DuckStation
- 2024/08/18 16:47
- カテゴリー:ゲーム
というわけでせっかく完全動作するようになったので「グラディウス外伝」を弟と2Pで通しプレイしてみました。
動作は実機と区別がつかないくらいに完璧で、エンディングまで完動です。問題があるのは自分たちの腕前だけでした(笑)。
PSCX2の「グラディウスⅤ」もそのうち試してみようと思います。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
というわけでせっかく完全動作するようになったので「グラディウス外伝」を弟と2Pで通しプレイしてみました。
動作は実機と区別がつかないくらいに完璧で、エンディングまで完動です。問題があるのは自分たちの腕前だけでした(笑)。
PSCX2の「グラディウスⅤ」もそのうち試してみようと思います。
「スターブレード」のUSBマウス問題はまだ解決の糸口すら掴めませんが、それ以外に普通のコントローラーでのプレイ中に画面が一瞬止まるという問題がありました。
具体的には「グラディウスⅤ」のステージ中やボス前などに一瞬(長いと1秒以上)停止する現象で、待てば復帰はするのですが、STGで停止があるのはなかなかのストレスでした。
ネットで調べてもそういった事例は見つからず、おま環なのは見当がついていて、ふとDVDディスクの裏読みが原因なのかもと思い至り、USB3.0の外付けSSDを増設、ココにisoイメージを置いてみたところ見事に解決しました!…今の時代、円盤のHDDではスピードが足りなかったようです。
コレに関連して、PS1のDuckStationで「グラディウス外伝」をプレイ中にも同様の現象があったコトを思い出し、試してみると…こちらも解決しました。
コレで「グラディウス」シリーズはエミュレーターでのプレイが完璧になりましたよ。
…もともとのUSBマウスについてはまだ調査が必要ですが。
これまでまったく育てていなかったためほぼ素の状態だった伊戸倉氏ですが、集中的に出撃させていたため、まずはエニグマの全マス埋めが完了しました。ヒール系のスキルも複数あり、自分のプレイスタイルにけっこう合っているかもしれません。
あとは専用ギアの強化ですが、こちらはゴールドとの兼ね合いがあるためもう少し時間がかかるかも。とりあえずはオールPhase4で専用ポーズを目指しましょう。
このところまたPS2タイトルをプレイしたくなってきていたので最新版を試してみたのですが、プラグイン方式だった1.6以前世代よりもかなり再現度が上がっているようです。
ですが…プレイしたいタイトルのひとつである「スターブレード」(正確には鉄拳5に収録されているおまけ)のUSBマウス設定がどうしてもうまくいきません。設定項目自体はあるのですが、マウスポインターをどうやって登録すれば良いのかが不明です。
この問題さえクリアできれば自分的には完璧なのですが、もう少し調査が必要なようですね。
週末の3連休で集中的に出撃させてタマちゃんのステラーエリアのエニグマの全埋めが完了しました。
しかし既存の構成から大きく変わるコトはなく、“冷撃属性で一番攻撃力が高いヒーラー”のポジションは健在です。今回の一番の収穫は髪型変更アクセでしょうか(笑)。
先日の放送が急に1期の初めからになったので調べてみると、どうやら『クオリティが低すぎたため2期全部を作り直します』というコトのようです。
改めての放送日程がまだ決まっていないのが少し不安ですが、待つしかありませんね…。
またしばらく時間が開いてしまいましたが、残りの4タイトルの感想です。
・魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
ネフィ以外のヒロインも魅力的でとても楽しかったのですが、ストーリー的には中途半端感があるまま終わってしまいました。ぜひ2期をやっていただきたいです。
・魔法科高校の劣等生 第3シーズン
けっこう長く続いている本シリーズですが、今回もかなり楽しめました。お兄様の無双ぶりは相変わらずでしたし、次の劇場版も楽しみですね。
・ゆるキャン△ SEASON3
新キャラは登場したもののあまり出番はなく終わってしまいました。4期ではもっと活躍しているところを見たいです。
・ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
BDが届いたときにも書きましたが、やっとヒロインズが全員登場したと思ったらすぐに終わってしまった印象です。
ぜひ2期希望です!
…ざっと感想を見ると続きに期待する内容ばっかりになってしまいましたね(笑)。まあそれだけ楽しんでいたというコトで。
昨日はお買い物が届いたため掲載できていませんでしたが、ステラータマちゃんは無事お迎えできていました。しかもスカウトカード11連の1発ツモ!でした。
…強化リソースが足りないのでしばらくはそのままですが(汗)。
今日は「最強タンクの迷宮攻略」Blu-rayBOXが届きました。本作はコレ1つで全話入りです。しかし考えてみれば、本来“BOX”は分割になっている方がおかしいのかも(笑)。
本作もまだまだこれから、というところで止まってしまっているので、続きを観たいところですが…難しいかな。
突然明日タマちゃんのステラー実装が予告されました。
タマちゃんはお気に入りメンバーのひとりなので当然お迎えですが、まだアナザーファティマ様のダメージから回復しきっていないタイミングでけっこう大変です…。
まあそれでもお迎えしないという選択肢はないのですが(笑)。
「プレミアムピックアップSRガシャ」が始まったので、「夏服シリーズ」を持っていなかった4人のために回してみました。
結局ガシャではひとつも出ず、交換で揃えましたが備蓄ジュエルへのダメージが思っていたよりも甚大でした_| ̄|○
しばらく日が空いてしまいましたが、前期視聴タイトル感想の続きです。
・HIGHSPEED Étoile
レースシーン以外にもヒロインズがキャッキャウフフな回もありました。レースに参戦しているドライバーが、AIがいるコトと女性の方が多いのが違和感がありながらも内容的には仕方がないと割り切って楽しみました(笑)。
ゲーム版の発売が決まっていますが、原作のこの内容でレーシングゲームでないのが残念ですね…。
・響け!ユーフォニアム3
結局久美子ちゃんは真由ちゃんに勝てずそのまま卒業まで進んでしまったのですが、どうやら原作は違う展開だったようです(詳しくは調べませんでしたが)。
エピローグでは卒業後どころか久美子ちゃんが教師として北宇治高校の教師に着任、吹奏楽部の顧問になるところまで描かれてしまったので、本作は完全に完結というコトでしょうか。
・ブルーアーカイブ The Animation
弟が原作ゲームをプレイし始めたため、自分もかなり詳しくなってしまったのですが、アニメ放送のストーリーは原作でいうとメインストーリーの一番最初のエピソードでした。今後メインストーリーの続きを2期、3期とやってくれると嬉しいのですが…。
・魔王学院の不適合者Ⅱ2クール
本作もずいぶんと長く観ているような気がするのですが、まだ物語的に終わりそうな雰囲気はありません(笑)。
「Ⅲ」もやるような気がします。
というところでその2はここまで。残りのその3はまた後日。
現在開催中の「セカンドヘアスタイルガシャ~プライベートドレス編~」でこのみ姉さんの私服がとても良い、というかデフォの私服の半ズボンがダサすぎるので入手するコトにしたのですが…そこそこ粘られました(笑)。まあ天井まではだいぶありましたので問題ナシです。
あとイベント曲「アイル(Harmonaized ver.)」の6MIXは5回練習して6回目にフルコンできました。