アリス・ギア・アイギス
待ちに待った「バトガ」コラボイベの復刻の告知がありました。
ここ最近はコラボキャラをあまり出撃させていないので追加の星守はそこまでではないのですが、コラボコスチューム「神樹ヶ峰女学園制服」がとても可愛らしく、メンバーの年齢や学校が違っても統一感を出せるので、自分のお気に入りアクトレスに追加してほしいところです。具体的にはタマちゃん、ファティマ様、しょーちゅー、奈々ちゃん、ヤスあたりでしょうか。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
待ちに待った「バトガ」コラボイベの復刻の告知がありました。
ここ最近はコラボキャラをあまり出撃させていないので追加の星守はそこまでではないのですが、コラボコスチューム「神樹ヶ峰女学園制服」がとても可愛らしく、メンバーの年齢や学校が違っても統一感を出せるので、自分のお気に入りアクトレスに追加してほしいところです。具体的にはタマちゃん、ファティマ様、しょーちゅー、奈々ちゃん、ヤスあたりでしょうか。
4月になり3月までの視聴タイトルがすべて終了したので感想です。
・ありふれた職業で世界最強 2nd season
原作のストーリーはWikiである程度予習していたのですが、予想通り香織ちゃんがノイントの身体になったところでの終わりでした。
しかし物語としてはまだまだ大団円には程遠く、これからも続くかのような雰囲気なので是非とも3rd seasonをですね(以下略)
・からかい上手の高木さん3
放送中から劇場版のCMを頻繁に見ましたが、4期は難しいかも?
しかし同じくCMを連発していた「元高木さん」がアニメ化しそうな気もします(笑)。
・賢者の弟子を名乗る賢者
主人公のダンブルフは突然アバターが変わってしまったのではなくキャラクリアイテムでキャンセルせずにいたコトが判明しました(笑)。しかしVRMMOがおかしくなってしまった理由は不明のままでした。
ただ、雰囲気的には2期は難しいような気がします…。
・失格紋の最強賢者
最強っぽい魔族を倒し他の魔族を倒しに出発する、という一応区切りらしいところでの最終話でした。全体のストーリーとしてはまだまだこれから、という感じもしますが続きは難しそうな気がします。
・スローループ
いつものきらら系の雰囲気のまま、平和に最終話まで終わりました。もともとしっかりとしたストーリーのある内容ではないので物語的な続きなどはないのですが、特別人気があった感じでもなかったのでこれっきりですかね。
・ドールズフロントライン
AR-15の生存も不明のまま、とても中途半端な感じに終わってしまいました。原作のストーリーをなぞっていたのかはわかりませんが、あの後どうなるのでしょう?
そして公式サイトを観てもパケ版の発売予定がないようなのですが、一体?
・プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
原作は弟のプレイを見ていてストーリーも知っていたのですがだいぶ違う流れでした。
しかしサイゲ看板タイトルのひとつなのでしれっと3期をやるような気がします(笑)。
・リアデイルの大地にて
本作もオムニバス的な話はあっても、全体を通してのストーリーはないような感じだったので区切りの良い感じのところでの終わりでした。終盤でも新しい準レギュラーキャラが増えたりしてなんだか収拾のつかない感じもありましたが(笑)。
Wikiを読んでもその後のストーリーらしいストーリーはないようなので2期はなさそうですね。
「CUE!」は継続なので以上ですね。そういえば途中で終わった「イロドリミドリ」もありましたが特に感想はありません(笑)。
だいぶ待たされた感のある梓希ちゃんのアナザーがついに実装されました。
性能的にはこの間のタマちゃんファクターのような完璧な感じでもないのですが、お気に入りアクトレスなので絶対に引く覚悟をしていました。ですがタマちゃんと同じようにすり抜けもなく、最初の11連ですぐに出てきてくれましたよ。
さて、どういうカスタムにするべきか…。
3月最後のお買い物はPS4移植版「放課後シンデレラ」といつもの「ファミ通」でした。
「放課後シンデレラ」はキャラデザがとてもカワイイのですが、オリジナル版の立ちCGの高さが足りず、待ち受け画像が作れませんでした…残念です。
今日も予約してあったアニメBDがたくさん届きました。内訳は
・失格紋の最強賢者 上巻
・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました③
・SCARLET NEXUS④
・SELECTION PROJECT④
・リアデイルの大地にて①
前期・今期やリリース開始・終了が入り混じっています(汗)。
今週はまだあといくつか残っていますね。
「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章」のBDが届きました。珍しく火曜が発売日なので今日月曜にフラゲです。
まだ第1章を観ていないのですが、少しずつ消化するか、全巻揃ってから通しで観るか…。
3月も今週で終わりですので来期の新番組をチェックしました。最初はあまりないかも?と思っていたのですが、ピックアップしてみると結局来期も10タイトル超えになってしまいました(汗)。
・RPG不動産
事前知識はありませんでしたが新番組チェックのときに目に付いたので詳しく調べてみると…安定のきらら系でした。
放送終了した「スローループ」もやっぱり面白かったですし、“きらら系にハズレなし”のジンクスは健在です。
公式サイトはこちら
・阿波連さんははかれない
CMを何度も見せられて洗脳された覚えていたので自然に視聴予定に加わりました(笑)。水瀬いのりさんがロリっぽいキャラを演じるのは久し振りな気がしますね。
公式サイトはこちら
・骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
こちらもCMを何度も見て知っていました。CMだけでも面白そうな感じだったので視聴決定。
本作もVR系なのでしょうか。
公式サイトはこちら
・可愛いだけじゃない式守さん
こちらは原作のCMで何度も見て知っていました。イケメンというよりなんだか怖い感じもしますが、面白そうでもあるので視聴タイトルに。
公式サイトのキャラページを見ていて気付いたのですが、本作も主人公&ヒロインのフルネームが設定されていない系なのでしょうか。
あと原作CMの式守さんは早見沙織さんかと思っていたのですがアニメ版は大西の方の沙織さんでした(笑)。
公式サイトはこちら
・くノ一ツバキの胸の内
コレも原作のCMを何度も見てアニメ化されたら観ようと思っていました。同じ作者の「高木さん」がとても面白いので期待大です。
公式サイトはこちら
・史上最強の大魔王、村人Aに転生する
こちらも原作のCMでタイトルは知っていました、コレばっかりですね(汗)。
イントロダクションの内容からすると放送終了したばかりの「失格紋」と似通っていますが、主人公無双系は好みなので楽しみです。あとヒロインズがとても可愛らしいものポイントです。
公式サイトはこちら
・処刑少女の生きる道
本作は原作ではなくアニメ版のCMを何度も見た系です。
やや重めな内容っぽいですが、今期は平和な内容のタイトルが多めなのでこちらも観てみようと思います。
公式サイトはこちら
・デート・ア・ライブⅣ
本作もシリーズ4作目ですね。今回はまた2人ほど新しい精霊が増えるようです。
そういえば「デート・ア・バレット」のBD、まだ観ていませんね…。
公式サイトはこちら
・BIRDIE WING-Golf Girls' Story-
「世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメ」と銘打っていますが、実は単発だとコレがあったりします。
本作は単発ではなくちゃんとしたアニメですし、スタッフにバンナムや黒田洋介の名前があるので期待できそうです。
あとニュータイプの2人の名前があるのも偶然ではないでしょう(笑)。
公式サイトはこちら
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON-浅き夢の暁-
とても中途半端なところで止まっていた本作もようやく完結編がスタートです。原作ゲームとは違うストーリーのようですが、ちゃんと完結するコトを願うばかりです(笑)。
ところで、今回は放送時間が日曜のゴールデンタイムです。そんなに人気のあるタイトルでしたっけ?
公式サイトはこちら
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期
この間「スーパースター」1期が終わりましたが「ニジガク」の2期が開始です。
ゲーム版で大炎上の原因となった3人が集合イラストに自然に混ざっていますが、はたしてどのようなストーリーになるのか見ものですね。まあアニメ1期はゲーム版と違ってとても評判が良かったので心配ないとは思いますが。
公式サイトはこちら
というわけで新規11タイトルです。現在視聴中で継続の「CUE!」を加えると12タイトルですね…。
この間「魔弓グリモワール」を早めに強化したいのでバルファルクの討伐をしようと思ったのですが、通常のクエではHR100まで上げないと引っ張り出せないとのコトでした。
そこで配信されているイベントクエで何かないかと探してみたところ「高難度:赫耀動乱」というイベントのターゲットがバルファルクだったのでDL、やってみたのですが…“高難度”と銘打っているだけあってぜんぜん無理でした_| ̄|○
後で調べてみたところ、このクエのバルファルクは攻撃力が12.3倍に設定されているとか。ほぼすべての攻撃で即死なのも納得。
しかしそうなると、やはり地道にHR100まで上げるしかないのでしょうか…。
金曜の最終週なのでエロゲ…だけでなくCSギャルゲもありました。内訳
・アイキス3 cute(PS4)
・アイキス3 sexy(Win)
・姫宮さんはかまいたい(Win)
「アイキス3」はついにエロゲ版とCS移植版の同時発売になってしまいました(笑)。同時発売にするためにCS版も木曜ではなく金曜発売なのだと思いますが。
というか「姫宮さん」もそのうちCS移植されそうですけどね。
月末木曜なので複数お買い物です。内訳は
ゲーム
・はぴねす! SakuraCelebration(NSW)
アニメBD
・マブラヴ オルタネイティヴ Blu-ray BoxⅡ
書籍
・ファミ通
「はぴねす」は原作では「2」だったのですが移植版ではなくなっています。まあ初代が出ていないハードではわかりにくいからですかね。こちらはすでにコンバート・待ち受け作成済み。
「マブラヴ」はとりあえずリリース終了です。とはいえストーリーは中途半端なところで止まっているので続きの放送が待たれます。