アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
昨日のガシャ更新で登場したプライベートドレス(セカンドヘアスタイル)の奈緒がとても可愛らしく、特別お気に入りでもなかったのですが思わず回してしまい、久々に天井に到達してしまいました(汗)。
まあ後悔はしておりませぬよ、コレであと欲しいセカンドヘアはこのみ姉さんだけになりましたし。
衣装紹介は週末にでも。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
昨日のガシャ更新で登場したプライベートドレス(セカンドヘアスタイル)の奈緒がとても可愛らしく、特別お気に入りでもなかったのですが思わず回してしまい、久々に天井に到達してしまいました(汗)。
まあ後悔はしておりませぬよ、コレであと欲しいセカンドヘアはこのみ姉さんだけになりましたし。
衣装紹介は週末にでも。
けっこうな時間がかかりましたが、「1」の追加最終エピソード「蘇る逆転」を無事クリアしました。
しかし検事だけでなく警察局長までも…この世界は汚職に満ちていますね(笑)。
とりあえず自己目標だった「1」のエピソードまでクリアしたので本作は一旦終了です。そのうちまた「異議あり!」したい気分になったら再開しましょう。
他ネタがあったため記事にしていませんでしたが、愛花ちゃんのファクターが登場しました。
…で、今回もスカウトカードのみでお迎えできました。このところリアルマネーに大きなダメージがないのはツイている、といえるかもしれません。
週中に帰宅時間が遅く受け取れていなかったアニメBD(+α)を受け取りました。内訳は
・アイドルマスター シンデレラガールズ U149③
・あやかしトライアングル①
・異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双するBlu-rayBOX下巻
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2①
・「艦これ」いつかあの海で①
・幻日のヨハネ-SUNSHINE in the MIRROR-①
・魔王学院の不適合者Ⅱ①
9月終了組もぼちぼちリリーススタートですね。ところで「艦これ」②はいつ発売なのでしょう?公式サイトにもいまだに掲載されていないようですが。
今月の特効は一番お気に入りの夕依ちゃんで、特効SRも倍率上限まで上がっていたので本当に久々に協力戦をガチプレイしていました。
その結果、グループランキング13位、グローバルランキング114位まで食い込みましたよ。
ちなみに、自分は最終スコア7億点台だったのですが、自分より上位のランカーは9億点以上でした。この8億点台が普通の生活をしている者とそうでない者の境界線なのかなぁ、と思った今日この頃(笑)。
クラウドファンディング出資ですでに所有していたにも関わらず、結局BLACK MODELに惹かれてポチってしまった「X68000z」が届きました。
自分の記憶だと「X68000」といえばこのカラーだったのでまあ仕方ありませんね(笑)。
時間に余裕のある休日に設置、起動してみましょう。
現在出勤のときは「AYA NEO AIR」を持ち歩いて昼休みに「アリスギア」をプレイしていますが、以前使っていた「GPD WIN」の正当な後継機である本機の予約受付が開始されたようです。
汎用性であればクラムシェル型の方が良いのですが、毎日持ち歩くにはなんといっても本体重量の軽さが重要なのでとても悩んでいます(笑)。
今の部署は出張もぜんぜんありませんしねー…。
国内正規代理店の製品情報ページはこちら
チャプター3は2と比べてやや長めでしたが、ようやく「アイスワーム撃破」をクリアしてチャプター4に進みました。
そして待望の新型4脚が販売開始です!…コレが最終装備だと思うとなんだか早すぎる気もしますが(涙)。
他にも新パーツがたくさん販売開始したので、しばらくストーリーはストップしていろいろ試してみましょうかね。
若干悩みましたが、やはり今後のためにも購入するコトにしました。しかもかなりお高い「初恋BOX」(限定版)を(笑)。
記念みたいなモノなので勢いでついでにWin版も予約してしまったのですが、そういえば最近、PCタイトルのCGコンバートはぜんぜんやっていないのですよね…。
TGSのスペシャルステージで新情報の発表があり、これまでわざとらしく伏せられていたユウキと、つい最近観た「プログレッシブ」シリーズのオリキャラであるミトのプレイアブル参戦が公開されました。
ユウキの方はまあほぼわかっていたのですが、ミトは完全に初情報ですね。個人的にはとてもタイムリーでしたが(笑)。
あと9/26にセーブデータ引き継ぎできる体験版の配信も決まったようです。こちらはDLするかどうか微妙なタイミングですね…。
移植版追加エピソード「蘇る逆転」結局プレイするコトにしましたが、かなりボリュームがあるようです。セーブポイントが5回ありましたがまだ未解決の謎はいくつもあります…。
まあ追加とはいえ初代のラストにあたるエピソードなので、それらしいといえばそれらしいかもしれませんね。
今日から開催されているようです。
昔は自分自身で足を運んだりもしたものですが、年老いた今ではそんな気力もなく…。まあ今はネットのニュースサイトで詳しいレポートがあったりしますしね。
しかし今のところ個人的に大きなサプライズはない感じです。まあ隠し玉は最終日にどっかーんと発表されるのかもしれませんが。
エロゲブランドの戯画が撤退してそのCS移植タイトルを発売していたエンターグラムですが、戯画ブランドの「キス」シリーズによく似た感じのオリジナルタイトルが発表されました。
絵師さんなどはどう見ても同じ方のようですが、キャラやゲームそのものの雰囲気はどことなく「ラブプラス」を彷彿とさせますね。
このテのタイトルは最近あまりプレイしていないので購入しても積みそうな気がしますが、これまで移植メインだったメーカーがエロゲでもスマホゲーでもないちゃんとしたオリジナルタイトルを頑張って発売するので、買い支えてあげたい気もします。
さてどうしたものか…。
公式サイトはこちら
今日は久々に複数届きました。内訳は
アニメBD
・すずめの戸締まり
・ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~①
CD
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 09 さやけき花の生命に
「すずめの戸締まり」は話題の新海誠作品がついにBD化!…なのですが実はこれまでの新海作品、すべて購入していますがひとつも観ていません(汗)。
「ライザ」はこの間唐突に終わってしまいすぐにBDリリース開始です。しかし本作は2期以降続けないとサブタイトルの意味がわかりませんね。
CDは「デレステ」イベント曲です。曲自体も不思議な雰囲気なのですが、MVもなんとなく他のものと違う感じがします。しかし、何が違うのかはっきりわかりません。