アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
千早限定SSRです。限定ではありますが、確か登場ピックアップ時に納税単発で出たのだったような?
ただスキルは劣化オーバーロードなのでこのカードを編成するコトはないでしょう(笑)。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
千早限定SSRです。限定ではありますが、確か登場ピックアップ時に納税単発で出たのだったような?
ただスキルは劣化オーバーロードなのでこのカードを編成するコトはないでしょう(笑)。
今回は真美恒常SSRです。
双子は特別お気に入りではないですが、嫌いというわけでもなく可もなく不可もなく、といったところです(汗)。
他にネタがないので2日続きで「ポケモン」ですが。
でんき要員は結局エレザードしか候補が見当たらないのでかんそうはだとくせい持ちに変更して育成するコトにしました。
それ以外に、くさタイプのレギュラーとしてアップリューを育てましたが、こちらも戦力的に微妙だったので他の子を探したところ⋯性能と外見でエルフーンが良さげな感じなので育ててみようと思います。
レギュラーポケにペンドラー、エモンガを加えましたが、弟のサメハダー狩りにエモンガを参加させたところ、想像以上に火力不足を感じてでんき要員の再考を迫られました。
とりあえずエレザードをかんそうはだに変更して再育成しようかと思いますが、もうちょっと良さげな子がいないか検討中です。
先週の週末に感想を書いていなかったので今さらですが。
・彼女、お借りします
付き合ってすぐにフラれてしまった主人公が寂しさのあまり『レンタル彼女』に手を出してしまう話です。
レンタルで来た“彼女”がヒロインのちづるちゃんですが、ビジネスライクに徹し切れないため⋯といった感じです。
エロゲ「恋愛、借りちゃいました」の逆パターンですね。
・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld-THE LAST SEASON-
分割クールを繰り返してようやく最後のクールになりました。ベクタがベルクーリの必殺技「裏斬」で倒されたのは驚きですが、まあ本来のアカウントで再ログインしてくるのでしょうね(笑)。
・魔王学院の不適合者
期待通りの主人公無双系です。しかし天然ではなく余裕がある感じで魔王の貫禄がありますね。
メインヒロインの双子以外のレギュラーメンバーはいつ登場するのでしょう?
・Lapis Re:LiGHTs
“魔法+アイドル”という流行りの要素がテーマです。男性が登場しないきゃっきゃうふふ系ですが、癒し度は高いかもしれません(笑)。
本作ならではの特別な何かは今のところないですが、クオリティが低いわけでもなく楽しめています。
今期は4タイトル。ただ「かのかり」以外の3つの放送時間が土曜の夜に集中しているのでバラけてほしかったかも。
木曜の「ファミ通」です。
発売が待ち遠しい「FFCCR」の情報はちらっとありましたが、それ以外は特に目を引く記事もなく。
表紙は「ニンジャラ」ですが、コレって流行っているのでしょうかね?
ネットでもまったく話題になっておらず、個人的には「スプラトゥーン」の2匹目のドジョウを狙ってスベっているようにしか見えないのですが(笑)。
Amazonで予約してあったBD・CDがフラゲで届きました。
BD
・新サクラ大戦 the Animation③
・22/7④
CD
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 40 バベル
先月は何故か①②同時リリースだった「新サクラ」ですが、今月は普通に③だけです。
コロナの影響か延期になったタイトルが多く、今月のアニメBD購入ははあと1つだけなのです⋯。
昨日「ミアちゃんの専用ギアが揃わない」と記事にしたばかりですが、今日の14:00更新で交換所に入荷されました(笑)。
メダルや強化素材、ゴールドは潤沢に用意しておいたので残っていたショットとトップスも交換、一気にPhase.4にしました。
弟のむつみんとLv60のマルチに出撃してみましたが、安定してクリアできましたよ。
2つ目の虹シェルがドロップし、ワクワクで解析しましたが⋯一番優先度の低いクロスでした_| ̄|○
まあいずれはすべて揃えるので無駄ではありませんが、主力兵装のショットか回復スキルのあるトップスが早くほしいですね。
一週長かった「ULTRAMAN」の最終回が終わり、前期の視聴タイトルがすべて終了しました。といっても3タイトルだけですが。
いつものように感想です。
・ULTRAMAN
オリジナルの「ウルトラマン」シリーズはそこまで詳しいわけではなかったのですが、本作はかなり楽しめました。例のセリフは2話で早々と終わってしまいましたが(笑)。
2期はすでに決定しているようですが、いろいろと伏線が仕込まれていたので楽しみですね。
・新サクラ大戦 the Animation
原作ゲームより後の時系列でしたが、特に視聴上は特に問題もなく、最後まで楽しめました。
原作ゲームでクラーラが使えるようになるDLCマダー?
・プリンセスコネクト!Re:Dive
原作のストーリーは概ね知っているのですが、本作ではメインストーリーはあまり進みませんでした。最終話でペコリーヌの正体が判明しましたが、視聴している人のほとんどが知っていたはず(笑)。
2期はやらないのでしょうかね?
というわけで継続はなしです。次クールは4タイトルですね。