アリス・ギア・アイギス
コラボは微妙だったのですが、最近になって楓さんの魅力に気付き、育成を始めました。幸いノーマルの☆4はすでに所有済みだったのでアナザーギアを集め始めたのですが…ショットだけ出ません_| ̄|○
あと本人のアナザーキャラもこの間ちょっとだけ再ピックアップされていたのですが、こちらは見送っていたのでアニバーサリーのアナザーハピスカ待ちですね。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
コラボは微妙だったのですが、最近になって楓さんの魅力に気付き、育成を始めました。幸いノーマルの☆4はすでに所有済みだったのでアナザーギアを集め始めたのですが…ショットだけ出ません_| ̄|○
あと本人のアナザーキャラもこの間ちょっとだけ再ピックアップされていたのですが、こちらは見送っていたのでアニバーサリーのアナザーハピスカ待ちですね。
今日は「デレステ」イベント曲「Secret Mirage」のCDが届きました。昨日とは違って事前に予約しておいたものです(笑)。
この曲は自分自身だけでなく弟もかなり気に入っているようで、発売が待ち遠しかったのです。
週末にポチっておいた360番「Ever17」と「デレステ」曲CD「君のステージ衣装、本当は…」と「Life is HaRMONY」です。
ペケ版「Ever17」はサントラ目的ですが、単体で発売されたサントラと同じだと無意味になってしまいます…。あとは久々にゲームディスクの吸い出しを試してみる価値はあるかも。
「しんげき」CD2つはタイトルの曲ではなくカップリングの「初夢をあなたと」と「泡沫のアイオーン」目的です。
発売されていたのに気付かなかった「Princess×Princess」ですが、公式サイトで改めて見てみて悪くなさそうだったのでポチっておきました。
まあ本作もCS版は出なさそうなのでCGコンバートのみで終わるパターンになりそうですけどね(汗)。
BOX②も一気に6話観てしまいました。
行く先々で必ず女の子と仲良くなる相変わらずのリオクンでしたが、セリア先生は危ういところでした…。そしてラストは超駆け足で無理矢理詰め込んだ感アリアリでしたが、ちゃんと2期制作決定はしましたね。
行く先々で仲良くなった女の子たちにセリア先生も加わるわけですが…一夫多妻制のようなので問題ありませんね(笑)。
かなり久々のドールネタです。
先日ネットでたまたま見かけた「和遥キナ学校制服コレクション」のスミレちゃんがドールでは珍しいポニーテールの髪型でカワイかったのですが、けっこうな人気のようで多くのショップで予約締切になっており、コレもたまた予約できるショップがあったので思わずポチってしまいました(笑)。
しかしこの子もバストが少々やりすぎなので近いうちにまたレーベルショップを覗いてみましょう。
公式の紹介ページはこちら
今日は「カノジョも彼女」BD③と木曜「ファミ通」でした。
「カノジョも彼女」はかなり中途半端なところで終わってしまったのですが、今のところ2期の情報はないようです。
「ファミ通」は…今週は「うたわれ」関連の記事がそこそこ面白かったかも。
突発的にポチっていたエロゲ「一途な(処女→)彼女と恋したい」が届きました。
実は週末に別の目的で画像検索している際に、たまたま可愛らしいヒロインのゲームの画像を見かけて調べてみたところ価格も安かったので即ポチしたのでした。
まあいつものようにCGコンバート→待ち受け画像作成目的なのですが(笑)。
海外通販サイト「Banggood」で注文していたPS5コン用「Wireless Charging Adapter for PS5 Controller」が届きました。
ウチでは、スマホ、PS4コンを“置くだけ充電”にしているのでPS5も同じにしたかったのですが、国内ショップではなかなか同等機能のアイテムが発売されずやきもきさせられていました。
しかし海外ではすでにコレが発売されており、我慢できずに海外ショップで注文してしまったのでした(汗)。
ネットで調べたところ「Banggood」の評判は悪くない感じだったのですが、商品の到着まではそれなりにかかるとのことでした。しかし今回は予定よりも大幅に早く、注文確定からわずか4日で届きました!
あとはすぐに壊れたりしなければ良いのですが…こればかりは実際に使っていかないとわかりませんね。
「Maneater」が3D酔いでプレイできなくなってしまったため、何か別のタイトルを始めようかと思い…「エースコンバット7」の特典のPS4版「5」をスタートしました。
PS5を購入する前にPS4にDL、どんな感じか見るために最初のミッションだけクリアしていたのですが、今回はちゃんと最後までプレイする予定です。
ちなみにオリジナルのPS2版はかなりやり込んですべての機体をコンプしましたが…今回はFALKEN入手までいけるでしょうか。
週末なのでプレイ再開したのですが『3D酔いするかも』という意識があったせいか初回プレイよりも早く酔った感じになってしまい、やはり継続は難しそうという結論に至りました。
“人喰いザメを操作して人間に復讐する”というコンセプトはとても好みなのですが、体質はどうにもなりません…。
残念ですがプレイは中止です_| ̄|○
ついにというか、ようやくというかPS5版の配信が始まりました。PS4を片付けてしまったため録画はPS3で観ていましたが、コレでやっとPS4からの移行が完了した感じです。
動作的にはそれほど違いを感じません。まあもともと不満があったわけではありませんしね。違いがあるとすればメニューBGMが増えたのと、再生するのに有料のアンロックをしないといけないところでしょうか(笑)。
公式サイトはこちら
今月最後のお買い物はエロゲ「創作彼女の恋愛公式」でした。
本作は一度延期になりようやくの発売です。まあもちろんいつものようにCGコンバート目的なのですが(汗)。
ですが自分が気になるタイトルは高確率でエンターグラムから移植版が出るので、そのうちCS版が出たりするかも?
今日は久し振りに数が多いです。内訳は
ゲーム
・バイオハザード 25th エピソードセレクション Vol.1(PS4)
・パルフェリメイク(PS4)
アニメBD
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・探偵はもう、死んでいる。①
・ラブライブ!スーパースター!!③
書籍
・ファミ通
・咲-Saki-㉒
・咲-Saki-阿知賀編⑧
・怜-Toki-⑧
・シノハユ⑭
「バイオ」BOXは初代・2・3のリメイクセットです。実は初代はDL版も持っているのですが(汗)。
「閃光のハサウェイ」はけっこう早いBD化ですが、本作だけでは完結しないようです。「たんもし」はリリース開始。
「ファミ通」はやっぱり気になる記事はなく、「咲」関連単行本は4タイトル同時です。というか「阿知賀編」はいつの間に再開したのでしょう?