スクールガールストライカーズ2
9周年記念で限定のXXRマルチメモカにひびきちゃんが出てくるのですが、まさかコレでお茶を濁すつもりなのでしょうか?
アニバーサリーならそれこそ新プレイアブルキャラくらいやってほしかったものですが…。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
9周年記念で限定のXXRマルチメモカにひびきちゃんが出てくるのですが、まさかコレでお茶を濁すつもりなのでしょうか?
アニバーサリーならそれこそ新プレイアブルキャラくらいやってほしかったものですが…。
「デレステ」で久々に天井お迎えの藍子ちゃんです。かなりの重課金になってしまいましたが、後悔はしておりません、しておりませんよ。
昨日のほたるんもそうでしたが、藍子ちゃんも実は最初大学生だと思っていました。ほたるんと違って知ったのは最近ではないのですが、まだ制服を着れる歳だとわかったときは軽く衝撃を受けました(笑)。
結局課金、有償ジュエルで回したのですが、SSレア出現率が異様に低く、天井に届くまでほたるん×2以外に2枚ほどしか出ませんでした。もちろん藍子ちゃんも蘭子もまったく出る気配はなく_| ̄|○
藍子ちゃんはスターシャインスカウトでお迎えしましたが、蘭子は諦めざるを得ないようです。まあ今回は縁がなかったのでしょう。
というわけで今日はとりあえず先にきてくれたほたるんの紹介です。そういえば、「デレステ」のSSレア紹介は久し振りですね。
以前からゲーム化希望でしたが、ついに正式に発表されました!
ハードがNSWなのは仕方ないながらも残念だったのですが、PVの感じではプレイ中は60fpsで動作しているように見えました。イイ感じです。
またフリーモードではローカル4人対戦もできるようなので楽しみです。情報サイトの記事ではキャラがかなり少ないようですが、このあたりはアップデート(DLC)で追加されるコトに期待です。
公式サイトはこちら…になるのでしょうか
積みの山を発掘してBDを発見したので視聴しました。
13話ではありますが、短編なので一気に観終わりました。アニメ本編では登場しなかった他のガーデンのリリィも多く登場してなかなかに楽しめました。あとアゾンのドールも実際に出てきましたし(笑)。
ゲーム版も悪くはなさそうですが、やはり時間が取れません。そういえば事前登録はしたような気がしますが、もう時効でしょうね…。
とりあえず現時点で手持ちのジュエルだけで回してみたところ、ほたるんが出てきてくれました!紹介は週末にでも。
このまま継続するか、それとも諦めて撤退するか。悩みますね…。
本日のガシャ更新で制服系衣装の藍子ちゃん・蘭子・ほたるんが登場しました。
3人ともとてもカワイイ!しかしついこの間あおちゃんでかなり散財したばかりなので回すかどうか悩みます…。
今日の夜からアニメ放送開始ですが、アニメ版オリキャラののどかちゃんが早くもプレイアブル参戦するようです。
キャラそのものは実際にアニメを観るまでわかりませんが、容姿は可愛らしいので、参戦は大歓迎です。
ただ、自動的に加入するのは★1なので、いずれ正式実装になるときにはスカウトになるのですよね…。ついこの間あおちゃんで苦戦したばかりなのですが(涙)。
すでに2つ放送開始になってしまいましたが、4月から視聴のタイトルをまとめました。
・アイドルマスター シンデレラガールズ U149
同名コミックのアニメ化です。タイトルにある「U149」とは身長がUnder149、つまり150cm未満のメンバーだけでユニットを組むお話です。個人的には、あと雪美ちゃんとこずえちゃんがいるはずなのが気になりますが、原作でも途中から参加だったような気がするので期待しつつ視聴しようと思います。
あと今作でボイス獲得した小春ちゃんの中の人の名前も(笑)。
公式サイトはこちら
・青のオーケストラ
事前情報などはほぼなかったのですが、新番組チェックのときに気になったので観てみるコトにしました。
やや地味な印象もありますが、ごく普通の雰囲気の作品も割と好きな方なので期待しています。
放送局がNHKなのがちょっと不安なのですが…(「ラブライブスーパースター」では何度か録り逃したため)。
公式サイトはこちら
・アリス・ギア・アイギス Expansion
CSゲーム化もした「アリスギア」がついにアニメ化です!
オリキャラ、整備部が複数登場する反面、バーベナはむっちゃんだけおらず、キャラ順ではいつも前の方にいるシタラ以外のトライステラ☆も見当たりません。しかし最後の方にアオイさんの姿が(笑)。
雰囲気的にコメディに特化していそうな感じですが、オリキャラののどかちゃんはゲームにプレイアブル参戦はあるのでしょうか?
公式サイトはこちら
・異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~
本作は原作ラノベのCM攻勢で刷り込み済みで知っていました。ですので自然に視聴タイトル入りに(笑)。
異世界転生モノは最近はよくありますが、本作は内容からして現実と異世界を行き来できそうな感じです。
余談ですが、タイトルの文字数が長すぎて扱いづらい…。
公式サイトはこちら
・異世界はスマートフォンとともに。2
1期の終了からかなり時間が経っていますが、2期開始です。1期はけっこう楽しかった記憶があるので楽しみです。ただ自然に混じっている赤・青(緑)・黄は見覚えがないのですが新キャラちゃんでしょうか?
公式サイトはこちら
・この素晴らしい世界に爆焔を!
「このすば」スピンオフもアニメ化です。時系列的には本編よりも過去になるのでしょうか。
本編でもちょこっと登場した面々ですが、記憶にない子もいるようです。
公式サイトはこちら
・TIGER & BUNNY 2
同僚さんが大好きで、BDを動画データ化した借りたときに視聴、けっこう楽しめた本作。2期はNetflix独占配信でしたが、ようやく時限が切れて地上波での放送開始です。
しかしコレも放送局がNHKなのが…。
公式サイトはこちら
・BIRDIE WING-Golf Girls' Story-Season2
他であまりない“美少女ゴルフモノ”の本作もついに…というかようやく2期開始です。1期はあからさまにこれから、というところで終わっていましたので続きが楽しみです。
本作はバンナムがガッツリ関わっているようですので、やはりゲーム化をお願いしたいところです。
公式サイトはこちら
・僕の心のヤバイやつ
タイトルや主人公の雰囲気から、ホラーかオカルト系かと思ったのですが、実は「高木さん」や「久保さん」と同じ系のようなので、観てみるコトにしました。
ヒロイン杏奈ちゃんのCVはふわっとしたおとなしいキャラの多い羊宮さんですが、今回はちょっと違うタイプの子かも?
公式サイトはこちら
・女神のカフェテラス
こちらも原作ラノベで散々「5人全員が正ヒロイン!」のCMを見せられて洗脳されており、自然に視聴です(笑)。
しかし…白菊ちゃんや桜花ちゃんはともかく、それ以外がメインヒロインはちょっと無理がありませんかね?
公式サイトはこちら
…というわけで10タイトルです。1話から再放送の「久保さん」を入れると11タイトル。今期も多いですね(汗)。
全部完走できると良いですが…。
クラウドファンディングで出資しておいた「X68000 Z」と、不在で受け取れていなかった「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation ETERNITY MEMORIES」BDが届きました。
X68KZは届いたは良いのですが、現時点ではソフトがほとんどなく…。セットアップを試してみたい気もしますが今さら初代「グラディウス」をプレイしても…という感じでしばらく置いておくしかないかも。
「デレマス」BDの方は、そのうち観ましょう(笑)。
なんだか記事にするのもかなり久々な気がしますが…。
「Episode Alcor」ストーリーが完結しました。今回もなかなかエグい内容がありましたが、物語としては割とキレイにまとまっていたと思います。
で、エピローグ的なところでひびきちゃんが五稜館学園の制服姿で登場しました。コレはストライカー参戦を期待しても良いのでしょうかね!?参戦したら必ずお迎えしてメイン入り確定なのですが…。
1回に3話ずつ進むのであっという間に視聴が終わりました(笑)。
改めて観てもやはりとても面白かったですし、リリィの面々もとても魅力的でした。
「アリスギア」のコラボ作品としてはこれ以上ないほどに相性が良いと思うのですが、単体のゲーム化もしてほしいです。スマホの「Last Bullet」のような見てるだけゲーではなく「モンハン」のような協力プレイできる狩りゲーだと面白そうです(ノインヴェルト戦術などはまさにマルチプレイ向きの要素ですし)。
そういえばスピンオフアニメ「ふるーつ」のBDも購入したような気がしますが、さてどこに置いたかな…。