エントリー

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

現在プレイ中タイトルの目立った進捗がなく、ネタがないので久々に所有SSRの紹介などしてお茶を濁します(汗)。

今回はあずささん恒常です。おそらく狙って引いたわけではないと思います。

  ソロ曲名と同じ名前のカードです

 ミリシタは衣装を普段衣装を統一しているのでコレはまず使いませんね

モンスターハンターライズ:サンブレイク

昨日配信が始まったイベントクエスト「水没林のホラーなナイト」は報酬が重ね着なので一応チェックしましたが…微妙ですねぇ。

まあ見た目の良し悪しは好みの問題なのですが、個人的にはあまりうれしくないです。それよりも武器の重ね着ができるようになったのでシリーズの武器の重ね着をもっと増やしてほしいものです。

アーケードアーカイブス

今週の配信は「闘姫伝承 ANGEL EYES」らしいですが…こんな初代PSでマイナーメーカーが出したようなゲームがACで稼働していたのを初めて知りました(笑)。

Wikiによると出荷された基板の総数が少なく、レアなゲームではあるみたいですが、はたして需要はどれほどあるのか…。正直コレよりも待たれているタイトルがまだ多くあると思うのですが。

朧月のレゴリス アリス・ギア・アイギス外伝

  • 2022/10/18 19:24
  • カテゴリー:ゲーム

本日配信された「アリス・ギア・マガジンvol.35」にドラマCD情報が載っており、キャストが発表されました。

CVが決まったのでゲーム本編への参戦の期待も高まりますね。時期はCDの発売に合わせて1月でしょうか。

アリス・ギア・アイギス

開催期間が延長された「ダライアス」コラボを消化中ですが、やっぱり「ダライアス」シリーズはBGMがイイですね。本作のコラボは3D世代(「バースト」と「G」)からのBGMが使われていますが、「外伝」以前のBGMでもバトりたかったです。

「外伝」といえばイア・レトナ専用ボトムスのギアスキルはもう少し強くしてほしかったですねぇ。効果音は原作ママなのに吸い込んでも吐き出してもいないのが悲しい(涙)。まあ「バースト」のGAIDENもアレだったので仕方ないかもしれませんが。

モンスターハンターライズ:サンブレイク

ちまちま武器の傀異強化をしているうちに、MRが70になり「奇しき赫耀のバルファルク」緊急クエがオープンしました。

この間完成した煽衛スキル付き装備ガンランスで危なげなく撃破して、残っていた弓もレア度10強化まで完了です。

今後はまたしばらく傀異強化を進めてMR100を目指しましょうかね。

今期の視聴アニメ

  • 2022/10/15 23:59
  • カテゴリー:アニメ

ひととおり放送開始されたので感想を…と思ったのですが、「艦これ」が11月開始でまだ始まっていないのですべて始まってからまとめて書こうと思います。

しかし「艦これ」は1ヶ月遅れで開始して尺は足りなくならないのでしょうかね…。

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

現在イベントはシンデレラキャラバンが開催中ですが、こちらのイベントポイントであるメダルはユニットのセンターのスターランクが高いほどドロップ率が上がるわけですが、これまでよしのんのイベント報酬SRをセンターにしたキャラバン編成でメダル集めをしていました。

しかし同じSRならお気に入りなのにあまり出番のないコラボもがみんを起用したいと思い、カムバックSレアスカチケと、イベント限定スカチケを駆使してもがみんSRをスターランク15まで引き上げ、キャラバン専用編成のセンターに配置しました。

コレで今後のキャラバンイベント時期は「デレステ」版もがみんの雄姿をたくさん見れますね(笑)。…まあ今回はもう半分以上過ぎてしまいましたが。

アリス・ギア・アイギス

「ダライアス」復刻コラボが先週始まったばかりなのに「シロワニ」復刻コラボが始まってしまいました。

どちらも相手側のタイミングに合わせているらしいので仕方がなくはあるのですが、まだ自分がプレイしたコトのないイベント(DMM版サービス開始前開催のもの)の復刻もちゃんとやってほしいですねぇ。

コイカツ!

最近は自分の作ったオリキャラではなく、pixivで(DAY)ノさんという方が配布されているとても可愛らしいオリキャラをお借りして壁紙などを作って遊んでいます。

自分が気に入った子はこの子この子この子で、髪型や服装などを自分好みスタジオで扱いやすいようにカスタムしています。

というわけで、衣替えに合わせて冬服バージョンのPC壁紙・スマホ待ち受け画像を作りました。

今日のお買い物

  • 2022/10/11 23:59
  • カテゴリー:雑記

発売延期になっていた「デート・ア・ライブⅣ Blu-rayBOX」下巻が届きました。

「Ⅴ」の放送はいつ頃になるのでしょうね?

前期の視聴アニメ

  • 2022/10/10 12:17
  • カテゴリー:アニメ

10月からの新番組もぼちぼち始まっていますが、残っていた「ラブライブ」がようやく終わったので感想を。

・異世界薬局
内容はこれまでなかったタイプで、なかなか面白かったですが、いかんせん1クールでは時間が足りなかったです。後半は駆け足感が強く、特にラスボスポジのカミュとのバトルはもう少しじっくりやってほしかったかも。

・Extreme Hearts
アニメオリジナルの新規タイトルでしたが、自分的には本クールのMVPで、とても楽しかったです。ヒロインズもみんなカワイイですし、作品の雰囲気もとても良かったです。
ぜひ“全国編”もやってほしいですし、ゲーム化もしてほしいところ。あと「ハイパースポーツ」にはドッジボールも入れるべきでは(笑)。

・Engage Kiss
“ラブコメ”を謳っていたはずですが、その要素はあまりなく、内容は面白かったですが期待していたモノと違っていたような(笑)。ヒロインズはカワイイですが、円盤は見送りかな。

・彼女、お借りします 第2期
基本は1期の地続きで、ノリも同じ雰囲気ですが和也クンと千鶴ちゃんの距離は縮まったかも?そして話数的に中途半端だなと思っていたら案の定最終回のあとに3期決定の告知がありました(笑)。

・それでも歩は寄せてくる
同じ原作者の「高木さん」と同じく、現代劇のラブコメでしたが、やっぱりこういう雰囲気の方が面白いですね。「高木さん」ほどの人気があるかはわかりませんが、2期はそのうちあってもおかしくなさそうです。

・プリマドール
Keyオリジナルアニメ(ゲームでもほとんどですが)いつもの、メインヒロインポジがラストで帰ってこなくなるパターンでした。主役級を幸せな結末で完結するコトはできないのでしょうか(笑)。クオリティは低くはなく、つまらないわけでもなかったのですが、個人的には手元に置いておきたいほどでもなかったため、円盤は見送りです。

・継母の連れ子が元カノだった
前半こそサブヒロインも出番が多かったですが、後半はやはり結女ちゃんメインのストーリーでした。そしてわかってはいたのですが、やはりまだ2人は相思相愛のままだった、と。というか結女ちゃんの方は最後は隠してもいませんでしたが(笑)。話的にはまだ途中ですし、ぜひ2期をやっていただきたいです。

・ラブライブ!スーパースター!! 第2期
ややご都合的な気がしなくもなかったものの「ラブライブ」全国大会で優勝して大団円なラストでした。よく考えると結局学校が廃校になった「サンシャイン」、ぜんぜん終わった感のなかった「ニジカク」と続いていたのでちゃんとハッピーエンドだったのは初代以来ですね。3年メンバーが卒業に合わせて解散になってしまったμ'sと違い、Liella!はかのんちゃんが抜けても継続、それどころかマルガレーテちゃんは加入しそうな感じですね。…と思ってWikiを見てみたところ、すでに3期が決定して追加メンバー1名のオーディションも予定されているとか。マルガレーテちゃんは残念ながらソロ継続のようです。それとも「ニジカク」のように9人縛りを撤廃でしょうか?

・連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
バトルシーンはほとんどなかったものの、個人的にはシリーズで一番楽しめた感がありました。これまでのシリーズとの絡みもけっこうありましたし、終わってしまうのが残念です。
それと今回改めて感じたのですが、ヒロインズはやっぱりちゃんとスカートを履いていた方がカワイイと思います(笑)。

というわけで「うたわれ」以外は終了しました。10月からはやや少なめなので、積みBDを消化するのも良いかもしれません。

モンスターハンターライズ:サンブレイク

オロミドロ亜種の天鱗も7~8回かかりましたが、なんとか入手、煽衛スキル装備が完成しました。まあオロミドロ亜種は10分くらいで倒せたので、予想していたよりもだいぶ楽でしたが。

今後はしばらく弟の装備素材集めのお手伝いですかね。

モンスターハンターライズ:サンブレイク

週末になったのでタマミツネ希少種装備の開発に着手。

とりあえず胴装備は最初の一回目の討伐で完成、次の腕も天鱗を持っていたのですぐに…できると思っていたのですが剛爪がまったく出ずに結局一日かかってしまいました。

明日は腰を作るためにオロミドロ亜種の討伐ですね。こちらも天鱗なので時間がかかるかもしれませんが(汗)。

来期の視聴アニメ

  • 2022/10/07 23:59
  • カテゴリー:アニメ

「聖剣伝説Legend of Mana」は当日(正確な日付だと前日ですが)の朝ようやく番組表への登録ができていました。

ついでに開始一週間前の範囲に入った「うる星やつら」も予約して視聴予定タイトルすべての録画予約が完了しました。

今期はタイトル数は少なめですが、果たして…。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ