PS5 予約
依然品薄状態が続き、抽選受付が断続的に繰り返されており、もちろんめげずにエントリーを継続していますがまったく当たりません。
まあ急ぐ必要はない⋯と思っていたのですが、先日プレイを再開した「MH:W」が、PS5で動作させると画質重視設定でもフレームレート60fps安定になるのだとか。
俄然必要度が増しました。今月中には当選したいですねぇ。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
カテゴリー「ハード」の検索結果は以下のとおりです。
依然品薄状態が続き、抽選受付が断続的に繰り返されており、もちろんめげずにエントリーを継続していますがまったく当たりません。
まあ急ぐ必要はない⋯と思っていたのですが、先日プレイを再開した「MH:W」が、PS5で動作させると画質重視設定でもフレームレート60fps安定になるのだとか。
俄然必要度が増しました。今月中には当選したいですねぇ。
結局2020年内に購入できませんでしたが、また一部店舗で抽選が再開されました。今回は第4次です。
まあすごく急ぐ必要はないのですが⋯ってこういうスタンスでは入手は難しいのかもしれませんね(汗)。
2次抽選もすべて落選、3次抽選が始まっています。
3次抽選もお店によっては年明けの購入になってしまいますし、いよいよ年内入手も難しい状況になってきました_| ̄|○
いちおう設置場所の掃除と再配線はしたのですが⋯。
2次抽選が続々と開始されています。
みなP-もあちこちエントリーしていますが、今日現在までで結果発表のあったノジマオンライン、ソフマップ、ヤマダ電機は2次も落選でした_| ̄|○
あとはヨドバシカメラやビックカメラなどの大手を含めていくつか結果発表待ちがありますが、果たして年内に購入できるのでしょうか⋯?
1次抽選で落選だったノジマオンラインとソフマップでも2次抽選が始まりました。
もちろんリベンジですよ。あとはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ソニーストアの2次ですね。
⋯この3店は1次も参戦済み、全部落選でしたが_| ̄|○
発売日後抽選でヤマダ電機も受け付けが始まるようです。1次抽選では落選でしたが、懲りずにリベンジします。
さて、明日はとうとう発売日ですね。楽天で開始時に本体と一緒にカートに入れて予約できてしまった本体以外のコントローラー、コントローラー充電台、リモコンだけが届く予定です(涙)。
発売日に購入できる抽選予約は全滅でしたが、藁をも掴むつもりでスマホにゲオアプリをインストール、13日以降入荷分の抽選に参戦しました。
あと1次抽選で落選だった場合自動的に2次抽選にエントリーされるソニーストアとソフマップはまだ連絡がありません。
サメゲーに間に合うように購入したいところです。
最後の希望のベイシアからもメールは届きませんでした。これにて全滅が確定_| ̄|○
まあ今後は発売日より後の2次抽選とか通常販売とかをのんびり待つしかありませんね。年内に入手できると良いのですが。
ソニーストアでの抽選もハズレ、残りはリアル店舗に買いに行かなければならないベイシアの抽選を残すのみとなりました。
抽選結果発表は祝日明けの11/4ですが⋯望み薄ですね_| ̄|○
本日ソフマップの抽選発表がありましたがやっぱり落選でした_| ̄|○
あと週明けにソニーストアの抽選販売に「ご応募いただけます」メールが来ていたのでそちらにチャレンジしてみます。コレでダメなら本当に発売日購入は無理ですね⋯。
すでに生産終了している本機ですが、我が家では2台並行でバリバリ稼働中です。もちろんアニメ録画専用になっていますが(笑)。
そんな中、バッファローがSIEから引き継いで販売を再開するというニュースが。現行ハードそのままなのか、後継機なのかはわかりませんが、現環境を維持できるのはとてもありがたいですね。
しかしPS5へのアプリ対応は現段階では未定なのだとか。ではネイティブなPS5ではなくPS5のPS4互換モードではどうなのでしょう?
⋯まあその前にPS5本体が入手できなければ心配する必要もないのですけどね_| ̄|○
抽選販売に申し込んでいたショップもすべて落選、全滅です(涙)。
あと来週ソフマップが残っていますが望み薄です⋯。発売日入手は極めて難しい状況となりました_| ̄|○
とはいえ、発売日にどうしてもプレイしたいタイトルがあるわけでもないのですけどね。
今日はちょうど土曜出勤の代休でお休みだったので予約争奪戦に参戦してみました。
朝からPCに張り付いて受付開始を待っていましたが、結局先着順の通常予約を受け付けしていたのはAmazonと楽天のみ。どちらも10時前から繋がりにくくなり、Amazonはカートに入れるコトすらままならず、楽天はカートまではいけたものの「ご注文へ」のページ遷移時に接続できず繋がったときには「売り切れました」でカートから強制削除_| ̄|○
まあ仕方がないので抽選販売への登録をいくつかしておきました。
⋯しかし、ニュースサイトのSIE社長インタンビューで転売対策の話がありましたが結局いつも通り瞬殺、値段吊り上げが横行ですねぇ。
昨日届いたワイヤレスパッドでいくつかのタイトルを遊んでみました。
操作感のチェックなのでACTやSTGを中心にプレイしてみましたが⋯操作性はまったく問題ありません。問題があるのは自身の腕でした(笑)。
・ドラゴンスピリット → AREA6ボスで全滅
・スプラッターハウス → ジェニファーで全滅
・ソルジャーブレイド → 5分モードでボスを倒せずに終了
・R-TYPE → ステージ4までは順調だったが一度ミスしてからあっという間に全滅
そのうち2Pプレイも試してみましょう。
購入後セットアップしたものの今の部署では出張もまったくなく、ほとんど稼働していなかった本機ですが「アリス・ギア・アイギス」に大ハマリしているので昼休みにプレイできないかと思い、インストールしてみました。
スペック的にはそれなりに余裕があるので問題ないはず⋯と思っていたのですが想像以上に快適でした。筐体に装備されているボタン群もペケコン準拠のため特別な設定やアプリのインストールの必要もありません。
長時間プレイしているとSSDのカバーがけっこう熱を持ちますが、昼休みだけのプレイを想定しているので問題なし。
⋯ただ、今現在は昼休みそのものがない勤務体制なのでしばらくは出番がありません。早くて6月からですね。