アリス・ギア・アイギス
「バトガ」コラボ第四弾が始まり、新しいコラボコスが少しずつ追加されています。
今回は自分が期待していたタマちゃん、ファティマ様、しょーちゅーのコスが相次いで追加され、とてもイイ感じです!
あとは奈々ちゃんやヤスですが…学生組でないと難しいかもしれませんね。
スクリーンショットは全部出揃ってからまとめて撮ろうと思います。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
「バトガ」コラボ第四弾が始まり、新しいコラボコスが少しずつ追加されています。
今回は自分が期待していたタマちゃん、ファティマ様、しょーちゅーのコスが相次いで追加され、とてもイイ感じです!
あとは奈々ちゃんやヤスですが…学生組でないと難しいかもしれませんね。
スクリーンショットは全部出揃ってからまとめて撮ろうと思います。
予約してあったアニメBDやCDがいろいろ届きました。内訳は
アニメBD
・からかい上手の高木さん3②
・CUE!②
・プリンセスコネクト!Re:Dive Season②
CD
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 04
・THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 061 062 063
前期視聴していたタイトルのBDの続きです(「CUE」は2クールなのでまだ継続中ですが)。
CDは「デレステ」関連のみですね。
「ワルキューレの伝説」の配信が始まり、DLしておいたものの通しでプレイする時間が取れなかったため、取り急ぎROUND1クリアまでプレイしてみました。
基板持ちの自分から見てもまったく遜色なく、「ダライアス外伝」「ファイナルファイト」に続き、基板を用意しなくて良いタイトルがまたひとつ増えました。
「スプラッターハウス」にも期待が高まります…。
この間☆4が出た花浪ちゃんですが、またおはガチャで☆2が出て制服コスが手に入ったので縁があると思い、専用ギアをフルで交換、Phase4まで強化しました。
学生組は☆2が制服コスなのでイイ感じですね。19日から「バトガ」コラボイベの追加が正式に発表になったので奈々ちゃんやヤスの「神樹ヶ峰女学園制服」が追加されると良いのですが。
新番組がすべて放送されましたが、まだ感想を書いていませんでした。それから「マギレコ Final SEASON」はレギュラーではなく4話一気放送だったため録画はしましたがまだ観ていません(汗)。
・RPG不動産
いつものきらら系で癒されます。ただ内容は期待していたほど楽しく感じないのはテーマのせいでしょうか?
まあもともとコレ系は何も考えずに癒されるモノなので中止はしませんが。
・阿波連さんははかれない
こちらも日常ラブコメ系です。最初はラブはないかと思っていたのですが、2話(席替えのエピソード回)でライドウクンもまんざらでないコトがわかったのでやっぱりラブコメですね(笑)。
本作は実はジャンプ原作なのですが今期はきらら系よりも癒され度が高いです。
・骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
最近よくある“VRゲームをやっていたはずなのに現実になってしまった系”でした。OPテーマの曲調や歌詞付きの映像、効果音や高笑いが入っているのは昔のダークヒーローアニメっぽくて面白いです(笑)。
1話からガチっぽい暴行シーンがありますが、本作のコンセプトをハッキリさせている感じです。今後レギュラーメンバーが参加してくるとどうなるのか楽しみですね。
・可愛いだけじゃない式守さん
普段はとてもカワイイのに彼氏の和泉クンのコトになるとイケメンに…という設定ですがアニメ版を観てもやっぱりイケメンというよりコワイ感じだと思います。そしてイケメンモードの式守さんのボイスはやっぱり早見さんの方がイケメン感があったような(笑)。
とはいえ普段の式守さんは思っていた以上にカワイイですね。
・くノ一ツバキの胸の内
同じ作者ですが日常系だった「高木さん」とは異なり、くノ一の養成学校で男子禁制どころか男性と関わるコト自体が禁忌とされているという設定です。個人的には、この掟があるとくノ一の任務のひとつ「色仕掛け」ができなくなるような気がするのですがまあそれはさておき(笑)。
今後ツバキちゃんが男と出逢うコトがあるのでしょうか?
・史上最強の大魔王、村人Aに転生する
こちらも最近よくある「史上最強的な主人公が転生してやり直す」パターンですが、主人公が世間ズレした感じなのは新鮮かも。
2話でレギュラーと思われるジニーちゃんが加わったのでこれから本格的なストーリーが進むのでしょうか。
・処刑少女の生きる道
一番最初に放送が始まったのですでに3話まで進んでいます。1話で出てきたミツキクンはあっという間に出番が終わってしまいちょっとかわいそうですが、本来はああいう感じで処理されるというテンプレに(笑)。
しかし主人公のメノウは冷酷なようで意外と流されやすいようなのでモモが危惧していたとおりになりそうな感じです。
・デート・ア・ライブⅣ
期を追うごとに必ず新精霊が増えている本作ですが、最初から早速一人目の二亜を相手に四苦八苦しています(笑)。
もう一人の六喰は二亜との決着がついてからの登場でしょうか。
・BIRDIE WING-Golf Girls' Story-
アウトローですがスゴイ実力の持ち主と本当の天才な2人がスポーツでやりあうという内容はありがちではありますが面白いです。そしてカワイイ感じの方の主人公のCVがこのお方と同じなのはスタッフに好きな人がいるのか(笑)。
ところで、OPなどに出てくるコースが某猿ほどではありませんが国民的ゴルフゲームくらいのヤバさなのですが、実際に劇中に出てくるのでしょうか。そういえば昔はけっこうハマっていた国民的ゴルフゲーム、最近のはあまり面白く感じませんね…。
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期
シリーズの他のグループと比べてまとまりがないというか、あくまで“同好会”なところは相変わらず。ゲーム版では大炎上の火種となった新キャラ3人も今のところ不穏な感じはないですが、OP・EDのように合流して一緒にステージに立つ日は来るのでしょうか。
というわけで今期はこんなところです。「マギレコ」はいつ観ましょうかね(汗)。
思っていたよりも早く、発売日やゲーム内容の詳細が発表されました。
キービジュアルからなんとなく予想はできましたが、やはり対戦メインのアクションゲームになるようです。愛宕事務官が言っていたアウトランドのルールは“模擬戦闘シミュレーション”というコトで回避(笑)。
しかし…ネット界隈で云われているように個人的に不安要素がいろいろあります。対戦主体のゲームはまあ良いとして、スクリーンショットを見る限り3Dモデルは原作とほぼ同じ造形のようなのですが、その割にはキャラ数がかなり絞られています。原作での実装が1~2年前くらいの範囲なら仕方がないとは思いますが、自分が始めた頃にすでにいたアマ女3人組、ドクソン3人組、双子、すぐやす、あずチヱなども軒並みいません。それなりに早くからいた(と思われる)小結さんや深沙希さん、美里江ちゃん、リタ、ニーナ、なども見当たりませんね。このあたりは発売後のアップデートかDLCで追加されると思いたいですが…(アクトレス選択画面は下に追加できそうな構成ではある)。
あとはギアやコスのカスタムがどこまでできるかですが、こちらは追加情報待ちですね。
公式サイトはこちら
「バトガ」コラボの追加星守は、やはりすでに3Dモデルが存在していたあんこと同じ高3組の明日葉になるようです。
まあキャラはもともと期待してはいなかったので、やっぱり制服の追加が誰になるか、ですね(笑)。
「アリスギア」ネタばかりですが仕事が忙しくスマホゲー以外のタイトルがあまりプレイできていないもので(汗)。
「バトガ」コラボイベ復刻なのでお気に入りの星守であるくるみとサドネをレギュラーメンバーに組み込めないか試行錯誤していますが、なかなか良い汎用ギアがありません。星守にもエニグマの実装が予告されているのでそちらを待った方が良いのかもしれません。
みきちゃんやサドネの+が上がれば良いかと思い、おはガチャを回していたのですが、なぜか星守ではなく花浪ちゃんの☆4が出てきました(笑)。
花浪ちゃんは関西弁キャラにしてはカワイイとは思うのですが、さて育成するべきか…。
すでに4月は毎週ナムコタイトルを配信する発表がされていましたが、次の木曜、4/14に「ワルキューレの伝説」が配信されると発表されました!
コレで自分がどうしてもというタイトルのひとつが確定です。あとは「スプラッターハウス」「ドラゴンセイバー」「フェリオス」「タンクフォース」はぜひお願いしたいところ。
「メタルホーク」もできれば欲しいですが、大型筐体モノは難しそうですね…。
美優さんを天井でお迎えして備蓄が回復していない最悪のタイミングで紗枝はんの制服風SSレアがきてしまいました。
数日前にどうするか…と記事にしたばかりですが、やはりお迎えしなくてはいけない気がしてきたのでチャレンジしましたが…こちらも天井まで届いてしまいました。もちろん備蓄はとうに底をついていましたので課金でのお迎えです。
しばらくはおとなしく備蓄に集中しなくては(汗)。
この間の復刻ピックアップで制服の美優さんをお迎えしました。というか久々の天井だったのですが無償ジュエルの備蓄ですべて賄えたので被害はありませんでした。
しかしコレには続きがあったのです…。
現在開催中の限定ガシャは3人とも衣装がとてもカワイイのです。紗枝はんは待望の洋服でストレートヘア、なーは貴重なスカートSSレア…。
しかしトリプルピックアップはとても危険なので悩みどころです。