャゲはまったくプレイする気はないですが、アニメはちゃんと観ようと思います。
公式サイトはこちら

・となりの吸血鬼さん
本作も事前知識はなく新番組チェックのときに気になったタイトルです。吸血鬼ではありますが、ほのぼの癒し系のようです。
ちなみにメインキャラの灯ちゃんが某こけしちゃんと似ているのはスタッフが同じだからでしょうか(笑)。
公式サイトはこちら

・叛逆性ミリオンアーサー
同名ソシャゲのアニメ化のようです。原作は例によってプレイしていませんが、先日PS4移植が決まった「アルカナブラッド」に新キャラとして登場する山猫アーサーがどんな感じなのか見ようと思い視聴決定。
しかし放送開始がだいぶ遅いのです…。
公式サイトはこちら

・RELEASE THE SPYCE
こちらは「G'sマガジン」で記事が載っており興味が湧いたので観ようと思っていました。
ヒロインがカワイイだけでなくアクションシーンも期待できそうです。
公式サイトはこちら

…というわけで15タイトルです。コメントを書くのもひと苦労です(笑)。
中止がなかったら消化しきれるのでしょうか!?

劇場版 艦これ

  • 2018/08/12 16:59
  • カテゴリー:アニメ

BDを購入してから積まれていましたが、この週末にようやく視聴しました。

TV放送版のときからクオリティは低くはなかったのですが、劇場版というコトで、より磨きがかかりました。

また原作ゲームで曖昧になっている艦娘の轟沈・ドロップの仕組みについてもハッキリと語られています。一応ゲームの公式設定ではないと告知されているようですが、イベント海域ボスを撃破したときのセリフなどから概ねこのとおりなのだと思われます。

ゲーム版提督としてはドロップした如月が浄化されていなかったコトとか、そもそも『轟沈した艦娘は二度と戻らない。もう一度出てきたとしてもそれは違う彼女なのだ』な設定はどうしたのかとか(そうでないと同一の艦娘を2隻所持できる理由が説明できない)気になりはするのですが、それはそれとして楽しめました。

あとはもうちょっといろいろな艦娘が登場してくれると良かったのですけどね。

公式サイトはこちら

今期の視聴アニメ

  • 2018/07/16 17:31
  • カテゴリー:アニメ

一週遅れ組がすべて放送され、それぞれ第一話を観たので感想など

・アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 3rd SEASON
相変わらずのノリの良さで5分の物足りなさを感じるコトがありません。今後出てくるであろうサプボが待ち遠しいです。
それとEDテーマは今回は属性別でなくなったようです。でも7月度はPaがいませんね?

・音楽少女
流行りのアイドルモノでかなり微妙かなぁとも思っていたのですが、予想よりも面白いです。ヒロインズもカワイイ。
今後どんな展開になるのか次第ではありますが。

・少女☆歌劇 レヴュースタァライト
やっぱりどことなくサクラ大戦のノリな気がしますが、仲間内で競うどころではなく実際に武器を使って闘っていました(笑)。
熱血青春系は仲間と協力して強大な敵に立ち向かう方が良い気もするのですが…。ブシロードが妙に力を入れているのが不安要素ですね…。

・すのはら荘の管理人さん
案の定、管理人さんの胸を強調しまくりで目に付きます。
…うーん、中止しようか、どうしましょうかね…。

・はたらく細胞
期待通りに楽しめています。OPテーマの男性・女性声優の合唱はとても新鮮です(笑)。
もう何話か観てキャラのイメージか固まったら同僚に借りた原作コミックを読んでみましょう。

・ハッピーシュガーライフ
一話からサイコまっしぐらです(笑)。というか登場人物は主人公のさとうちゃん以外もみんなキチ〇イばかりです。
一番最初のシーンはフラッシュバック?なのでしょうか。

・はるかなレシーブ
今期のきらら枠。しかしきらら系にしてはちょっと微妙かな?…と放送前は思っていたのですが『きらら枠にハズレなし』のジンクスは今作でもきちんと守られていました。
ヒロインズはカワイイですし、物語としても面白いです。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
お約束の熱血+ラッキースケベ系の主人公です。しかし思ったほど下品ではなく笑える感じです。「すのはら荘」はアレですがこちらは継続します。
しかし地縛霊の幽奈さんが制服を着て外出しているのはこれいかに(笑)。

・OneRoom セカンドシーズン
疑似体験的な5分アニメの2期ですが、最初のヒロインは前作メインヒロインのその後のストーリーです。相変わらずカワイイのですが、声はこんな感じでしたっけ??
それと、VRゲームが配信開始されましたがiPhoneだけのようです。PSVRで配信してくれれば買ってあげようと思っていたのに…。

…というわけで「すのはら荘」のみ中止すべきかどうか検討中です(笑)。

前期の視聴アニメ

  • 2018/07/07 23:59
  • カテゴリー:アニメ

7月からの新番組も始まってしまいましたが、とりあえず6月終了タイトルの感想です。

・ありすorありす
最初から最後まで何を伝えたいのかわからないまま終わりました。まあ正直期待はしていなかったのですが、5分ですし、ね。

・こみっくがーるず
ハズレというほどつまらないわけでもなかったのですが、きらら枠としてはちょっと物足りなかったかも?
ちなみに続編ができそうな感じでした。CMに出ていたるっきーの妹ちゃんも出てきてませんしね。

・ソードアート・オンライン オルタナティブ-ガンゲイル・オンライン-
SAOスピンオフも一応の区切りがつきました。ピトフーイの中の人については割と序盤から見当がついていましたが(笑)。
しかし、本家のラストと比べるとあっさりしている感は否めませんでしたね…。

・刀使ノ巫女
2クールの本作もついに完結しました。ストーリー的にもよくまとまってましたしかなり楽しめました。
そして完走して感じるのはやっぱりお茶濁しソシャゲではなくアクションゲームです。ACT!ACT!

・BEATLESS
こちらも「刀使ノ巫女」と同じく2クールでしたが…結局尻切れトンボで終わってしまいました。9月に残りを放送するそうですが、インターミッションを3回もやっている場合ではなかったですね。

・踏切時間
最初の頃は面白かったのですが、後半はネタ切れ感アリアリでした。
まあ5分ですし、ね。

・Lostorage conflated WIXOSS
歴代主人公が集結、オールスターの本作もシリーズ完結です。物語としては面白かったですが、正直なところバトルはもうカードゲームの戦略性など皆無、完全にコインベット&アンロックゲーでグダグダでした。
続編を作るのは難しそうです。

継続は「シュタゲゼロ」だけですね。次回はお休みですが。

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

みんなのGOLF WORLD
2025/10/26 18:41 New!
コイカツ!
2025/10/25 23:59 New!
みんなのGOLF WORLD
2025/10/24 23:59 New!
アリス・ギア・アイギス
2025/10/23 22:25
みんなのGOLF WORLD
2025/10/22 21:41

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ