艦隊これくしょん-艦これ-
なんだかブログネタにするのがずいぶん久々な気がしますが、毎日コツコツレベリングを続けてメイン艦隊の旗艦をしていた日振がLv99になり、ケッコン入りしました。
後任は一番最近加入したSamuel B.Robertsです。ちなみに中の人は「艦これ」初参加の方でした。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
なんだかブログネタにするのがずいぶん久々な気がしますが、毎日コツコツレベリングを続けてメイン艦隊の旗艦をしていた日振がLv99になり、ケッコン入りしました。
後任は一番最近加入したSamuel B.Robertsです。ちなみに中の人は「艦これ」初参加の方でした。
今週発売の購入アニメBDはネット予約してあったため、昨日フラゲではなく今日届きました。内訳は次の2つ
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン③
・衛宮さんちの今日のごはん①
「衛宮さん」は通常のTV放送はしておらず、年末の「Fate」関連特番で1話を見ただけですが、ゆったり視聴できる癒し系です。というか特番のコンテンツの中でコレが一番楽しめたといいますか(笑)。
昨日ブログネタにしていた「タユタマ2」の原作版とサントラがさっそく届きました。近いうちにインストール、CGコンバートを試してみましょう。
サントラの方はゲームをプレイしてからの方が良いかもしれませんが。
原作版が発売されたときはそれほどチェックしていなかったのですが、先日CS移植版が発表されたのでちょっと調べてみたところ、ヒロインズはなかなかカワイイのがわかったので取り急ぎ原作版をポチりました。
CS移植版が出る前に待ち受け画像を用意するとしましょう。あとついでにサントラもヤフオクで落札しましたよ(笑)。
6月に入りこの新ブログも1周年が近づいてきました。
で、←のメニューの下にさりげなくリンクを置いていた旧ブログをひっそりと閉鎖しました。
CGコンバートの情報などもありましたが、情報自体古くなってしまいましたし、なにより多くのブラウザで表示が崩れてしまいますし。
というわけでちょっと重いのが難点ですが、新ブログでよろしくお願いいたします。
以前KrkrExtractで変換しようとしてできず諦めていた本作ですが、この間「アマツツミ」で使用したGARbroの対応リストにあったため試してみました。
…結果バッチリOK!
基本の服装と顔のパーツは分かれていますが、各パーツの左上をきちんと合わせれば合わせるべき位置にぴったり当たるので、福笑いの必要もありません。
とりあえずお気に入りの2人を作ってみましたが、さてどちらをスマホの待ち受けにしましょうか。
ストーリーが順調に進んでいたのですが、オールドサウスのドーム近くにいるヒューマノイドクイックがキクイチモンジをドロップするコトを思い出し、ホリホリに移行してしまいました(汗)。
実は最近調べたところ、キクイチモンジは基本の攻撃力こそマサムネに劣るもののクリティカル率は2倍あり、ソードとしてはこちらの方が優秀という情報があったため試してみたくなってしまったのです。
このポイントのヒューマノイドクイックはロードなしで気軽にリポップするため繰り返し倒すのもラクなのです。
まあもちろん理想の条件が揃っている個体はそう簡単には出ないのですが…。
毎週の「ファミ通」とAmazonで予約してあった「デレマス」の幼女軍団コミックシリーズ「U149」の③です。
「U149」は今回は千枝ちゃんのピックアップ回のようです。…そういえば②のCDはまだ聴いていないような(汗)。
昨日フラゲできなかったネット予約組のアニメBDと、30日なので「G'sマガジン」です。BDの内訳は
・ご注文はうさぎですか??~Dear My Sister~
・結城友奈は勇者である-勇者の章-
・ラーメン大好き小泉さん②
・りゅうおうのおしごと!③
BOX仕様のタイトルです。「ごちうさ」は劇場版ですが。「小泉さん」はコレでリリース終了ですね。
今日は店頭予約してあった明日発売のアニメBDをフラゲしてきました。タイトルは次の2つ。
・スロウスタート③
・ブレンド・S⑥
「ブレンド・S」は今回でリリース終了ですね。
ネット予約組は明日届く予定です。
BoBシミュレーションでキリトクンからのドロップを狙うため、とりあえず一度参加してみました。
予選は問題なく突破できましたが決勝戦は実はスナイパーライフルが有効なのではないかというコトに気付き、良質なスナイパーライフルはストーリーを進めて取るのが良いという流れになり、結局ストーリーを進め始めました(笑)。
まあ会話やデモはスキップしているので、それほど時間はかからずに目的のところまで進めるとは思いますが。
オリジナルのPS2版はけっこうやり込んでちゃんとクリアした本作ですが、PS4リマスター版の発売日が決まったようです。
で、のんびりと予約…のつもりが限定版はあっという間に埋まってしまったらしくリアル店舗でも軒並み終了、久々に難民になってしまいました_| ̄|○
まあ油断していた自分が悪いのですが、もう少しほしい人に行き渡るようにしてほしいものです。今回は、自戒の意味も込めてAmazonでちょっとお高いモノを予約しましたよ…。
毎日のようにホリホリを継続してようやくソードのLegendaryがドロップしました。鑑定の結果は…マサムネG4でした。
とりあえずコレを使いますが、ネット情報よりBoBシミュレーションでキリトクンが緑のソードを落とすらしいという書き込みを見かけたのでそちらもチェックしないといけなくなってしまいました(笑)。
まだまだ当分終わりそうにないですね…。