今日のお買い物
- 2018/05/09 23:58
- カテゴリー:雑記
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
今日のアップデートでタイトルに「2」が付きましたが、思ったほど…というかぜんぜん「2」感がありません(笑)。
やっぱり続編の位置付けならば新キャラを多数追加してほしいものです。とりあえず2キャラはいるようですが、正直なところ印象が薄く…。
「スクメロ」のアプリコット・レグルスあたりを逆輸入参戦してもらいたいですね。
新PCの環境になってほとんどのハード・ソフトが移行できたのですが、ひとつだけ移行できないソフトがありました。
現在このウェブサイトはブログをメインにサブページをいくつか設置してありますが、このサブページの編集に「FrontPage2000」を使っていまして、先代のWindows7では問題なく動作していたのですが、10では非常に緩慢な動作になってしまいました…。
それほど複雑なページでもないのでソースを直接編集してもできないコトはないのですが、この際なのでメジャーなHP作成ソフトを導入してみようと思い「ホームページ・ビルダー」をポチってありました。
一から覚え直すのはやや負担ですが、身に付いてしまえばそのノウハウが役に立つ可能性もあるので、ちょっと頑張って使ってみようと思います。
いまだに1周目をクリアしておらず、仲間の友好度上げ&賞金稼ぎを続けていましたが、ついに総賞金額が1000万を突破して念願のマーガレットワンピースFを入手しました!
あとは3人の友好度を上げきればようやくクリアへ向けてストーリーを進めるコトができます。
まあ途中でキリトモードをやらないといけないのですが…。
メインPCが不在の間もゲームはちゃんと継続しており、この期間に本作ではスカウトチケットの販売がありました。
今回はいろいろと悩んだ末にイズミンに決定、お迎えです。また販売開始と同時のタイミングで無料10連ガシャが始まったのですが、初日にいきなりSSレア2枚を引き当てました。
1枚は所有済みのダブりでしたが、もうひとつは恒常のとときんでしたので今回はNEWなSSレアふたつの紹介です。
とりあえず最低限の稼働が可能になったのでいよいよソフトウェアのセットアップ開始です。
まずとにかく日常使うモノを優先して少しずつ追加し元の環境を取り戻そうと思います。
日常的に行っている作業としては
・ウェブブラウジング
・メール送受信
・CG編集
・自分のウェブサイト更新
・動画変換
・音楽鑑賞
・お買い物
・艦これ
あたりでしょうか。
ソフトとしては
・office2007
・Photoshop7.0
・TMPGEnc6.0
・winamp
・Alcohol 52%
・Teitoku
他に基本的なツールをいくつかでとりあえず日常作業はできそうな感じです。
ちょっと古いソフトもありますが、すべて問題なくインストールでき動作も問題なさそうです。
あとは作業が必要になったときに追加していきましょう。
再び連休に入ったので届いていた新PCのセットアップを開始。メインPC=母艦になっていたため移行項目が多く一気にすべてを終わらせるのはおそらく無理なので、日常使用頻度の高いものから徐々に移行していこうと思います。
まず何はともあれ入れ物の準備ができなければ移行もできませんのでハードのセットアップからスタート。とはいえ、今回もドスパラの組み立て済みのハードをチョイスしたのでOSのインストールなどはなく、基本的には先代マシンの記憶装置、あと外部周辺機器の移植です。
先代マシンにはCドライブ用に1TBのSSD、SSDに移行する前のバックアップ用1TBHDD、あと個人用ファイルの置き場であるDドライブ用の500GBHDDがありましたが、今回の新ハードにはスロットの余裕がかなりあったのですべて移植しました。故障直前の状態になっているSSDのデータを1TBHDDにバックアップし、SSDのデータは少しずつ移行する計画。すべてのデータが移行完了したらSSDには先代マシンのOSのライセンスを使ってWindows7をインストールしデュアルブートできれば、とか画策しています(笑)。
ドライブ類にドライバーは必要なく、難航するかと思われたMIDI関連もほぼ問題なくインストールしセットアップは完了したかに見えましたが、音楽をコンポに飛ばしていたUSBのBluetoothアダプタだけがBT機器として認識されませんでした。こちらは新調しても1,000円ちょっとで手に入るのでAmazonでポチ。
とりあえず日常の稼働できるところまでOKです。明日以降はソフトの移行に続きます。
一番のお気に入りの夕依の親愛度がカンストしてしまったため、協力戦の期間以外はアシストメンバーと交代してLv上げをするコトにしました。
とりあえず本来のメインストライカーであるまなをパートナーに配置してレベリングです。
メインPCが停止していますが、サブPCでちゃんとプレイしています。
で、五周年記念任務を消化してSamuel B.Robertsをお迎えしました。けっこうカワイイのでメイン艦隊で育成してあげましょうかね。
使用武器はソードとガトリングだったのですが、先行して2周目に入っている弟のプレイを見ているとやはりガトリングの機動力ではかなり厳しそうな感じがしました。
そこで兼ねてから代わりの候補としてチェックしていたマシンガンの2丁持ちに切り替え、テストしてみました。
射撃の効果音の迫力は劣りますが戦略的見地からすればこちらが正解のようです。
ビジュアル的には大きく劣っているわけではないのでこちらでいくコトにしましょう。
年末くらいからメインで使っているWindows7のPCがほぼ毎日起動に失敗する現象が起きていたのですが、実は数年前から寒い時期になると同様の現象が起こっていまして、暖かくなってくるといつの間にか起こらなくなるのであまり気にしていませんでした。
しかし今年は最近だいぶ暖かくなってきているにも関わらず、現象は続いていまして今日もいつものように一度目の起動に失敗して電源を入れ直してみたところ、BIOSの起動ロゴすら出なくなってしまいました。
念のためケースを開けてメモリの差し直しや電源ケーブルの差し直しもしてみましたが現象は改善せず。まあBIOS設定にすら行けないのですからマザーボードが逝ったと考えるのが一番可能性が高そうです。
というわけで取り急ぎ新PCを新調するコトにしました。不幸中の幸いとでもいうべきか、GWの最中なのでセットアップやメインPCの移行作業の時間が取れるのはありがたいのですが、予定していた『新しいコト』に割くリソースは足りなくなりそうです…。