今日のお買い物
- 2018/02/08 23:59
- カテゴリー:雑記
この冬期待の大型新作のひとつであるPS4「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」がついに発売です。
本作はいつプレイするか決めていなかったのですが、先立って発売された「MHW」がちょっとアレだったので早めにスタートするかもしれません(笑)。
あといつもの「ファミ通」と「電プレ」でした。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
この冬期待の大型新作のひとつであるPS4「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」がついに発売です。
本作はいつプレイするか決めていなかったのですが、先立って発売された「MHW」がちょっとアレだったので早めにスタートするかもしれません(笑)。
あといつもの「ファミ通」と「電プレ」でした。
通勤時はずっとプレイを継続していますが、各装備の融合回数が10回くらいになってきました。そろそろ固有印を組み込むために準備しておいたLvMAXの装備を組み込めるようになります。
準備しておいた装備をすべて組み込んだらバニーランドの攻略に着手しなければ。
前回イベントで邂逅、メイン艦隊の旗艦を務めていたしおんちゃんがLv99に到達しケッコン入りしました。次回メンテから冬イベ開始の告知がされていますが、なんとか間に合いましたよ。
後任のポジションはこの間改二が実装された村雨の予定です。
「XX」にケリがついたのでとりあえず触ってみようと思い、話題のキャラクリエイトを試してみました。
…うーん、期待値が高すぎたのか、思ったよりもイイ感じに作れません。特に髪型や声のバリエーションが少ないのが気になります。
まあとりあえずキャラを作成、ジャグラス7頭を狩るクエまでやってみましたが微妙な違和感があります。「XX」プレイ直後のせいかもしれませんが、ちょっとぎこちない感じです。
しばらく時間を空けた方が良いのでしょうか。
アマツマガツチは上位からそれほどパワーアップしておらず、あまり苦戦せずに素材をゲットでき、自分の使っている武器の強化はすべて終わりました。
あと弟の武器の強化は…ラギアクルスの天鱗が必要なのもあってヤル気がなくなってしまった様子。このまま終了になるかもしれません。
「ワールド」が発売されましたが、まだちゃんと続けています。
前回更新時に残っていた素材のうち、ラージャン、獰猛化ゲネル・セルタス、アトラル・カは集まりました。後残っているのはアマツマガツチの剛角2本のみですが、ちょっと重そうですね(汗)。
と思っていたら弟の方ではまだ獰猛化ジンオウガ、獰猛化ラギアクルス、獰猛化アグナコトルと大変なのがたくさん残っていました…。
しばらく時間が開いてしまいましたが、お正月に無料10連で出たSSレア紹介④です。
実は限定の茄子さんもゲットしていたのです(笑)。彼女はカワイイですし、新スキル持ちで今年のお正月は大勝利な感じでした。
…まあ声は聞こえないのですけどね。
2月最初のお買い物はPS4「ドラゴンボール ファイターズ」、「天使の3P!」BD⑤、あといつもの「ファミ通」です。
「ドラゴンボール」はプレイしたい気持ちが強いのですが、他にもいろいろとプレイしたいタイトルが多く…贅沢な悩みなのですけどね(汗)。
ネット予約してあった「劇場版 プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」BDと昨日店頭買いできなかった「G'sマガジン」です。
「プリズマ☆イリヤ」のジャケは士郎クンですが、とても凶悪な雰囲気…。「Fate」本編とも「プリズマ☆イリヤ」とも違う何かになっているような(笑)。
今日は「ゲーマーズ!」BD⑤、それと延期になっていた「冴えない彼女の育てかた♭」BD⑥です。
「さえカノ」の方は今回でリリース終了です。しかしストーリー的にはこれからというところで終わってしまっているので3期に期待です。
それから、今日は30日なので「G'sマガジン」の発売日だったのですが、地元のTSUTAYAでは1冊しか入荷しておらず売り切れでした。ですのでAmazonでポチっておきました。
Amazonでポチっておいた「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149②」が届きました。
①は表紙がありすちゃんで、ストーリー的にもメインぽかったのですが、今回はこの2人がメインなのでしょうか。
もう1月も終わりですが、ようやく全視聴番組の第1話が放送されたので感想です。
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン
“ドール”というのはこの作品の中では手紙の執筆代行の職業のコトのようで、ヒロインのヴァイオレットちゃんはいちおう生身の女の子のようです(ただし両手は戦争で失くしてしまって義手ですが)。
相変わらず劇場版のような京アニハイクオリティです。ヴァイオレットちゃんが人間として成長していくのが楽しみです。
・からかい上手の高木さん
主人公の西片クンはからかわれるばかりで不満のようですが、傍から見るとイチャイチャしているようにしか見えません(笑)。
ヒロインの高木さんはとてもカワイイ女の子です、名前がありませんが。
・スロウスタート
ヒロインの花名(かな、ではなくはな)ちゃんはある事情があり友達にヒミツにしているのですが、いずれ打ち明けるときがくるのでしょうか。
しかし基本的にはほんわか癒し系アニメなのでとても和みます。
・刀使ノ巫女
制服姿の女子学生+刀というある意味テンプレな感じですが、バトルシーンもけっこう迫力があります。公式サイトのトップの6人はいずれチームになって黒幕と戦うコトになるのでしょうか。
ゲームはスマホでコマンドRPGになるようですが、この内容ならバリバリのアクションゲームで対戦とかしたいですねぇ。
ちなみに、BDの発売巻数情報から2クールのようです。
・BEATLESS
前クールで流れていたCMよりもはるかに重い内容のようです。ヒロインのレイシアはhIEというアンドロイドで、いろいろな事情があるようです。
いずれ友達同士で敵対勢力に分かれてしまいそうな雰囲気です。
・Fate EXTRA Last Encore
1月も最後の週になってしまいましたがようやく放送開始になりました。とりあえず1話しか観ていないので何ともいえないですが、一番最初に女の子の主人公が負けてしまっていました。アレは何か意味があるのでしょうか?
・メルヘン・メドヘン
とりあえず国対抗で魔法戦闘大会をやるらしい内容のようです。しかしヒロインの葉月ちゃんは原書の物語の登場人物を纏う基本魔法が体得できず…。
まあお約束の展開ですが、はたして尺的に間に合うのか(笑)。
・ゆるキャン△
「スロウスタート」と同じきらら枠ですが、こちらはアウトドアな内容です。しかしきらら枠らしく、基本的に平和でほんわかな癒し系です(笑)。
しかし内容も、またBGMもとても不思議な独特の雰囲気があります。
・ラーメン大好き小泉さん
基本ラーメンを食べる小泉さんとそのクラスメイトのお話ですが、やっぱり観ているとラーメンが食べたくなります。
そしてどうやら登場するラーメンはみんな実在するメニューのようです。
・りゅうおうのおしごと!
劇中の対局で「おおー!」という展開があるのですが、やっぱりなぜ「おおー!」なのかわかりません…。
しかし、公式サイトのキャラクターのページはギャルゲかエロゲのそれにしか見えませんねぇ(笑)。
…というわけで10タイトルですが、どれも良いカンジなのでがんばって観ようと思います。
早苗さんをプレイアブル化するべく装備を強化していましたが、弟のふとした言葉「そういえば銭投げは効かないのかな?」がキッカケでwikiを調べてみると…たしかに銭投げで倒しましたよという書き込みもチラホラと。
というわけでまずは“武器”を集めに「自発的に金庫掃除」に行ってきました。保存のスキマをいくつか持ち込み、11階あたりで床落ちしているお金をせっせと回収。1万円以上の束を選んでスキマに保存、いちおう2セット用意して撤収。
改めてグレート守矢エンジェルにチャレンジ、用意したお金を投げつけてみると、確かに1800超えのダメージが!…しかし「天地神闘の構え」をとっているときはヒットしないので加速薬を飲み、ビーム発射直後にもう1束投げつけるとあっさりと撃破できました。
というわけでややズルっぽい方法ですがついに早苗さんでプレイできるようになりました。コレでやっとヤクザな女から手を切れます(笑)。
今月も最終金曜日になりました。今月はエロゲに加えて「モンハン」最新作も発売です。内訳…というほどの本数でもないのですが
・モンスターハンター:ワールド(PS4)
・添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~(Win)
・縁りて此の葉は紅に(Win)
実はエロゲはもう1タイトル予定があったのですが、昨日公式サイトを確認したところ延期のお知らせが出ていました…。
さて「モンハンワールド」が発売されてしまいました。ウチは結局まだ前作である「XX」が終わっておらず(汗)。
今さら焦っても仕方がないので開き直って自分のペースでプレイするコトにしましょうか。