エントリー

2025年01月の記事は以下のとおりです。

ファミコン探偵倶楽部 笑み男

年末年始休みにプレイを続けていて、休みが明ける前にクリアしていました。

ネットではクリアした人の感想が賛否両論だったようですが、確かにスッキリしないというか、事件解決の達成感のようなものが希薄でした。過去の事件と絡むのはシリーズのお約束ではあるのですが、今作は発端となった最初の事件は実は本筋とはほとんど関係なく、18年前の事件ばかりに焦点が当てられ、それを調査して真相に辿り着いたのは結局空木先生だったためかもしれません。

事件の真相であろう部分が完全にアニメムービーになっていたのは新鮮でしたが、コレも「見ているだけ」だったため“自分の手で事件を解決に導いた”感が薄かったように思います。
…というかアニメの出来はかなり良かったので、このクオリティで「消えた後継者」と「うしろに立つ少女」をアニメ化してほしいのですが(笑)。

クリア後の感想は『ゲームとしての完成度は低くはなく、むしろかなり頑張っていたがシナリオが良くない』と評価せざるを得ません。おそらく2度目のプレイはないと思います。

自分としてはやはり「うしろに立つ少女」が最高傑作ですね。

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

連休中もけっこうプレイ、フウカを重点的に使用していたのであっという間にランク30になってしまいました(笑)。

あとキャラ的にはアスナ、ユウキ、シリカあたりがお気に入りなのでミッションに応じて使い分けていきましょう。

…レインちゃんやプレミア、ロニティーなんかが追加参戦するコトを期待していますよ。あ、あとこのゲームの設定的にはサチも。

今期の視聴アニメその2

  • 2025/01/14 17:30
  • カテゴリー:アニメ

昨日の続きです。

・キン肉マン 完璧超人始祖編 Season2
1期からの直続きで、2期というより分割2クールですね。
鳥取砂丘に出現した特設リングは、タッグトーナメント編を思い出させて実に「キン肉マン」な感じがしますが、結局『正義・悪魔連合vs完璧』になってしまいましたね(笑)。
そういえば完璧超人のネプチューンマンは登場しないのですかね?

・空色ユーティリティ
2話までの感じだとトンデモゴルフになりそうな気配はなく、普通の女の子が普通にゴルフを楽しむ感じです。
次回はもう一人のレギュラーメンバー、彩花さんの登場ですね。

・花は咲く、修羅の如く
「朗読」がテーマなのが斬新ですが、実は主人公花奈ちゃんの住んでいる場所もかなり特殊でした。通学バスならぬ通学フェリーで本土の学校まで通うのですが、そもそもアレって「フェリー」?しかも屋根がないみたいですが雨や雪の場合は傘をさして乗るのでしょうか。
…と本筋とあまり関係のないところが気になってしまいましたが(笑)、今後放送部でどのような活動をしていくのでしょうか?
花奈ちゃんは、普段おとなしい感じですが演技中は別人のような迫力があったのでとても楽しみです。

この6タイトルに加えて「ありふれ」「甘神さん」継続で8タイトル。結局いつも通りの掛け持ちですね(汗)。

今期の視聴アニメその1

  • 2025/01/13 23:59
  • カテゴリー:アニメ

今日観た録画分で新番組をひととおり視聴しましたので感想です。今日はその1です。

・天久鷹央の推理カルテ
基本的に推理モノのミステリーは好みのジャンルなのでそれだけでも楽しいのですが、原作者が現役のお医者さんのためか世界観はけっこうリアルな感じなのにキャラはかなりぶっ飛んでおり独特な空気感があります。
1話、2話は特番的に一気に放送だったせいか、3話はちょっと短く感じたのも面白いからでしょうか。
このまま基本1話完結のオムニバス形式でいくのでしょうか?

・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
ここ最近よくある強パーティーを抜けて別メンバーと再起する系ですが、よくあの状態で5年も所属していましたね、という感じでした(笑)。
公式サイトのキャラ紹介によると、サンダーパイクのリーダーはユーククンを呼び戻そうとするようですが、すでにクローバーを結成してしまいましたし、どうするのでしょう?

・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
基本的な内容はタイトル通りなのですが、1話でいきなりジェイドクンに正体がバレましたね。というか思いっきり振り向いて顔見えてましたし(笑)。
EDでアリナ・ライラだけでなくしれっとルルリも一緒に踊っていたので、今後アリナは白銀の剣メンバーと親しくなっていくのでしょうか?

前半はここまで。続きは明日…でしょうか。

アリス・ギア・アイギス

ニーナの専用ギアを少しずつ強化していこうと思っていたのですが、クロスとボトムスは派生の方が良いという情報があり、混乱しそうだったのでとりあえずPhase4、クロス・ボトムスは派生のPhase5まで一気に強化しました。…おかげで有り金はほぼはたくコトになりましたが_| ̄|○

しかしこの中途半端な強化状態でも試しにマルチに出撃してみたところ、かなりの高火力を発揮できました。コレが上限まで強化されたらさらに…と考えるととても楽しみです。

…まあ強化費用がすっからかんになってしまったので、上限までもっていくのはしばらくかかりそうですが(笑)。

このポーズはこれ以上正面に向けるとジャミングされます(笑)

このハンマー(とトップスのクロー)がめっぽう強いのです

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

ここ最近プレイ率が上がっているのでリーファのランクが30になりました。ただ、パッシブスキルは一部のキャラ以外には微妙だったかも…。

あと残っているランク30未満のキャラのパッシブスキルは微妙な感じなので、今後はお気に入りキャラをのみを使っていけそうです。

アリス・ギア・アイギス

盛り上がるイベントがないものの、ちゃんとプレイは継続してお気に入りメンバーの専用ギア強化は続けています。

で、なでしこの専用がようやくオールPhase4になり専用ポーズができるようになりました。まださらに強化はできますが、とりあえず次はニーナのギアを強化しようと思います。そしてその次にリンちゃん…とまだまだ膨大な時間がかかりそうですね…。

とても可愛らしいのですが、スマホだけで戦場に出るとは…

こちらはスマホすら持っていません(笑)

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

無事アップデートが配信され、Season2が始まりました。

告知通りフウカがプレイアブル化されたのでさっそく試してみました。とりあえず共通スキンは最初から使用可能だったので制服姿でスカルリーパー討伐に出撃!です。

性能的には可もなく不可もなくという印象です。ただアルティメットスキルは攻撃ではないのでMVPは取りにくいかもしれませんね。
…まあカワイイので使いますが(笑)。

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

明日1/9からSeason2が開始され、アップデートでフウカがプレイアブル追加されるようです。

ややネタバレになってしまいますが、本当のフウカはけっこう好みのキャラなので持ちキャラに加えても良いかもしれません。…そういえばすでに入手している共通衣装は最初から着れるのでしょうかね?

アリス・ギア・アイギス

冬休みが長かったおかげで今日現在未クリアのイベントはありません。

しかし、そろそろ町田アクトレスの追加か「バトガ」イベント復刻クラスの盛り上がる告知がほしいところです…。

ソードアート・オンライン フラクチュアードデイドリーム

「ドラクエⅢ」が終わってから本作に復帰していたのですが、レンのランクが30になりました。パッシブスキル目的ではなかったのですが、操作キャラとして楽しいのと、お題の消化をしているうちにいつの間にか上がっていました(笑)。

リーファはスキル目的で出撃させていますが、ようやく20になったところなので、もうしばらくかかりそうです。

お気に入りタイトル

長めだった冬休みも今日で終わりですが、年末から年始にかけてお気に入りタイトルをいくつかプレイしました。

・グラディウスⅤ(PS2版・PCSX2)
・かまいたちの夜 輪廻彩声(PSV版・PSVitaTV)
・スーパーメトロイド(SFC版・Nintendo Switch Online)
・夢見館の物語(MD版・メガドライブミニ2)
・斑鳩(PS4版・PS5Pro)
・スプラッターハウス(AC版・基板)

実機でないとできないモノもありますが、ほとんどが現役環境でちゃんとプレイできるようになったのは、とても素晴らしいコトです。

他にもいろいろプレイしたいタイトルはあったのですが、思ったよりもできませんでした。次の連休はというとGWになってしまうのでしょうか。

ちなみに「ファミ探」は「笑み男」をプレイ中なのでやっていませんが、やはり「うしろに立つ少女」が一番かもしれません。

地球防衛軍2 PORTABLE V2

毎朝毎朝トイレの時間に体力上げを続け、ネットで全難易度クリアができると言われている3万まで上がったので、長期休みで進めようと思い、久し振りにVitaTVにデータを移してプレイしてみたのですが…何ですかこのフレームレートは!

3D酔い以前にコマ抜けが酷く敵が密集してくるとどういう状況かまったくわからなくなってしまいます。そしてその状態で容赦なく体力を削られ、正直3万でもぜんぜん足りない感じでした。

結論、もはやまともにプレイするコトは不可能と判断。これにて終了といたします…。

前期の視聴アニメその2

  • 2025/01/03 15:28
  • カテゴリー:アニメ

昨日の続きです。

・ハミダシクリエイティブ
5分なのでかなりどうでも良い回も少なくありませんでしたが、いくつか本編にも関係ありそうなガチ回もありました。
しかし、やはり本作をちゃんと楽しむのなら本編ゲームをプレイしないといけませんね…。

・ラブライブ!スーパースター!! 第3期
1年生の2人は割と早くに篭絡され加入し11人での活動になりましたが、今期は初期メンバーである3年生の卒業に話の主眼がおかれていました(ラブライブ2連覇はほとんど描写がなくあっさり終了)。
これまでμ'sやAqoursは3年まで全員揃ってといって毎回最終回で解散していましたが、Liella!は在校生で続けていくようです。

・らんま1/2
作品のクオリティが高く、毎週とても楽しめました。
「うる星やつら」リメイクと同じように2クール×2シーズンでいくのかと思っていたのですが、とりあえず1クールでストップです。続きの告知はありましたが、2クールで収まるとは思えないので3クール以降も継続なのでしょうか。
公式サイトのトップ絵にムース、コロン、八宝斎、右京がいるので2期は内定しているようです。

「ありふれ」「甘神さん」が継続なので以上ですね。

前期の視聴アニメその1

  • 2025/01/02 23:59
  • カテゴリー:アニメ

年も明けて新番組も始まりつつあるので、12月までで終了したタイトルの感想です。

・アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season
2期ではありましたが、なんとなく個人のピックアップ回が多かった印象です。
今期は終了しましたが、まだ未加入のユニットが2つもあるので当然3期もあると信じていますよ(笑)。

・精霊幻想記2
いろいろと忘れていましたが、視聴を続けているうちに思い出してきました。劇中いろいろな出来事はありましたが、ストーリー的には大きなイベントの前に終わってしまった感があります。
ラストに意味深なパートがありましたが、次はキャラ名を忘れる前に再開してほしいものですね。

・ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ
劇中大きな大会(イベント)2つという構成でしたが、なかなかに濃密な内容でした。しかしつくづく「GGO」プレイヤーは心を病んでいる人が多いですね…。
そういえば「SAOFD」のピト&エムは結局放送中に配信開始されませんでした。相変わらず商売下手ですねぇ(笑)。

前半はここまで、続きは後日に。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

アリス・ギア・アイギス
2025/04/27 14:47 New!
キャプチャ環境
2025/04/26 23:59 New!
今日のお買い物
2025/04/25 23:59 New!
Nintendo Switch 2
2025/04/24 23:59
モンスターハンターワイルズ
2025/04/23 23:28

新着コメント

Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/11/01 from 権限がありません
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/31 from minapi
Re:今期の視聴アニメその1
2023/10/30 from 権限がありません

過去ログ